/məˈnæstɪk/
意味: 修道士、修道の生活
例文: Chair-kun lived a monastic life once.
チェア君がかつて修道生活を送っていた。
言葉のよくある組み合わせ: monastic life(修道生活), monastic community(修道共同体), monastic order(修道会)
定義: 修道士や修道院に関するものを指します。修道士は宗教的な生活を送り、祈りや瞑想、労働を通じて神に仕えることを目的としています。修道院はそのような修道士たちが集まって生活する場所です。
monasticは約800,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a male religious living in a cloister and devoting himself to contemplation and prayer and work
Adjective: of communal life sequestered from the world under religious vows
Parts of Speech(品詞)
Noun, Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The monastic life requires strict discipline and devotion.(修道生活は厳しい規律と献身を必要とする。)
She admired the monastic simplicity of the old monastery.(彼女は古い修道院の質素な暮らしを称賛した。)
Monastic traditions have influenced many aspects of culture.(修道の伝統は多くの文化に影響を与えた。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): cloistered, cloistral, conventual, monastic, monastical, monk
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): religious
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): benedictine, cenobite, eremite, friar, jesuit, monk, nun, superior, votary
Hyponyms (Specific examples)(下位語): brother, carthusian, trappist
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: cloister, convent, monastic
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): ic
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments