/ˈhɛdˌeɪk/
意味: 頭痛
例文: June had a headache from Momo’s singing.
ジューンはモモの歌声で頭痛がした。
言葉のよくある組み合わせ: severe headache(ひどい頭痛), constant headache(持続的な頭痛), tension headache(緊張性頭痛)
定義: 頭痛は、頭の中や周りに感じる痛みや不快感のことです。ストレス、疲れ、病気などが原因で起こることがあります。頭痛は軽いものから重いものまでさまざまで、日常生活に影響を与えることもあります。
headacheは約100,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: something or someone that causes anxiety; a source of unhappiness
Noun: pain in the head caused by dilation of cerebral arteries or muscle contractions or a reaction to drugs
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
I have a headache after working all day.(一日中働いて頭痛がします。)
This medicine should relieve your headache quickly.(この薬で頭痛がすぐに和らぎます。)
Stress often causes a headache in many people.(ストレスは多くの人の頭痛の原因です。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: New York traffic is a constant concern
Noun: it’s a major worry
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): cephalalgia, concern, head ache, headache, vexation, worry
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): ache, negative stimulus
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): annoyance, aversive stimulus, backache, concern, earache, grief, headache, stomachache, toothache
Hyponyms (Specific examples)(下位語): bugaboo, burden, business, histamine headache, migraine, sick headache, sinus headache, tension headache
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: concern, vex, worry
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: law, medical
Usage Category: formal
Usage Context: business
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
中学レベル
英検3級
TOEIC600
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: negative
Comments