/ɪnˈdʒʌstɪs/
意味: 不正、不公平
例文: June couldn’t ignore the glaring injustice.
ジューンは明白な不正を無視できなかった。
言葉のよくある組み合わせ: social injustice(社会的不正), fight injustice(不正と戦う), sense of injustice(不正の感覚)
定義: 不正とは、公平でないことや不当な扱いを指します。人々が平等に扱われず、権利が侵害される状況を表します。法律や社会のルールが守られない場合や、特定の人々やグループが不当に扱われるときに使われます。
injusticeは約200,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: an unjust act
Noun: the practice of being unjust or unfair
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
Injustice affects many people around the world.(不正は世界中の多くの人に影響を与える。)
She spoke out against the injustice she witnessed.(彼女は目撃した不正に声を上げた。)
We must work together to end injustice.(私たちは不正を終わらせるために協力しなければならない。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): iniquity, injustice, shabbiness, unfairness, unjustness
Antonyms(反意語): justice
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): unrighteousness, wrongdoing
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): brutalization, champerty, dereliction, dishonesty, dishonor, dishonorableness, falsification, impiety, infliction, injury, injustice, maintenance, malfeasance, malpractice, malversation, misbehavior, misfeasance, perversion, sin, tort, transgression, trespass, violation
Hyponyms (Specific examples)(下位語): unfairness, wrong
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: shabby, unfair, unjust
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): in
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: anger, negative
Comments