/mʌŋki/
意味: サル
例文: Momo imitated a wild monkey.
モモが野生のサルをまねた。
言葉のよくある組み合わせ: monkey business(いたずら), monkey around(ふざける), monkey bars(ジャングルジム)
定義: サルは、木に登るのが得意な動物で、長い尾と手足を持っています。多くの種類があり、アフリカやアジア、南アメリカなどの熱帯地域に生息しています。サルは、果物や葉、昆虫などを食べ、群れで生活することが多いです。人間に似た行動をすることがあり、知能が高いとされています。
monkeyは約90,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: any of various long-tailed primates (excluding the prosimians)
Noun: one who is playfully mischievous
Verb: play around with or alter or falsify, usually secretively or dishonestly
Verb: do random, unplanned work or activities or spend time idly
Parts of Speech(品詞)
Noun, Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The monkey swung quickly from tree to tree.(サルは木から木へ素早く揺れ動いた。)
A monkey ate a bunch of ripe bananas today.(サルが今日たくさんの熟したバナナを食べた。)
We saw a monkey playing near the riverbank.(川辺でサルが遊んでいるのを見た。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: Someone tampered with the documents on my desk
Verb: The reporter fiddle with the facts
Verb: The old lady is usually mucking about in her little house
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): fiddle, imp, mess around, monkey, monkey around, muck about, muck around, potter, putter, rapscallion, rascal, scalawag, scallywag, scamp, tamper, tinker
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): child, manipulate, primate, work
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): anthropoid, ape, assist, bairn, beaver, boondoggle, buster, busy, carpenter, changeling, child prodigy, clerk, collaborate, electioneer, foster-child, hominid, hominoid, imp, intern, kiddy, knead, lay hands on, lemur, massage, minister, monkey, mouse, operate, orphan, page, peanut, pickaninny, plug away, poster child, preschooler, prosimian, pull one’s weight, putter, serve, shuffle, silly, simian, skimp, skipper, specialize, sprog, tamper, tarsier, toddler, toy, twiddle, urchin, volunteer, waif, wait, whore, wield, work, work at, work through
Hyponyms (Specific examples)(下位語): new world monkey, old world monkey, puddle, terror
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: monkey, potterer, putterer, rascally, tinker, tinkerer
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): y
Exam Level
中学レベル
英検5級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
Movies(映画): Finding Nemo, Frozen
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments