/ɪnˈvɪz.ɪdʒ/
意味: 心に描く、想定する
例文: Haruki envisaged cookie-based economy.
ハルキがクッキー経済を想定した。
言葉のよくある組み合わせ: future plans(将来の計画), mental image(心のイメージ), possible outcome(可能な結果)
定義: 何かを心の中で想像したり、予測したりすること。特に将来の出来事や状況を考えるときに使います。
envisageは約2,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Verb: form a mental image of something that is not present or that is not the case
Parts of Speech(品詞)
Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
I can easily envisage our future together, filled with happiness.(私たちの幸せに満ちた未来を簡単に思い描けます。)
She couldn’t envisage how life would change after moving away.(彼女は引っ越し後の生活がどう変わるか想像できませんでした。)
In his ambitious plans, he began to envisage a brighter tomorrow.(彼の野心的な計画の中で、彼は明るい明日を思い描き始めました。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: Can you conceive of him as the president?
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): conceive of, envisage, ideate, imagine
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): create by mental act
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): construct, design, draw, evolve, gestate, give birth, imagine, invent, plan, program, re-create, schematize, think up, write
Hyponyms (Specific examples)(下位語): dream, envision, fantasize, fantasy, prefigure, think, visualize
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: idea, ideation, imagination, imaginative
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: psychology
Usage Category: common
Usage Context: conversation, descriptive
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): en
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
TOEIC900
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments