/ˈtærɪf/
意味: 関税、料金表
例文: The tariff on imports increased.
輸入品の関税が上がった。
言葉のよくある組み合わせ: import tariff(輸入関税), tariff rate(関税率), tariff policy(関税政策)
定義: 商品やサービスに対して政府が課す税金のことです。特に、輸入品に対して課されることが多く、国内産業を保護したり、政府の収入を増やすために使われます。関税は、国際貿易において重要な役割を果たします。
tariffは約300,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a government tax on imports or exports
Verb: charge a tariff
Parts of Speech(品詞)
Noun, Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The government increased the tariff on imported steel.(政府は輸入鉄鋼の関税を引き上げた。)
Tariff changes can affect international trade significantly.(関税の変更は国際貿易に大きな影響を与える。)
Many companies oppose the new tariff policy.(多くの企業が新しい関税政策に反対している。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: they signed a treaty to lower duties on trade between their countries
Verb: tariff imported goods
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): duty, tariff
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): indirect tax, tax
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): duty, excise, hidden tax, overtax, surtax, tariff
Hyponyms (Specific examples)(下位語): countervailing duty, customs, export duty, import duty, octroi, protective tariff, revenue tariff, tonnage
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: tariff
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: economics
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
intransitive verb, transitive verb
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検準1級
TOEIC700
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: anger, disgust, negative

Comments