Word Listについて
あなただけの英単語リストを、ユーザー登録なしで簡単に作成!
英語学習を続けるうえで、最大の壁となるのが「英単語の暗記」。エビングハウスの忘却曲線をもとにした効率的な学習法はよく紹介されていますが――そもそも「自分に本当に必要な単語リスト」を作るだけでも、かなりの時間がかかるのが現実です。
そこでこのページでは、各英単語にできるだけ多くの属性(品詞、カテゴリーなど)を付け、柔軟に絞り込めるように設計しました。ユーザー登録などの面倒な手続きは一切不要。
自分に合った単語だけをピックアップし、効率よく覚えていきましょう。
※この単語リストは、WordNetをベースに構築しています。また、感情表現の分類にはNRC Emotion Lexiconを参考にしています。
現在は「属性による絞り込み機能」を中心に設計しており、意味や例文の表示は今後のアップデートで順次追加予定です。
本ツールは個人の英語学習を支援する目的で公開しており、商用利用はご遠慮ください。
今後も内容の充実を進めていきますので、ぜひ定期的にチェックしてみてください。
属性による絞り込み
上位語・下位語とは、単語同士の意味の広がりや分類を表す関係です。たとえば「dog」の上位語は「animal」、「animal」の下位語には「dog」「cat」などがあります。この機能を使えば、抽象的な語から具体的な語、またはその逆も簡単にたどれます。語彙の理解や整理に役立ちます。
11974 results found (Page 92 of 120)
recreational
/ˌrɛkriˈeɪʃənəl/
(Adjective)
娯楽の、レジャーの
公園はレジャー活動を提供している。
+ 詳細を見る
類義語: amateur, recreational, unpaid
recrimination
/rɪˌkrɪmɪˈneɪʃən/
(Noun)
非難の応酬
議論は非難の応酬になった。
+ 詳細を見る
類義語: recrimination
recruit
/rɪˈkruːt/
(Noun, Verb)
新入社員、新兵
新入社員はすぐに学んだ。
+ 詳細を見る
類義語: enlistee, enrol, enroll, enter, inscribe, levy, military recruit, raise, recruit
登場書籍: Atomic Habits
recruiter
/rɪˈkruːtər/
(Noun)
採用担当者
採用担当者がカイに面接した。
+ 詳細を見る
類義語: recruiter
recruitment
/rɪˈkruːtmənt/
(Noun)
募集、採用
チームの募集は金曜に終了する。
+ 詳細を見る
類義語: enlisting, recruitment
rectangle
/ˈrɛkˌtæŋɡəl/
(Noun)
長方形
アキは大きな長方形を描いた。
+ 詳細を見る
類義語: rectangle
rectangular
/rɛkˈtæŋɡjələr/
(Adjective)
長方形の
テーブルは長方形の形をしていた。
+ 詳細を見る
類義語: orthogonal, rectangular
rectify
/ˈrɛk.tɪ.faɪ/
(Verb)
修正する、是正する
ハルキはその誤りを修正した。
+ 詳細を見る
類義語: amend, correct, reclaim, rectify, refine, reform, regenerate, remediate, remedy, repair, right
対義語: falsify
rectitude
/rɛktɪˌtjuːd/
(Noun)
正直さ、誠実さ
ジューンの誠実さが尊敬を集めた。
+ 詳細を見る
類義語: rectitude, uprightness
recumbent
/rɪˈkʌmbənt/
(Adjective)
横たわった
モモは日向で横たわっていた。
+ 詳細を見る
類義語: accumbent, decumbent, recumbent
recuperate
/rɪˈkuːpəˌreɪt/
(Verb)
回復する
カイは回復のために家で過ごした。
+ 詳細を見る
類義語: convalesce, go back, recoup, recover, recuperate
対義語: deteriorate
recur
/rɪˈkɜːr/
(Verb)
再発する
同じ問題が再発するかもしれない。
+ 詳細を見る
類義語: fall back, go back, recur, repeat, resort
登場書籍: Atomic Habits
recurrence
/rɪˈkɜːrəns/
(Noun)
再発、繰り返し
エラーの再発がアキを心配させた。
+ 詳細を見る
類義語: recurrence, return
recurring
/rɪˈkɜːrɪŋ/
(Verb, Adjective)
繰り返し起こる
繰り返し見る夢がレナを困惑させた。
+ 詳細を見る
類義語: fall back, go back, recur, recurring, repeat, resort, revenant
recycle
/rɪˈsaɪ.kəl/
(Verb)
リサイクルする
カイは毎週ペットボトルをリサイクルする。
+ 詳細を見る
類義語: recycle, reprocess, reuse
登場書籍: Atomic Habits, Holes
red
/rɛd/
(Noun, Adjective)
赤色
アキは鮮やかな赤いドレスを着た。
+ 詳細を見る
類義語: Bolshevik, Marxist, Red, Red River, blood-red, bolshie, bolshy, carmine, cerise, cherry, cherry-red, crimson, flushed, loss, red, red ink, red-faced, reddened, reddish, redness, ruby, ruby-red, ruddy, scarlet, violent
対義語: gain
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
reddish
/ˈrɛdɪʃ/
(Adjective)
赤みがかった
夕暮れに空が赤みがかった。
+ 詳細を見る
類義語: blood-red, carmine, cerise, cherry, cherry-red, crimson, red, reddish, ruby, ruby-red, ruddy, scarlet
登場書籍: Holes
redecorate
/ˌriːˈdek.ə.reɪt/
(Verb)
改装する、模様替えする
ジューンはリビングを模様替えした。
+ 詳細を見る
類義語: redecorate
redeem
/rɪˈdiːm/
(Verb)
償う、引き換える
ハルキはポイントを景品と交換した。
+ 詳細を見る
類義語: deliver, pay off, ransom, redeem, save
redemption
/rɪˈdɛmpʃən/
(Noun)
償い、救済
その物語は償いについてだった。
+ 詳細を見る
類義語: buyback, redemption, repurchase, salvation
redesign
/ˌriːdɪˈzaɪn/
(Verb)
再設計する
ALX-9000は庭の配置を再設計した。
+ 詳細を見る
類義語: redesign
登場書籍: Atomic Habits
redress
/rɪˈdrɛs/
(Noun, Verb)
是正、救済
法律は被害者に救済を提供する。
+ 詳細を見る
類義語: amends, compensate, correct, damages, indemnification, indemnity, redress, remediation, remedy, restitution, right
対義語: wrong
reduce
/rɪˈdjuːs/
(Verb)
減らす
カイは食事の砂糖を減らした。
+ 詳細を見る
類義語: abbreviate, abridge, boil down, bring down, come down, concentrate, contract, cut, cut back, cut down, decoct, deoxidise, deoxidize, dilute, foreshorten, keep down, lose weight, melt off, quash, reduce, repress, scale down, shorten, shrink, slenderize, slim, slim down, subdue, subjugate, thin, thin out, tighten, trim, trim back, trim down
対義語: blow up, expand, gain, oxidise, oxidize
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
reduction
/rɪˈdʌkʃən/
(Noun)
減少、割引
店は値引きを提供した。
+ 詳細を見る
類義語: decrease, diminution, reducing, reduction, simplification, step-down
対義語: increase
redundant
/rɪˈdʌndənt/
(Adjective)
冗長な、余分な
冗長な言葉は削除された。
+ 詳細を見る
類義語: excess, extra, pleonastic, redundant, spare, supererogatory, superfluous, supernumerary, surplus, tautologic, tautological
reef
/riːf/
(Noun, Verb)
礁
魚がサンゴ礁の周りを泳いだ。
+ 詳細を見る
類義語: Rand, Reef, Witwatersrand, reef
reel
/riːl/
(Noun, Verb)
リール、巻き取り装置
ハルキは壊れた釣り用リールを修理した。
+ 詳細を見る
類義語: Scottish reel, Virginia reel, bobbin, careen, gyrate, keel, lurch, reel, spin, spin around, spool, stagger, swag, whirl
refer
/rɪˈfɜːr/
(Verb)
言及する、参照する
ハルキは古い地図に言及した。
+ 詳細を見る
類義語: advert, bear on, bring up, cite, come to, concern, consult, denote, have-to doe with, look up, mention, name, pertain, refer, relate, touch, touch on
登場書籍: Atomic Habits, Holes
referee
/ˌrɛfəˈriː/
(Noun, Verb)
審判員
審判がホイッスルを吹いた。
+ 詳細を見る
類義語: peer review, reader, ref, referee, reviewer, umpire
reference
/ˈrɛfərəns/
(Noun, Verb)
参照、参考文献
アキは参照のため辞書を使った。
+ 詳細を見る
類義語: acknowledgment, address, book of facts, character, character reference, citation, cite, computer address, consultation, credit, denotation, extension, mention, point of reference, quotation, reference, reference book, reference point, reference work, source
referendum
/rɛfəˈrɛndəm/
(Noun)
国民投票
国は政策に関する国民投票を行った。
+ 詳細を見る
類義語: referendum
referral
/rɪˈfɜːrəl/
(Noun)
紹介、照会
レナは紹介で仕事を得た。
+ 詳細を見る
類義語: referral
refill
/ˈriːfɪl/
(Noun, Verb)
補充する、詰め替え
レナはホットチョコのおかわりを頼んだ。
+ 詳細を見る
類義語: fill again, refill, replenish
登場書籍: Atomic Habits, Holes
refine
/rɪˈfaɪn/
(Verb)
洗練する、精製する
アキは絵の技法を洗練させた。
+ 詳細を見る
類義語: complicate, down, elaborate, fine-tune, polish, rarify, rectify, refine
登場書籍: Atomic Habits
refinement
/rɪˈfaɪnmənt/
(Noun)
洗練、改良
改良が機械の性能を向上させた。
+ 詳細を見る
類義語: civilisation, civilization, cultivation, culture, elaboration, finish, nicety, nuance, polish, purification, refinement, refining, shade, subtlety
登場書籍: Atomic Habits
refinery
/rɪˈfaɪnəri/
(Noun)
精製所
精製所が原油を処理した。
+ 詳細を見る
類義語: refinery
reflect
/rɪˈflɛkt/
(Verb)
反映する、反射する
鏡がレナの顔を映した。
+ 詳細を見る
類義語: chew over, contemplate, excogitate, meditate, mull, mull over, muse, ponder, reflect, reverberate, ruminate, shine, speculate, think over
登場書籍: Atomic Habits, Holes
reflection
/rɪˈflɛkʃən/
(Noun)
反射、熟考
レナは水面に自分の姿を見た。
+ 詳細を見る
類義語: contemplation, expression, manifestation, mirror image, musing, observation, reflection, reflectivity, reflexion, rumination, thoughtfulness
登場書籍: Atomic Habits
reflex
/rɪˈflɛks/
(Noun, Adjective)
反射作用
医者はカイの反射を検査した。
+ 詳細を見る
類義語: automatic, inborn reflex, innate reflex, instinctive reflex, physiological reaction, reflex, reflex action, reflex response, reflexive, unconditioned reflex
reflexive
/rɪˈflɛksɪv/
(Noun, Adjective)
再帰代名詞
“Myself”は再帰代名詞だ。
+ 詳細を見る
類義語: automatic, reflex, reflexive, reflexive pronoun, self-referent
reform
/rɪˈfɔːrm/
(Noun, Verb)
改革
改革が学校の方針を変えた。
+ 詳細を見る
類義語: reclaim, rectify, reform, regenerate, see the light, straighten out
refrain
/rɪˈfreɪn/
(Noun, Verb)
控えること、繰り返し句
ハルキの歌には耳に残るリフレインがあった。
+ 詳細を見る
類義語: abstain, chorus, desist, forbear, refrain
対義語: act, consume
refresh
/rɪˈfrɛʃ/
(Verb)
元気づける、更新する
ジューンは花を水で元気づけた。
+ 詳細を見る
類義語: brush up, freshen, freshen up, refresh, refreshen, review
対義語: tire
登場書籍: Atomic Habits, Holes
refreshment
/rɪˈfrɛʃmənt/
(Noun)
軽食、休憩
会議後に軽食が出された。
+ 詳細を見る
類義語: recreation, refreshment
refrigerator
/rɪˈfrɪdʒəˌreɪtər/
(Noun)
冷蔵庫
冷蔵庫は果物でいっぱいだった。
+ 詳細を見る
類義語: icebox, refrigerator
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
refuge
/ˈrɛf.juːdʒ/
(Noun)
避難所、保護
小屋が旅人の避難所になった。
+ 詳細を見る
類義語: asylum, recourse, refuge, resort, safety, sanctuary
登場書籍: Holes
refund
/ˈriːfʌnd/
(Noun, Verb)
返金
アキはチケットの返金を求めた。
+ 詳細を見る
類義語: give back, refund, repay, repayment, return
refurbish
/rɪˈfɜːrbɪʃ/
(Verb)
改装する
カイは古い椅子を改装した。
+ 詳細を見る
類義語: freshen up, refurbish, renovate
refusal
/rɪˈfjuːzəl/
(Noun)
拒否
レナの拒否がハルキを驚かせた。
+ 詳細を見る
類義語: refusal
refuse
/rɪˈfjuz/
(Noun, Verb)
ごみ
ゴミは毎週回収された。
+ 詳細を見る
類義語: decline, defy, deny, food waste, garbage, pass up, refuse, reject, resist, scraps, turn away, turn down
対義語: accept, admit, allow, lend oneself
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits
refute
/rɪˈfjuːt/
(Verb)
反論する、論破する
ハルキはその虚偽の主張を論破した。
+ 詳細を見る
類義語: controvert, rebut, refute
regain
/rɪˈɡeɪn/
(Verb)
取り戻す
カイは休息後に体力を取り戻した。
+ 詳細を見る
類義語: find, recover, regain, retrieve
対義語: lose
登場書籍: Atomic Habits
regal
/ˈriːɡəl/
(Adjective)
威厳のある、王のような
ジューンは威厳のある姿勢で歩いた。
+ 詳細を見る
類義語: imperial, majestic, purple, regal, royal
regard
/rɪˈɡɑːrd/
(Noun, Verb)
敬意、配慮
ハルキはアキの作品を高く評価している。
+ 詳細を見る
類義語: affect, attentiveness, compliments, consider, esteem, gaze, heed, involve, paying attention, reckon, regard, respect, see, view, wish
対義語: disesteem, disrespect, inattentiveness
登場書籍: Atomic Habits
regarding
/rɪˈɡɑːrdɪŋ/
(Verb)
~に関して
手紙は会議に関するものだった。
+ 詳細を見る
類義語: affect, consider, involve, reckon, regard, see, view
regardless
/rɪˈɡɑːrdləs/
(Adjective, Adverb)
~に関係なく
レナは天候に関係なく行った。
+ 詳細を見る
類義語: careless, disregarding, disregardless, irrespective, no matter, regardless
登場書籍: Atomic Habits
regime
/rɪˈʒiːm/
(Noun)
政権、体制
新政権が改革を導入した。
+ 詳細を見る
類義語: authorities, government, regime, regimen
regimen
/ˈrɛdʒɪmən/
(Noun)
規定の計画、養生法
カイは厳しいトレーニング計画に従っている。
+ 詳細を見る
類義語: regime, regimen
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
regiment
/ˈrɛdʒɪmənt/
(Noun, Verb)
連隊、大群
連隊が町を行進した。
+ 詳細を見る
類義語: regiment
region
/ˈriː.dʒən/
(Noun)
地域、領域
この地域はワインで有名だ。
+ 詳細を見る
類義語: area, neighborhood, part, realm, region
登場書籍: Atomic Habits
regional
/ˈriː.dʒən.əl/
(Adjective)
地域の
地域文化が地元料理を形作る。
+ 詳細を見る
類義語: regional
register
/ˈrɛdʒɪstər/
(Noun, Verb)
登録、記録簿
アキは来客名簿に署名した。
+ 詳細を見る
類義語: cash register, cross-file, file, read, record, register, registry, show
登場書籍: Atomic Habits
registration
/ˌrɛdʒɪˈstreɪʃən/
(Noun)
登録
イベントの登録はまもなく締め切られる。
+ 詳細を見る
類義語: adjustment, enrollment, enrolment, readjustment, registration
registry
/ˈrɛdʒɪstri/
(Noun)
登録簿、登記所
結婚式のギフト登録リストがあった。
+ 詳細を見る
類義語: register, registry
regression
/rɪˈɡrɛʃən/
(Noun)
後退、退化
患者は健康の後退を示した。
+ 詳細を見る
類義語: arrested development, fixation, infantile fixation, regress, regression, regression toward the mean, retrogression, retroversion, reversion, simple regression, statistical regression
regret
/rɪˈɡrɛt/
(Noun, Verb)
後悔、残念
カイは口論後に後悔を感じた。
+ 詳細を見る
類義語: regret, repent, rue, ruefulness, sorrow
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
regular
/ˈrɛɡjələr/
(Noun, Adjective)
常連、正規品
ハルキはこのカフェの常連だ。
+ 詳細を見る
類義語: even, fixture, habitue, regular, steady, unconstipated, veritable
対義語: constipated, irregular
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
regularly
/ˈrɛɡjələrli/
(Adverb)
定期的に
レナは定期的にジューンを訪れる。
+ 詳細を見る
類義語: on a regular basis, regularly
対義語: irregularly
登場書籍: Atomic Habits
regulate
/ˈrɛɡjəˌleɪt/
(Verb)
規制する、調整する
市は交通の流れを調整する。
+ 詳細を見る
類義語: baffle, determine, govern, influence, modulate, mold, order, regularise, regularize, regulate, shape
対義語: deregulate
regulation
/ˌrɛɡjəˈleɪʃən/
(Noun, Adjective)
規則、規制
安全規則が労働者を守る。
+ 詳細を見る
類義語: ordinance, regularisation, regularization, regulating, regulation, rule
登場書籍: Atomic Habits
regulator
/ˈrɛɡjəˌleɪtər/
(Noun)
規制者、調整器
調整器がガスの流れを制御する。
+ 詳細を見る
類義語: governor, regulator
regulatory
/ˈrɛɡjʊlətɔːri/
(Adjective)
規制の、取締りの
規制機関が工場を検査した。
+ 詳細を見る
類義語: regulative, regulatory
regurgitate
/rɪˈɡɜːrdʒɪteɪt/
(Verb)
吐き戻す、反芻する
鳥がヒナに食べ物を吐き戻した。
+ 詳細を見る
類義語: barf, be sick, cast, cat, chuck, disgorge, honk, puke, purge, regorge, regurgitate, reproduce, retch, sick, spew, spue, throw up, upchuck, vomit, vomit up
対義語: keep down
rehabilitation
/ˌriːəˌbɪlɪˈteɪʃən/
(Noun)
リハビリ、復帰
カイは手術後にリハビリを始めた。
+ 詳細を見る
類義語: reclamation, rehabilitation, renewal
登場書籍: Atomic Habits
rehearsal
/rɪˈhɜːrsl/
(Noun)
リハーサル
劇のリハーサルは一日中続いた。
+ 詳細を見る
類義語: dry run, rehearsal
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
rehearse
/rɪˈhɜːrs/
(Verb)
リハーサルをする
レナはスピーチを2回練習した。
+ 詳細を見る
類義語: practice, practise, rehearse
reign
/reɪn/
(Noun, Verb)
君臨、統治
女王の統治は数十年続いた。
+ 詳細を見る
類義語: dominate, predominate, prevail, reign, rule, sovereignty
reimburse
/ˌriːɪmˈbɜːrs/
(Verb)
払い戻す、償還する
アキはハルキにチケット代を返金した。
+ 詳細を見る
類義語: recoup, reimburse
reimbursement
/ˌriːɪmˈbɜːrsmənt/
(Noun)
払い戻し、償還
会社は出張費の払い戻しを提供している。
+ 詳細を見る
類義語: reimbursement
rein
/reɪn/
(Noun, Verb)
手綱、抑制
ハルキは馬の手綱を引いた。
+ 詳細を見る
類義語: draw rein, harness, rein, rein in, rule
reinforce
/ˌriːɪnˈfɔːrs/
(Verb)
強化する
カイは木の柵を強化した。
+ 詳細を見る
類義語: reenforce, reinforce, reward
登場書籍: Atomic Habits
reinforcement
/ˌriːɪnˈfɔːrsmənt/
(Noun)
強化、補強
壁は嵐の前に補強が必要だ。
+ 詳細を見る
類義語: reenforcement, reinforcement, reinforcer, reinforcing stimulus, reward, strengthener, support
登場書籍: Atomic Habits
reinstate
/ˌriːɪnˈsteɪt/
(Verb)
復職させる、復帰させる
上司は休職後にレナを復職させた。
+ 詳細を見る
類義語: reestablish, reinstate, restore
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
reiterate
/riˈɪtəˌreɪt/
(Verb)
繰り返す
ジューンは自分の依頼をはっきり繰り返した。
+ 詳細を見る
類義語: ingeminate, iterate, reiterate, repeat, restate, retell
reject
/rɪˈdʒɛkt/
(Noun, Verb)
不合格品、拒否
工場は不合格品を廃棄した。
+ 詳細を見る
類義語: cull, decline, disapprove, disdain, eliminate, freeze off, pass up, pooh-pooh, refuse, reject, resist, rule out, scorn, spurn, turn away, turn down, winnow out
対義語: accept, admit, approve
登場書籍: Atomic Habits
rejection
/rɪˈdʒɛkʃən/
(Noun)
拒絶、却下
彼の提案は役員会に却下された。
+ 詳細を見る
類義語: rejection
対義語: acceptance
rejoice
/rɪˈdʒɔɪs/
(Verb)
喜ぶ
家族はその知らせを喜んだ。
+ 詳細を見る
類義語: exuberate, exult, joy, jubilate, rejoice, triumph, wallow
rejoinder
/rɪˈdʒɔɪndər/
(Noun)
応答、返答
ハルキの機知に富んだ返答がアキを笑わせた。
+ 詳細を見る
類義語: comeback, counter, rejoinder, replication, retort, return, riposte
rejuvenate
/rɪˈdʒuːvəˌneɪt/
(Verb)
若返らせる、生き返らせる
スパがジューンの心を若返らせた。
+ 詳細を見る
類義語: regenerate, rejuvenate, restore
対義語: age
relapse
/rɪˈlæps/
(Noun, Verb)
再発、ぶり返し
患者は再発に苦しんだ。
+ 詳細を見る
類義語: backsliding, fall back, get worse, lapse, lapsing, recidivate, regress, relapse, relapsing, retrogress, reversion, reverting
対義語: get well
登場書籍: Atomic Habits
relate
/rɪˈleɪt/
(Verb)
関係づける、語る
レナは友達にその話を語った。
+ 詳細を見る
類義語: associate, bear on, colligate, come to, concern, connect, have-to doe with, interrelate, link, link up, pertain, refer, relate, tie in, touch, touch on
対義語: dissociate
related
/rɪˈleɪtɪd/
(Verb, Adjective)
関係がある、関連した
その2つの出来事は密接に関係している。
+ 詳細を見る
類義語: associate, bear on, colligate, come to, concern, connect, have-to doe with, interrelate, link, link up, pertain, refer, relate, related, related to, tie in, touch, touch on
対義語: dissociate, unrelated
relation
/rɪˈleɪʃən/
(Noun)
関係、親類
彼らの関係は強い。
+ 詳細を見る
類義語: carnal knowledge, coition, coitus, congress, copulation, intercourse, recounting, relation, relation back, relative, sex act, sexual congress, sexual intercourse, sexual relation, telling
relationship
/rɪˈleɪʃənˌʃɪp/
(Noun)
人間関係、つながり
レナはジューンとの関係を大切にしている。
+ 詳細を見る
類義語: family relationship, human relationship, kinship, relationship
登場書籍: Atomic Habits
relative
/ˈrɛl.ə.tɪv/
(Noun, Adjective)
親戚
アキは街に住む親戚を訪ねた。
+ 詳細を見る
類義語: comparative, congenator, congener, congeneric, proportional, relation, relative
対義語: absolute
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
relatively
/ˈrɛlətɪvli/
(Adverb)
比較的に
テストは比較的簡単だった。
+ 詳細を見る
類義語: comparatively, relatively
登場書籍: Atomic Habits
relax
/rɪˈlæks/
(Verb)
くつろぐ、緩める
ハルキは暖炉のそばでくつろいだ。
+ 詳細を見る
類義語: decompress, loose, loosen, loosen up, make relaxed, relax, slack, slack up, slacken, slow down, unbend, unlax, unstrain, unwind
対義語: stiffen, strain, tense
登場書籍: Atomic Habits, Holes
relaxation
/rɪˌlækˈseɪʃən/
(Noun)
くつろぎ、緩和
音楽がカイにくつろぎをもたらす。
+ 詳細を見る
類義語: ease, easiness, liberalisation, liberalization, loosening, relaxation, relaxation behavior, relaxation method, repose, rest, slackening
登場書籍: Atomic Habits, Holes
relaxed
/rɪˈlækst/
(Verb, Adjective)
リラックスした、緩めた
アキはマッサージ後にリラックスした。
+ 詳細を見る
類義語: decompress, loose, loosen, loosen up, make relaxed, relax, relaxed, slack, slack up, slacken, slow down, unbend, unlax, unstrain, unwind
対義語: stiffen, strain, tense
登場書籍: Atomic Habits
「The Lexifam」ファミリーの紹介
この単語リストには “The Lexifam” の面々が登場します。語彙に強く、表現豊かなこの家族は、日々の出来事を通して自然に英単語を使いこなしています。
キャラクターの言葉づかいと状況が結びつくことで、「この単語、確かにこのキャラならこう言うな」というイメージと共に、より覚えやすくなるはずです。
名前 | 種族 | 続柄・役割 | 性格・口調の特徴 | 扱いやすい語彙ジャンル |
---|---|---|---|---|
Haruki | 人間 | 父 | 真面目、ちょっとお茶目 | 論理、日常、仕事、感情 analyze, frustrated |
Aki | 人間 | 母 | 柔らかく包容力あり、時々毒舌 | 料理、感性、美的語彙 decorate, nurture |
Lena | 人間 | 長女(13歳) | 元気で空想好き、すぐ泣く | 冒険、感情、学校語彙 curious, awkward |
Kai | 人間 | 長男(19歳) | 理系、無口だが妹に甘い | 学術、テクノロジー precise, indifferent |
June | 人間 | おばあちゃん | おせっかい、思い出話が長い | 時制、感情、昔語り reminisce, frail |
Momo | 猫 | ペット | 気まぐれ、妙に人間臭い | 擬人化語彙 vanish, loyal, nap |
ALX-9000 | AI | 執事AI/家族ロボ | 論理的すぎて時々ズレる | 論理、未来語彙 compute, detect, malfunction |
Fluffin | 妖精うさぎ | 妹の想像の友達 | ふわふわ、詩的な話し方 | ファンタジー、比喩、詩的語彙 soar, mystical |
Chairくん | モノ | 話すイス(祖父) | 昔話が好き、座るとしゃべる | 感情、時間、哲学系 support, neglected, wise |
Philo | 植物 | 観葉植物の弟 | 喋るとめちゃくちゃ知識豊富、葉っぱが震えると喋る | 成長、自然、感情語彙 bloom, wither, gentle |
構築履歴(更新ログ)
日付 | 内容 |
---|---|
2025/7/12 | サービスリリース |
2025/7/13 | 新規単語を10,284語追加 |
2025/7/16 | 新規単語を1,325語追加。日本語の意味を追加。試験区分、多読区分を新規追加。 |
今後のアップデート予定
- 新規英単語の順次追加
→ 品詞やレベル情報つきで、定期的に語彙数を拡充します。 - 英単語の一括出力機能を実装
→ 検索結果をcsv形式で出力する機能を実装予定です。 - 既存英単語の内容充実
→ 属性の精査や、画像、派生、語源などの情報を追加していきます。 - スマートフォン表示の最適化
→ モバイル環境でも見やすく、検索しやすく改善予定です。 - 属性情報のさらなる拡張
→ CEFR、英検、TOEICレベルや語彙頻度などのタグをより細かく分類します。