/nʌm/
意味: 麻痺させる、無感覚にする
例文: The cold wind numbed Kai’s fingers.
冷たい風がカイの指を麻痺させた。
言葉のよくある組み合わせ: feel numb(感覚がない), go numb(麻痺する), numb with cold(寒さで感覚がない)
定義: 体の一部が感覚を失っている状態を指します。例えば、寒さや長時間同じ姿勢でいると、手や足が「しびれる」ことがあります。この状態を「numb」と言います。感覚が鈍くなり、触っても感じにくくなることです。
numbは約300,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Verb: make numb or insensitive
Adjective: lacking sensation
Adjective: (followed by `to’) not showing human feeling or sensitivity; unresponsive
Adjective: so frightened as to be unable to move; stunned or paralyzed with terror; petrified
Parts of Speech(品詞)
Verb, Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
My fingers feel numb after the long cold walk.(長い寒い散歩の後で指がしびれた。)
The news left me numb with shock.(その知らせにショックで呆然とした。)
He was numb to the pain during the surgery.(手術中、彼は痛みを感じなかった。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: The shock numbed her senses
Adjective: my foot is asleep
Adjective: numb with cold
Adjective: passersby were dead to our plea for help
Adjective: numb to the cries for mercy
Adjective: too numb with fear to move
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): asleep, benumb, benumbed, blunt, dead, dull, numb
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): desensitize
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): besot, deafen, numb, stun
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: deadness, numbness
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: law, psychology
Usage Category: common
Usage Context: descriptive, emotional
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Atomic Habits, Holes
Movies(映画): Big Hero 6
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: negative
Comments