/ˈtɪŋɡəl/
意味: ピリピリ感、うずき
例文: A tingle ran down Lena’s spine.
ピリッとした感覚がレナの背中を走った。
言葉のよくある組み合わせ: spine tingle(背筋がゾクゾクする), tingle with excitement(興奮でゾクゾクする), tingle sensation(チクチク感)
定義: 体の一部が軽くチクチクしたり、ゾクゾクしたりする感覚を指します。例えば、寒さや興奮、恐怖などで感じることがあります。
tingleは約1,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: an almost pleasurable sensation of fright
Noun: a somatic sensation as from many tiny prickles
Verb: cause a stinging or tingling sensation
Parts of Speech(品詞)
Noun, Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
I feel a tingle in my fingers after the cold swim.(冷たい水泳の後、指にチクチク感を感じる。)
The tingle of excitement ran through the crowd.(興奮のチクチク感が群衆を走った。)
Her skin began to tingle from the spicy food.(辛い食べ物で彼女の肌がチクチクし始めた。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: a frisson of surprise shot through him
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): chill, frisson, prickle, prickling, quiver, shiver, shudder, thrill, tingle, tingling
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): fear, itch, somesthesia
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): alarm, apprehension, creeps, feeling, frisson, horror, hysteria, intimidation, pain, panic, pressure, prickling, scare, stage fright, temperature, tickle, timidity, tingle
Hyponyms (Specific examples)(下位語): pins and needles
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: prickle, prickling, shiver, shivery, shuddery, thrill, tingle, tingling
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: law
Usage Category: formal
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Holes
Movies(映画): The Bad Guys
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:

Comments