/səˈspɛns/
意味: 不安、ハラハラ感
例文: The movie kept Lena in suspense.
その映画はレナをハラハラさせ続けた。
言葉のよくある組み合わせ: build suspense (サスペンスを高める), create suspense (サスペンスを作る), maintain suspense (サスペンスを維持する)
定義: 物語や映画などで、次に何が起こるか分からない状態で、緊張感や興奮を感じること。視聴者や読者が結果を知りたくてドキドキする気持ち。
suspenseは約300,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: apprehension about what is going to happen
Noun: an uncertain cognitive state
Noun: excited anticipation of an approaching climax
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The movie built great suspense before the final scene.(映画は最後のシーンまで大きな緊張感を作り出した。)
She loves books full of suspense and mystery.(彼女は緊張感と謎に満ちた本が好きだ。)
Suspense kept everyone on the edge of their seats.(緊張感が皆を席の端に座らせた。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: the matter remained in suspense for several years
Noun: the play kept the audience in suspense
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): suspense
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): anticipation, apprehension, doubt
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): chill, fever, foreboding, gloom, hope, incredulity, indecision, mental reservation, misgiving, peradventure, suspense, trepidation
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: formal
Usage Context: general
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: anticipation, fear, surprise

Comments