sunburn

/sʌnˌbɜrn/

意味: 日焼け

例文: June treated her sunburn with aloe.
    ジューンは日焼けをアロエで手当てした。

言葉のよくある組み合わせ: severe sunburn(日焼けのひどい状態), prevent sunburn(日焼けを防ぐ), sunburn relief(日焼けの緩和)

定義: 太陽の光を長時間浴びることで肌が赤くなったり痛くなったりする状態です。日焼け止めを使わないと、特に夏や海辺で起こりやすいです。

sunburnは約1,000,000語に1回程度の頻出度です。

口語性、形式性、抽象度、感情度 - 横向き棒グラフ

水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。

感情分析 レーダーチャート

感情グラフ: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。

他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。

Table of Contents

Definitions(定義)

Noun: a browning of the skin resulting from exposure to the rays of the sun
Noun: redness of the skin caused by exposure to the rays of the sun
Verb: get a sunburn by overexposure to the sun

Parts of Speech(品詞)

Noun, Verb

Examples(例文)

感情分析に使用された例文:

I got a bad sunburn at the beach yesterday.(昨日、海でひどい日焼けをしました。)
Sunburn can cause painful redness and peeling skin.(日焼けは痛みを伴う赤みや皮むけを引き起こします。)
Apply aloe vera to soothe your sunburn quickly.(日焼けを早く和らげるためにアロエを塗ってください。)

 

Word Netから抽出した例文:

Synonyms/Antonyms(類語/反意語)

Synonyms(類語): burn, erythema solare, sunburn, suntan, tan

Antonyms(反意語):

Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)

Hypernyms (General categories)(上位語): discolor, erythema, first-degree burn, hyperpigmentation

Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): blacken, blue, blush, dye, erythema multiforme, erythema nodosum, green, grey, hickey, pale, purple, redden, silver, sunburn, tan, tone, turn, whiten, windburn, yellow

Hyponyms (Specific examples)(下位語):

Derivationally Related Words(派生語)

Derivationally Related Words: burn, sunburn, suntan, tan

Categories(カテゴリー)

Domain Categories: general

Usage Category: rare

Usage Context: descriptive

Grammatical Notes:

Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)

Prefixes(接頭辞):

Suffixes(接尾辞):

Exam Level

英検1級

Media Appearance(メディア登場例)

Books(洋書): Holes

Movies(映画):

Other Information(その他)

Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes

Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No

Emotion Categories:

If you like this article, please
Follow !

Let's share this post !
  • Copied the URL !

Comments

To comment

Table of Contents