/ˈɔːɡər/
意味: 予兆・前兆者
例文: Chair-kun acted as augur, reading tea leaf positions.
チェア君は茶葉の配置を読む予兆者としてふるまった。
言葉のよくある組み合わせ: predict(予測する), indicate(示す), foretell(予言する)
定義: 未来の出来事を予測することや、何かが起こる前兆を示すことを意味します。古代ローマでは、鳥の飛び方や内臓の状態を見て未来を占う人を指しました。現代では、何かが良いか悪いかを予測する際に使われます。
augurは約3,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: (ancient Rome) a religious official who interpreted omens to guide public policy
Verb: indicate by signs
Verb: predict from an omen
Parts of Speech(品詞)
Noun, Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The dark clouds seem to augur a stormy night ahead.(暗い雲は嵐の夜を予兆しているようだ。)
Her smile might augur good news coming our way soon.(彼女の笑顔は、良い知らせがもうすぐ来ることを予感させる。)
In ancient times, priests would augur the future through animal sacrifices.(古代には、神官が動物の生贄を通じて未来を占っていた。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: These signs bode bad news
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): augur, auspex, auspicate, betoken, bode, forecast, foreshadow, foretell, omen, portend, predict, prefigure, presage, prognosticate
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): bespeak, predict, prophet
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): augur, bet, bode, forecast, mark, prophesy, prophetess, read, second-guess, sibyl
Hyponyms (Specific examples)(下位語): foreshow, threaten
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: augur, auspice, forecast, foreshadowing, omen, portent, predictive, prefigurative, presage, prognosis, prognostication
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments