Word Listについて
あなただけの英単語リストを、ユーザー登録なしで簡単に作成!
英語学習を続けるうえで、最大の壁となるのが「英単語の暗記」。エビングハウスの忘却曲線をもとにした効率的な学習法はよく紹介されていますが――そもそも「自分に本当に必要な単語リスト」を作るだけでも、かなりの時間がかかるのが現実です。
そこでこのページでは、各英単語にできるだけ多くの属性(品詞、カテゴリーなど)を付け、柔軟に絞り込めるように設計しました。ユーザー登録などの面倒な手続きは一切不要。
自分に合った単語だけをピックアップし、効率よく覚えていきましょう。
※この単語リストは、WordNetをベースに構築しています。また、感情表現の分類にはNRC Emotion Lexiconを参考にしています。
現在は「属性による絞り込み機能」を中心に設計しており、意味や例文の表示は今後のアップデートで順次追加予定です。
本ツールは個人の英語学習を支援する目的で公開しており、商用利用はご遠慮ください。
今後も内容の充実を進めていきますので、ぜひ定期的にチェックしてみてください。
属性による絞り込み
上位語・下位語とは、単語同士の意味の広がりや分類を表す関係です。たとえば「dog」の上位語は「animal」、「animal」の下位語には「dog」「cat」などがあります。この機能を使えば、抽象的な語から具体的な語、またはその逆も簡単にたどれます。語彙の理解や整理に役立ちます。
11974 results found (Page 75 of 120)
neophyte
/ˈniːəˌfaɪt/
(Noun)
初心者、新米
レナはまだ剣術の初心者だ。
+ 詳細を見る
類義語: catechumen, entrant, fledgeling, fledgling, freshman, neophyte, newbie, newcomer, starter
nephew
/ˈnɛf.juː/
(Noun)
甥
ジューンは甥のためにセーターを編んだ。
+ 詳細を見る
類義語: nephew
対義語: niece
nepotism
/nɛpətɪzəm/
(Noun)
身内びいき、縁故主義
カイはフラフィンの妖精びいきを嫌っている。
+ 詳細を見る
類義語: nepotism
nerve
/nɜːrv/
(Noun, Verb)
神経、度胸
レナはついに話す勇気を出した。
+ 詳細を見る
類義語: boldness, brass, cheek, face, heart, mettle, nerve, nervus, spunk, steel
登場書籍: Atomic Habits
nervous
/ˈnɜːrvəs/
(Adjective)
緊張して、不安で
レナは初めての発表会前に緊張していた。
+ 詳細を見る
類義語: aflutter, anxious, flighty, nervous, neural, queasy, skittish, spooky, uneasy, unquiet
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
nest
/nɛst/
(Noun, Verb)
巣
モモはチェアくんの上に鳥の巣を見つけた。
+ 詳細を見る
類義語: cuddle, draw close, nest, nestle, nuzzle, snuggle
登場書籍: Atomic Habits, Holes
nestle
/ˈnɛsəl/
(Noun, Verb)
心地よく寄り添う、うずくまる
フラフィンは暖かいティーカップの横に寄り添った。
+ 詳細を見る
類義語: cuddle, draw close, nest, nestle, nuzzle, snuggle
net
/nɛt/
(Noun, Verb, Adjective)
網、正味(差し引き後)
ALXはカイのドローンを網で捕まえた。
+ 詳細を見る
類義語: clear, cyberspace, earnings, final, internet, last, lucre, mesh, meshing, meshwork, net, net income, net profit, nett, network, profit, profits, sack, sack up, web
対義語: gross
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
nettle
/ˈnɛtəl/
(Noun, Verb)
イラクサ(刺のある植物)
フィロはイラクサの茂みを完全に避ける。
+ 詳細を見る
類義語: annoy, bother, chafe, devil, get at, get to, gravel, irritate, nark, nettle, rag, rile, urticate, vex
network
/ˈnɛtˌwɜrk/
(Noun, Verb)
ネットワーク、人脈、通信網
アキは国際的なアートネットワークを築いた。
+ 詳細を見る
類義語: electronic network, mesh, meshing, meshwork, net, network, web
登場書籍: Atomic Habits
neural
/ˈnjʊərəl/
(Adjective)
神経の
ALXはカイの脳の神経パターンを研究した。
+ 詳細を見る
類義語: nervous, neural, neuronal, neuronic
登場書籍: Atomic Habits
neurosis
/njʊˈroʊsɪs/
(Noun)
神経症(不安・強迫などの精神障害)
ジューンは昔の神経症について率直に語った。
+ 詳細を見る
類義語: neurosis, neuroticism, psychoneurosis
neurotic
/njʊˈrɒtɪk/
(Noun, Adjective)
神経質な人、神経症の人
ALXはモモの習慣を神経質だと分類した。
+ 詳細を見る
類義語: mental case, neurotic, psychoneurotic
対義語: unneurotic
neutral
/ˈnjuːtrəl/
(Noun, Adjective)
中立の人・もの
ハルキは議論中、中立を保った。
+ 詳細を見る
類義語: achromatic, electroneutral, impersonal, indifferent, inert, neutral
対義語: chromatic, negative, positive
登場書籍: Atomic Habits
neutralize
/ˈnjuː.trə.laɪz/
(Verb)
中和する、無効にする
チェアくんは冷静に毒を中和した。
+ 詳細を見る
類義語: counteract, counterbalance, countervail, do in, knock off, liquidate, negate, neutralise, neutralize, nullify, waste
登場書籍: Holes
neutron
/ˈnjuː.trɒn/
(Noun)
中性子(原子核内の粒子)
ALXは遊びで中性子の質量を計算した。
+ 詳細を見る
類義語: neutron
never
/ˈnɛvər/
(Adverb)
決して〜しない
レナはフィロに決して嘘をつかない。
+ 詳細を見る
類義語: ne'er, never
対義語: ever
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
nevertheless
/nɛvərðəˈlɛs/
(Adverb)
それにもかかわらず
カイは疲れていたが、それでも訓練を続けた。
+ 詳細を見る
類義語: all the same, even so, however, nevertheless, nonetheless, notwithstanding, still, withal, yet
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland
new
/njuː/
(Adjective, Adverb)
新しい
アキは今日、新しい絵を公開した。
+ 詳細を見る
類義語: Modern, New, fresh, freshly, new, newfangled, newly, novel, raw, unexampled, young
対義語: old, worn
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
newly
/ˈnjuːli/
(Adverb)
新たに、最近
ALXは共感ソフトで新たにアップデートされた。
+ 詳細を見る
類義語: fresh, freshly, new, newly
登場書籍: Atomic Habits
news
/njuːz/
(Noun)
ニュース、知らせ
ジューンはレナにワクワクする知らせを伝えた。
+ 詳細を見る
類義語: intelligence, news, news program, news show, newsworthiness, tidings, word
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
newsletter
/ˈnjuːzˌletər/
(Noun)
会報、ニュースレター
アキは月刊の美術部ニュースレターを編集する。
+ 詳細を見る
類義語: newsletter, newssheet
登場書籍: Atomic Habits
newspaper
/ˈnjuːzˌpeɪpər/
(Noun)
新聞
カイは朝刊を音読する。
+ 詳細を見る
類義語: newspaper, newspaper publisher, newsprint, paper
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
newsstand
/njuːzstænd/
(Noun)
売店、新聞スタンド
モモはまた新聞スタンドを倒した。
+ 詳細を見る
類義語: newsstand
next
/nɛkst/
(Adjective, Adverb)
次の、次に来る
レナの次の冒険は明日始まる。
+ 詳細を見る
類義語: adjacent, following, future, next, side by side, succeeding
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
nexus
/ˈnɛksəs/
(Noun)
つながり、連結点
ALXは妖精エネルギーの連結点を検出した。
+ 詳細を見る
類義語: link, nexus
nibble
/ˈnɪb.əl/
(Noun, Verb)
ひとかじり、小さくかじること
モモはカイのクッキーを一口かじった。
+ 詳細を見る
類義語: nibble, nybble, pick, piece
nice
/naɪs/
(Noun, Adjective)
良い、親切な
アキはレナに素敵なスケッチブックをあげた。
+ 詳細を見る
類義語: Nice, courteous, dainty, decent, gracious, nice, overnice, prissy, skillful, squeamish
対義語: nasty
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
nicely
/ˈnaɪsli/
(Adverb)
うまく、上手に
アキは贈り物を銀紙でうまく包んだ。
+ 詳細を見る
類義語: nicely
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland
niche
/niːʃ/
(Noun)
適所、専門分野、小さな空間
フラフィンはレナの引き出しに心地よい隙間を見つけた。
+ 詳細を見る
類義語: corner, ecological niche, niche, recess, recession
nick
/nɪk/
(Noun, Verb)
切り傷、小さなへこみ
カイの剣に小さな傷がついた。
+ 詳細を見る
類義語: chip, dent, ding, gouge, nick, notch, snick
nickel
/ˈnɪkəl/
(Noun, Verb)
ニッケル(元素/5セント硬貨)
ジューンは庭のために5セント硬貨を貯めた。
+ 詳細を見る
類義語: Ni, atomic number 28, nickel, nickel note
niece
/niːs/
(Noun)
姪
アキは姪の肖像画を描いた。
+ 詳細を見る
類義語: niece
対義語: nephew
night
/naɪt/
(Noun)
夜
モモは夜におやつをこっそり取りに行く。
+ 詳細を見る
類義語: Night, Nox, dark, night, nighttime
対義語: day
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
nightfall
/ˈnaɪtfɔːl/
(Noun)
日暮れ、夕暮れ
フラフィンは日暮れ後により輝く。
+ 詳細を見る
類義語: crepuscle, crepuscule, dusk, evenfall, fall, gloam, gloaming, nightfall, twilight
nightly
/ˈnaɪtli/
(Adjective, Adverb)
毎晩の
ALXは毎晩データスキャンを行う。
+ 詳細を見る
類義語: every night, nightly
登場書籍: Atomic Habits
nightmare
/ˈnaɪtˌmɛr/
(Noun)
悪夢
レナは巨大なニンジンの悪夢を見た。
+ 詳細を見る
類義語: incubus, nightmare
登場書籍: Holes
nil
/nɪl/
(Noun)
無、ゼロ
ALXのエラー率はゼロに下がった。
+ 詳細を見る
類義語: aught, cipher, cypher, goose egg, nada, naught, nil, nix, nothing, null, zero, zilch, zip, zippo
nimble
/nɪmbl/
(Adjective)
素早い、機敏な
モモは猫のわりに驚くほど機敏だ。
+ 詳細を見る
類義語: agile, nimble, quick, spry
nine
/naɪn/
(Noun, Adjective)
9(数字)
フィロは先月、9枚の葉を生やした。
+ 詳細を見る
類義語: 9, IX, Nina from Carolina, ball club, baseball club, club, ennead, ix, nine, nine-spot, niner
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Holes
nineteen
/naɪnˈtiːn/
(Noun, Adjective)
19(数字)
カイはドローンを19回改造した。
+ 詳細を見る
類義語: 19, XIX, nineteen, xix
登場書籍: Atomic Habits
ninety
/ˈnaɪnti/
(Noun, Adjective)
90(数字)
ジューンは春にチューリップを90本植えた。
+ 詳細を見る
類義語: 90, XC, ninety, xc
登場書籍: Atomic Habits
nip
/nɪp/
(Noun, Verb)
軽くかむ、かじる、つねる
モモはALXにじゃれて軽くかんだ。
+ 詳細を見る
類義語: Jap, Nip, chilliness, clip, coolness, flavor, flavour, nip, nip off, pinch, piquance, piquancy, piquantness, relish, sapidity, savor, savour, shot, smack, snip, snip off, squeeze, tang, tanginess, tweet, twinge, twitch, zest
nipple
/ˈnɪp.əl/
(Noun)
乳首
レナは子猫の乳首を示す図を描いた。
+ 詳細を見る
類義語: mamilla, mammilla, nipple, pap, teat, tit
nirvana
/nɪrˈvɑːnə/
(Noun)
涅槃、至福、完璧な平穏
フラフィンは花の涅槃に浮かんでいた。
+ 詳細を見る
類義語: Eden, Shangri-la, enlightenment, heaven, nirvana, paradise, promised land
nitrogen
/ˈnaɪtrədʒən/
(Noun)
窒素
ALXはフィロの土の窒素レベルを監視している。
+ 詳細を見る
類義語: N, atomic number 7, nitrogen
no
/noʊ/
(Noun, Adjective, Adverb)
否定、拒否のこと
レナはモモに強く「ダメ!」と言った。
+ 詳細を見る
類義語: No, atomic number 102, no, no more, nobelium
対義語: all, some, yes
nobility
/nəˈbɪləti/
(Noun)
貴族(階級)、高潔さ
ジューンはチェアくんの高潔な過去に敬服した。
+ 詳細を見る
類義語: aristocracy, grandeur, magnanimousness, nobility, nobleness, noblesse
noble
/ˈnoʊ.bəl/
(Noun, Adjective)
高貴な、気高い
カイはレナの前で気高く振る舞った。
+ 詳細を見る
類義語: Lord, baronial, imposing, noble, nobleman, stately
対義語: Lady, ignoble, lowborn, noblewoman
nobleman
/ˈnoʊbəlmən/
(Noun)
貴族の男性
チェアくんはかつて貴族に仕えていた。
+ 詳細を見る
類義語: Lord, noble, nobleman
対義語: Lady, noblewoman
nobody
/ˈnoʊˌbɑːdi/
(Noun)
無名の人、誰も〜ない
ALXは「誰もバグに気づかなかった」と言った。
+ 詳細を見る
類義語: cipher, cypher, nobody, nonentity
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
nocturnal
/nɒkˈtɜːrnəl/
(Adjective)
夜行性の
モモは誇り高き夜行性のおやつ好きだ。
+ 詳細を見る
類義語: nocturnal
対義語: diurnal
nod
/nɒd/
(Noun, Verb)
うなずき、会釈
レナはカイに軽くうなずいた。
+ 詳細を見る
類義語: nod
登場書籍: Holes
node
/noʊd/
(Noun)
結節点、接点
ALXは弱いネットワークノードを検出した。
+ 詳細を見る
類義語: client, guest, knob, leaf node, lymph gland, lymph node, node, thickening
対義語: antinode
noise
/nɔɪz/
(Noun, Verb)
騒音、雑音
ジューンはモモの騒音に文句を言った。
+ 詳細を見る
類義語: dissonance, disturbance, haphazardness, interference, make noise, noise, racket, randomness, resound, stochasticity
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
noisy
/ˈnɔɪ.zi/
(Adjective)
うるさい
Lexifamの台所は朝食時にうるさくなる。
+ 詳細を見る
類義語: noisy
対義語: quiet
nomad
/nəʊˌmæd/
(Noun)
遊牧民、放浪者
フラフィンは遊牧民のように暮らす夢を見ている。
+ 詳細を見る
類義語: nomad
nomadic
/nəʊˈmædɪk/
(Adjective)
放浪の、遊牧の
チェアくんはカイの放浪的な生活を嫌っている。
+ 詳細を見る
類義語: mobile, nomadic, peregrine, roving, wandering
nomenclature
/nəʊˈmen.klə.tʃər/
(Noun)
専門用語、命名法
ALXは植物の命名法を数秒で習得した。
+ 詳細を見る
類義語: language, nomenclature, terminology
nominal
/ˈnɒmɪnəl/
(Noun, Adjective)
名目上の、ほんのわずかな
ハルキは修理に名目上の料金を支払った。
+ 詳細を見る
類義語: nominal, nominal phrase, nominative, noun phrase, titular, token, tokenish
対義語: real
nominate
/nɒmɪneɪt/
(Verb)
指名する、推薦する
アキはレナを美術部のリーダーに推薦した。
+ 詳細を見る
類義語: appoint, constitute, make, name, nominate, propose, put forward, put up
nomination
/nɒmɪˈneɪʃən/
(Noun)
指名、推薦
レナは初めての推薦に涙を流した。
+ 詳細を見る
類義語: nominating address, nominating speech, nomination
nominee
/nɒmɪˈniː/
(Noun)
指名された人
カイは唯一のキャプテン候補だった。
+ 詳細を見る
類義語: campaigner, candidate, nominee
nonchalant
/nɒnʃəˈlɑːnt/
(Adjective)
無関心な、平然とした
混乱の中でもALXは平然としていた。
+ 詳細を見る
類義語: casual, insouciant, nonchalant
none
/nʌn/
(Noun, Adjective, Adverb)
誰も〜ない、何も〜ない
今日フラフィンの魔法は何も効かなかった。
+ 詳細を見る
類義語: none
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
nonetheless
/nʌnðəˈlɛs/
(Adverb)
それにもかかわらず
ジューンは眠かったが、それでも参加した。
+ 詳細を見る
類義語: all the same, even so, however, nevertheless, nonetheless, notwithstanding, still, withal, yet
登場書籍: Holes
nonpartisan
/nɒnˈpɑːrtɪzən/
(Noun, Adjective)
無党派の、中立的な人
チェアくんは議論中も中立を保った。
+ 詳細を見る
類義語: nonpartisan, nonpartizan
対義語: partisan
nonplussed
/nɒnˈplʌst/
(Verb, Adjective)
困惑した、唖然とした
レナはALXのダンスに唖然としていた。
+ 詳細を見る
類義語: amaze, at a loss, baffle, beat, bewilder, dumbfound, flummox, get, gravel, mystify, nonplus, nonplused, nonplussed, perplex, pose, puzzle, puzzled, stick, stupefy, vex
nonprofit
/nɒnˈprɒfɪt/
(Noun, Adjective)
非営利団体、非営利の
アキは若手アーティストのため非営利団体を立ち上げた。
+ 詳細を見る
類義語: non-profit-making, nonprofit, nonprofit organization, not-for-profit
nonsense
/nɑːn.sens/
(Noun, Adjective)
ばかげたこと、無意味な話
モモはまた完全にばかげたことを言った。
+ 詳細を見る
類義語: bunk, falderol, folderal, frill, gimcrack, gimcrackery, hokum, meaninglessness, nonsense, nonsensical, nonsensicality, trumpery
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Holes
noodle
/ˈnuː.dəl/
(Noun)
ヌードル、めん
レナは嬉しそうに麺をすすった。
+ 詳細を見る
類義語: attic, bean, bonce, dome, noggin, noodle
nook
/nʊk/
(Noun)
隅、こぢんまりした場所
フラフィンは居心地の良い隅に隠れた。
+ 詳細を見る
類義語: corner, nook
noon
/nuːn/
(Noun)
正午
ジューンは毎日正午の後に昼寝をする。
+ 詳細を見る
類義語: high noon, midday, noon, noonday, noontide, twelve noon
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
noonday
/ˈnuːnˌdeɪ/
(Noun)
真昼
カイは真昼の暑い太陽の下で訓練した。
+ 詳細を見る
類義語: high noon, midday, noon, noonday, noontide, twelve noon
noose
/nuːs/
(Noun, Verb)
首つり縄、締め縄
ALXはその縄の強度を分析した。
+ 詳細を見る
類義語: gin, noose, running noose, slip noose, snare
norm
/nɔːrm/
(Noun)
規範、普通のこと
チェアくんはレナと社会の規範について話した。
+ 詳細を見る
類義語: average, norm
登場書籍: Atomic Habits
normal
/ˈnɔːr.məl/
(Noun, Adjective)
通常、普通のこと
モモは普通の猫のようには決してふるまわない。
+ 詳細を見る
類義語: convention, formula, normal, pattern, rule
対義語: abnormal, paranormal
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
normally
/ˈnɔːrməli/
(Adverb)
普通は、通常は
ALXは通常、感情的な作業を避ける。
+ 詳細を見る
類義語: commonly, normally, ordinarily, unremarkably, usually
対義語: remarkably
登場書籍: Atomic Habits, Holes
north
/nɔːrθ/
(Noun, Adjective, Adverb)
北、北部
フィロは北向きの窓の方に傾いていた。
+ 詳細を見る
類義語: Frederick North, N, North, Second Earl of Guilford, Union, compass north, due north, magnetic north, north, northerly, northward, northwards
対義語: south
登場書籍: Atomic Habits
northeast
/nɔːrθˈiːst/
(Noun, Adjective, Adverb)
北東
ハルキのテントは冷たい北東の風に向いていた。
+ 詳細を見る
類義語: NE, Northeast, nor'-east, north-east, northeast, northeasterly, northeastern, northeastern United States, northeastward
northern
/ˈnɔːrðərn/
(Noun, Adjective)
北部の
レナは北の雪国を夢見た。
+ 詳細を見る
類義語: Northern, northerly, northern
対義語: southern
northwest
/nɔːrθˈwɛst/
(Noun, Adjective, Adverb)
北西、北西部
アキは北西の美術館を訪れた。
+ 詳細を見る
類義語: NW, Northwest, nor'-west, north-west, northwest, northwesterly, northwestern, northwestern United States, northwestward
nose
/nəʊz/
(Noun, Verb)
鼻
モモはレナのスケッチ帳に鼻をこすりつけた。
+ 詳細を見る
類義語: horn in, intrude, nose, nozzle, nuzzle, olfactory organ, poke, pry, scent, wind
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
nostalgia
/nɒˈstældʒə/
(Noun)
懐かしさ、郷愁
ジューンは突然の懐かしさに涙した。
+ 詳細を見る
類義語: nostalgia
nostalgic
/nəˈstældʒɪk/
(Adjective)
懐かしい気持ちの、郷愁にかられる
ハルキは若き日を懐かしく思った。
+ 詳細を見る
類義語: nostalgic
nostril
/ˈnɒstrɪl/
(Noun)
鼻の穴
ALXはレナの鼻の穴の幅を測定した。
+ 詳細を見る
類義語: anterior naris, nostril
nostrum
/nɒstrəm/
(Noun)
いかがわしい薬、偽薬
フィロはフラフィンの薬草の怪しい薬を拒否した。
+ 詳細を見る
類義語: catholicon, cure-all, nostrum, panacea
nosy
/ˈnoʊ.zi/
(Adjective)
詮索好きな
モモはカイの秘密の引き出しを詮索した。
+ 詳細を見る
類義語: nosey, nosy, prying, snoopy
not
/nɒt/
(Adverb)
~でない
レナはその幽霊話が好きではなかった。
+ 詳細を見る
類義語: non, not
notable
/ˈnoʊtəbl̩/
(Noun, Adjective)
注目すべき人・こと
チェアくんは有名な詩人に会った。
+ 詳細を見る
類義語: celebrated, famed, famous, far-famed, guiding light, illustrious, leading light, luminary, notability, notable, noted, noteworthy, renowned
notably
/ˈnoʊtəbli/
(Adverb)
とくに、目立って
アキの作風は今月特に変わった。
+ 詳細を見る
類義語: notably
登場書籍: Atomic Habits
notation
/noʊˈteɪʃən/
(Noun)
表記、記号
ALXは奇妙な楽譜記号を翻訳した。
+ 詳細を見る
類義語: annotation, notation, notational system, note
notch
/nɒtʃ/
(Noun, Verb)
刻み目、段階
カイは杖に刻み目を彫った。
+ 詳細を見る
類義語: mountain pass, nick, notch, pass, snick
note
/nəʊt/
(Noun, Verb)
メモ、注記、音
レナはアキに面白いメモを渡した。
+ 詳細を見る
類義語: Federal Reserve note, annotation, bank bill, bank note, banker's bill, banknote, bill, billet, distinction, eminence, government note, greenback, line, mark, mention, musical note, notation, note, note of hand, notice, observe, preeminence, promissory note, remark, short letter, take down, take note, tone
対義語: ignore
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
notebook
/ˈnoʊtˌbʊk/
(Noun)
ノート、手帳
ジューンのノートは昔の思い出でいっぱいだった。
+ 詳細を見る
類義語: notebook, notebook computer
登場書籍: Atomic Habits, Holes
noteworthy
/ˈnoʊtˌwɜrði/
(Adjective)
注目に値する
ALXは今日、注目すべき発明をした。
+ 詳細を見る
類義語: notable, noteworthy, remarkable
nothing
/nʌθɪŋ/
(Noun, Adverb)
無、何もない
モモは何もないところを何時間も見つめていた。
+ 詳細を見る
類義語: aught, cipher, cypher, goose egg, nada, naught, nil, nix, nothing, null, zero, zilch, zip, zippo
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
notice
/ˈnoʊtɪs/
(Noun, Verb)
気づくこと、通知
レナは冷蔵庫にメモを残した。
+ 詳細を見る
類義語: acknowledge, bill, card, comment, detect, discover, find, mark, note, notice, notification, observance, observation, observe, placard, point out, poster, posting, remark
対義語: ignore
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
noticeable
/ˈnoʊtɪsəbl̩/
(Adjective)
目立つ、気づかれるほどの
フラフィンの輝きは明らかに明るくなった。
+ 詳細を見る
類義語: detectable, noticeable, obtrusive
対義語: unnoticeable, unobtrusive
登場書籍: Atomic Habits
notify
/ˈnoʊ.t̬ə.faɪ/
(Verb)
通知する、知らせる
ALXはカイにシステムエラーを通知する予定。
+ 詳細を見る
類義語: advise, apprise, apprize, give notice, notify, send word
クイズを表示
Quick 4-choice Quiz
「The Lexifam」ファミリーの紹介
この単語リストには “The Lexifam” の面々が登場します。語彙に強く、表現豊かなこの家族は、日々の出来事を通して自然に英単語を使いこなしています。
キャラクターの言葉づかいと状況が結びつくことで、「この単語、確かにこのキャラならこう言うな」というイメージと共に、より覚えやすくなるはずです。
名前 | 種族 | 続柄・役割 | 性格・口調の特徴 | 扱いやすい語彙ジャンル |
---|---|---|---|---|
Haruki | 人間 | 父 | 真面目、ちょっとお茶目 | 論理、日常、仕事、感情 analyze, frustrated |
Aki | 人間 | 母 | 柔らかく包容力あり、時々毒舌 | 料理、感性、美的語彙 decorate, nurture |
Lena | 人間 | 長女(13歳) | 元気で空想好き、すぐ泣く | 冒険、感情、学校語彙 curious, awkward |
Kai | 人間 | 長男(19歳) | 理系、無口だが妹に甘い | 学術、テクノロジー precise, indifferent |
June | 人間 | おばあちゃん | おせっかい、思い出話が長い | 時制、感情、昔語り reminisce, frail |
Momo | 猫 | ペット | 気まぐれ、妙に人間臭い | 擬人化語彙 vanish, loyal, nap |
ALX-9000 | AI | 執事AI/家族ロボ | 論理的すぎて時々ズレる | 論理、未来語彙 compute, detect, malfunction |
Fluffin | 妖精うさぎ | 妹の想像の友達 | ふわふわ、詩的な話し方 | ファンタジー、比喩、詩的語彙 soar, mystical |
Chairくん | モノ | 話すイス(祖父) | 昔話が好き、座るとしゃべる | 感情、時間、哲学系 support, neglected, wise |
Philo | 植物 | 観葉植物の弟 | 喋るとめちゃくちゃ知識豊富、葉っぱが震えると喋る | 成長、自然、感情語彙 bloom, wither, gentle |
構築履歴(更新ログ)
日付 | 内容 |
---|---|
2025/7/12 | サービスリリース |
2025/7/13 | 新規単語を10,284語追加 |
2025/7/16 | 新規単語を1,325語追加。日本語の意味を追加。試験区分、多読区分を新規追加。 |
今後のアップデート予定
- 新規英単語の順次追加
→ 品詞やレベル情報つきで、定期的に語彙数を拡充します。 - 英単語の一括出力機能を実装
→ 検索結果をcsv形式で出力する機能を実装予定です。 - 既存英単語の内容充実
→ 属性の精査や、画像、派生、語源などの情報を追加していきます。 - スマートフォン表示の最適化
→ モバイル環境でも見やすく、検索しやすく改善予定です。 - 属性情報のさらなる拡張
→ CEFR、英検、TOEICレベルや語彙頻度などのタグをより細かく分類します。