/mænˈkaɪnd/
意味: 人類
例文: Chair-kun often philosophizes about mankind.
チェア君はよく人類について語る。
言葉のよくある組み合わせ: human history(人類の歴史), human nature(人間の本質), human progress(人類の進歩)
定義: 人類全体を指す言葉で、男性と女性を含むすべての人間を意味します。人間の集団としての存在やその歴史、文化、進化などを表現する際に使われます。
mankindは約100,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: all of the living human inhabitants of the earth
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
Mankind has always sought to explore new frontiers.(人類は常に新しいフロンティアを探求してきた。)
The future of mankind depends on sustainable living.(人類の未来は持続可能な生活にかかっている。)
Mankind’s achievements have shaped the modern world.(人類の業績が現代世界を形作った。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: all the world loves a lover
Noun: she always used `humankind’ because `mankind’ seemed to slight the women
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): human beings, human race, humanity, humankind, humans, man, mankind, world
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): group, homo
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): actinoid, arrangement, association, biological group, circuit, citizenry, collection, community, edition, electron shell, ethnic group, halogen, homo erectus, homo habilis, homo sapiens, homo soloensis, kingdom, multitude, neandertal man, people, population, race, rare earth, rhodesian man, sainthood, series, social group, straggle, subgroup, swarm, system, varna, world
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: general
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments