/kəmˈpɛndiəm/
意味: 概要、要約、手引き
例文: June carries a tea compendium “just in case.”
ジューンが「念のため」に紅茶の手引書を携帯。
言葉のよくある組み合わせ: book(本), collection(コレクション), summary(要約)
定義: ある特定のテーマや分野に関する情報をまとめた本や文書のことです。通常、重要なポイントや事実を簡潔にまとめて提供します。
compendiumは約900,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a publication containing a variety of works
Noun: a concise but comprehensive summary of a larger work
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The library contains a comprehensive compendium of local history.(図書館には地域の歴史に関する包括的な資料集があります。)
I found a cool compendium of weird facts online yesterday!(昨日、オンラインで面白い奇妙な事実の資料集を見つけました!)
The scholar presented her compendium of research findings at the conference.(その学者は会議で研究成果の資料集を発表しました。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): collection, compendium
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): publication, summary
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): argument, book, capitulation, collection, compendium, condensation, conspectus, curriculum vitae, impression, line score, magazine, new edition, outline, overview, periodical, read, reference, reissue, republication, roundup, sketch, summation, tip sheet, volume
Hyponyms (Specific examples)(下位語): anthology, archives, compilation
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: compendious
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): co
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments