/haɪ/
意味: 挨拶(くだけた形)
例文: Momo meowed a cheerful “hi” to Lena.
モモはレナに元気よく「やあ」と鳴いた。
言葉のよくある組み合わせ: say hi(挨拶する), hi there(こんにちは), hi everyone(みなさんこんにちは)
定義: 「hi」は「こんにちは」や「やあ」といった挨拶の言葉です。カジュアルな場面で使われ、友達や知り合いに会ったときに使います。
hiは約10,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: an expression of greeting
Noun: a state in the United States in the central Pacific on the Hawaiian Islands
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
Hi, how are you today?(こんにちは、今日はどうですか?)
She waved and said hi to me.(彼女は手を振って私に「やあ」と言った。)
Just a quick hi before the meeting starts.(会議が始まる前にちょっとだけ挨拶。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: every morning they exchanged polite hellos
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): Aloha State, HI, Hawai’i, Hawaii, hello, hi, how-do-you-do, howdy, hullo
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): greeting
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): calling card, good afternoon, good morning, hail, hello, pax, reception, regard, salute, welcome, well-wishing
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: Hawaiian
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: formal
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
中学レベル
英検3級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Holes
Movies(映画): Big Hero 6, Finding Nemo, Frozen, Zootopia
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments