/sləʊθ/
意味: ナマケモノ
例文: Philo befriended a cake-loving sloth.
フィロはケーキ好きのナマケモノと友達になった。
言葉のよくある組み合わせ: tree sloth(ナマケモノ), deadly sin(大罪), laziness(怠惰)
定義: ナマケモノは、南アメリカの熱帯雨林に住む動物で、非常にゆっくりと動きます。また、「sloth」は怠けることや怠惰を意味する言葉でもあります。怠惰は、何かをするのが面倒で、やる気がない状態を指します。キリスト教では、怠惰は七つの大罪の一つとされています。
slothは約800,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度 - 横向き棒グラフ水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析 レーダーチャート感情グラフ: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a disinclination to work or exert yourself
Noun: any of several slow-moving arboreal mammals of South America and Central America; they hang from branches back downward and feed on leaves and fruits
Noun: apathy and inactivity in the practice of virtue (personified as one of the deadly sins)
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The sloth moved slowly through the dense jungle.(ナマケモノは密林をゆっくり移動した。)
Her sloth caused her to miss the deadline.(彼女の怠惰で締め切りを逃した。)
A sloth can sleep up to twenty hours daily.(ナマケモノは一日に最大20時間眠る。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): acedia, laziness, sloth, slothfulness, tree sloth
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): edentate, mortal sin, reluctance
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): anteater, armadillo, avarice, envy, gluttony, lust, megatherian, mylodon, mylodontid, pride, sloth, wrath
Hyponyms (Specific examples)(下位語): three-toed sloth, two-toed sloth
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: lazy, slothful
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画): Zootopia
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: disgust, negative
Comments