/bɔɪ/
意味: 浮標・浮かせる
例文: Aki used balloons to buoy her sandwich.
アキはサンドイッチを浮かせるために風船を使った。
言葉のよくある組み合わせ: buoy marker(浮標マーカー), buoyancy aid(浮力補助具), buoy line(浮標ライン)
定義: 水に浮かぶ物体や装置。通常は海や川に設置され、船の航路を示したり、特定の場所を示したりするために使われる。
buoyは約1,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: bright-colored; a float attached by rope to the seabed to mark channels in a harbor or underwater hazards
Verb: float on the surface of water
Verb: keep afloat
Verb: mark with a buoy
Parts of Speech(品詞)
Noun, Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The lifeguard tossed a buoy into the water for the struggling swimmer.(ライフガードは、苦しんでいる泳者のために浮き輪を水に投げた。)
I found an old buoy washed up on the beach today.(今日は古い浮き輪が浜に打ち上げられているのを見つけた。)
In the distance, the bright red buoy marked the entrance to the harbor.(遠くに、鮮やかな赤い浮き輪が港の入り口を示していた。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: The life vest buoyed him up
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): buoy, buoy up
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): float, hold, mark, reference point
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): benchmark, blaze, block, brace, bracket, buoy, carry, chock, dimension, landmark, lubber’s line, pole, prop up, scaffold, signalize, signpost, target, truss, underpin, white line
Hyponyms (Specific examples)(下位語): acoustic buoy, can, conical buoy, spar buoy
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: buoy, buoyant
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: law
Usage Category: formal
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): y
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: positive
Comments