Word Listについて
あなただけの英単語リストを、ユーザー登録なしで簡単に作成!
英語学習を続けるうえで、最大の壁となるのが「英単語の暗記」。エビングハウスの忘却曲線をもとにした効率的な学習法はよく紹介されていますが――そもそも「自分に本当に必要な単語リスト」を作るだけでも、かなりの時間がかかるのが現実です。
そこでこのページでは、各英単語にできるだけ多くの属性(品詞、カテゴリーなど)を付け、柔軟に絞り込めるように設計しました。ユーザー登録などの面倒な手続きは一切不要。
自分に合った単語だけをピックアップし、効率よく覚えていきましょう。
※この単語リストは、WordNetをベースに構築しています。また、感情表現の分類にはNRC Emotion Lexiconを参考にしています。
現在は「属性による絞り込み機能」を中心に設計しており、意味や例文の表示は今後のアップデートで順次追加予定です。
本ツールは個人の英語学習を支援する目的で公開しており、商用利用はご遠慮ください。
今後も内容の充実を進めていきますので、ぜひ定期的にチェックしてみてください。
属性による絞り込み
上位語・下位語とは、単語同士の意味の広がりや分類を表す関係です。たとえば「dog」の上位語は「animal」、「animal」の下位語には「dog」「cat」などがあります。この機能を使えば、抽象的な語から具体的な語、またはその逆も簡単にたどれます。語彙の理解や整理に役立ちます。
11974 results found (Page 37 of 120)
eat
/iːt/
(Verb)
食べる
カイは星型でないと食べないと拒否した。
+ 詳細を見る
類義語: consume, corrode, deplete, eat, eat on, eat up, exhaust, feed, run through, rust, use up, wipe out
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
eavesdrop
/ˈiːvzˌdrɒp/
(Verb)
盗み聞きする
モモは盗み聞き中に寝落ちしてしまった。
+ 詳細を見る
類義語: eavesdrop, listen in
ebb
/ɛb/
(Noun, Verb)
衰退
ALX-9000は人間のスナック熱の衰退を記録している。
+ 詳細を見る
類義語: ebb, ebb away, ebb down, ebb off, ebb out, ebbing, reflux, wane
対義語: tide
ebullient
/ɪˈbʌliənt/
(Adjective)
元気いっぱいの
フラッフィンの元気ダンスで蝶が誤って召喚された。
+ 詳細を見る
類義語: ebullient, exuberant, high-spirited
eccentric
/ɪkˈsɛntrɪk/
(Noun, Adjective)
風変わりな人
チェア君は自らを家族の変人代表と誇らしげに宣言した。
+ 詳細を見る
類義語: bizarre, case, character, eccentric, eccentric person, flake, flakey, flaky, freakish, freaky, geek, gonzo, nonconcentric, oddball, off-the-wall, outlandish, outre, type
対義語: concentric
ecclesiastical
/ɪˌkliːziˈæstɪkəl/
(Adjective)
教会の
ジューンは紅茶式の宗教的講義を行った。
+ 詳細を見る
類義語: ecclesiastic, ecclesiastical
echelon
/ˈɛʃəlɒn/
(Noun)
階層
カイはスナック整理の新たな階層に到達した。
+ 詳細を見る
類義語: echelon
echo
/ˈɛkoʊ/
(Noun, Verb)
反響
レナが「ラメ!」と叫ぶと、反響と拍手が返ってきた。
+ 詳細を見る
類義語: Echo, echo, recall, repeat, replication, resound, reverberate, reverberation, ring, sound reflection
登場書籍: Atomic Habits, Holes
eclectic
/ɪˈklɛktɪk/
(Noun, Adjective)
折衷的な人
フィロの音楽趣味は折衷的。植物音楽、ジャズ、雷。
+ 詳細を見る
類義語: eclectic, eclecticist
eclipse
/ɪˈklɪps/
(Noun, Verb)
日食・月食
フラッフィンは月が眠かったから日食になったと言った。
+ 詳細を見る
類義語: dominate, eclipse, occult, occultation, overshadow
ecological
/ˌiː.kəˈlɒdʒ.ɪ.kəl/
(Adjective)
生態の
モモはドングリを全部隠して生態系を崩壊させた。
+ 詳細を見る
類義語: bionomic, bionomical, ecologic, ecological
economic
/ˌiː.kəˈnɒm.ɪk/
(Adjective)
経済の
ALX-9000は経済講義をしたが誰もグラフが分からなかった。
+ 詳細を見る
類義語: economic, economical
登場書籍: Atomic Habits
economical
/ˌiː.kəˈnɒm.ɪ.kəl/
(Adjective)
節約的な
チェア君は言葉を節約する。ほぼため息のみ。
+ 詳細を見る
類義語: economic, economical, frugal, scotch, sparing, stinting
economically
/ˌiːkəˈnɒmɪkli/
(Adverb)
経済的に
ジューンは茶葉を三回使って経済的に紅茶を淹れた。
+ 詳細を見る
類義語: economically
economics
/ˌiːkəˈnɒmɪks/
(Noun)
経済学
カイはスナック価格最適化のために経済学を学んだ。
+ 詳細を見る
類義語: economic science, economics, political economy
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
economist
/ɪˈkɒnəmɪst/
(Noun)
経済学者
フィロはすべての植物が沈黙の経済学者だと信じている。
+ 詳細を見る
類義語: economic expert, economist
登場書籍: Atomic Habits
economize
/ɪˈkɒn.ə.maɪz/
(Verb)
節約する
レナはラメを節約しようとしたが即座に断念。
+ 詳細を見る
類義語: conserve, economise, economize, husband, save
対義語: waste
economy
/ɪˈkɒnəmi/
(Noun)
経済
フラッフィンのラメ経済は昼寝シーズンに崩壊した。
+ 詳細を見る
類義語: economic system, economy, saving, thriftiness
ecosystem
/ˈiː.kəʊˌsɪs.təm/
(Noun)
生態系
モモはソファを独立したスナック生態系と宣言した。
+ 詳細を見る
類義語: ecosystem
ecstatic
/ɪkˈstætɪk/
(Adjective)
有頂天の
レナはラメが突然降ってきて有頂天になった。
+ 詳細を見る
類義語: ecstatic, enraptured, rapt, rapturous, rhapsodic
eczema
/ˈɛk.sɪ.mə/
(Noun)
湿疹
モモは尻尾のかゆみを幽霊湿疹のせいにした。
+ 詳細を見る
類義語: eczema
eddy
/ˈɛdi/
(Noun, Verb)
渦
フラッフィンが浴槽にラメの渦を誤って召喚した。
+ 詳細を見る
類義語: Eddy, Mary Baker Eddy, Mary Morse Baker Eddy, eddy, purl, swirl, twist, whirl, whirlpool
edge
/ɛdʒ/
(Noun, Verb)
端
カイはスナック引き出しの端で生きている。
+ 詳細を見る
類義語: abut, adjoin, border, bound, boundary, butt, butt against, butt on, edge, inch, march, sharpness
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Holes
edible
/ˈɛdəbl̩/
(Noun, Adjective)
食用のもの
ALX-9000はまた電池が食べられるか質問していた。
+ 詳細を見る
類義語: comestible, eatable, edible, pabulum, victual, victuals
対義語: inedible
edification
/ˌɛdɪfɪˈkeɪʃən/
(Noun)
啓発
ジューンは紅茶とスプーン作法のありがた迷惑な啓発を提供。
+ 詳細を見る
類義語: edification, sophistication
edifice
/ˈɛdɪfɪs/
(Noun)
大建造物
チェア君は本棚を「忘れられた物語の大建造物」と呼んだ。
+ 詳細を見る
類義語: building, edifice
edify
/ˈɛdɪfaɪ/
(Verb)
啓蒙する
フィロは苔をクラシック音楽で啓蒙しようとした。
+ 詳細を見る
類義語: edify, enlighten
edit
/ˈɛdɪt/
(Verb)
編集する
レナは夢日記からドラゴンをすべて削除して編集した。
+ 詳細を見る
類義語: blue-pencil, cut, delete, edit, edit out, redact
登場書籍: Atomic Habits
edition
/ɪˈdɪʃ.ən/
(Noun)
版
フラッフィンの第7版日記は光ってゴロゴロ鳴いていた。
+ 詳細を見る
類義語: edition, variant, variation, version
editor
/ˈɛdɪtər/
(Noun)
編集者
カイは家族のスナック通信の不機嫌な編集者だった。
+ 詳細を見る
類義語: editor, editor in chief, editor program
editorial
/ˌɛdɪˈtɔːriəl/
(Noun, Adjective)
社説
ジューンの急須の蓋に関する社説はちょっとした論争を引き起こした。
+ 詳細を見る
類義語: column, editorial, newspaper column
educate
/ˈɛdʒʊˌkeɪt/
(Verb)
教育する
チェア君は若いクッションに正しい姿勢を教育している。
+ 詳細を見る
類義語: civilise, civilize, cultivate, develop, educate, prepare, school, train
登場書籍: Atomic Habits, Holes
educated
/ˈɛdʒʊˌkeɪtɪd/
(Verb, Adjective)
教育を受けた
ALX-9000は皮肉を教育されたが…下手だった。
+ 詳細を見る
類義語: civilise, civilize, cultivate, develop, educate, educated, enlightened, prepare, school, train
対義語: uneducated
education
/ˌɛdʒʊˈkeɪʃən/
(Noun)
教育
レナはラメの扱いが教育課程に含まれるべきだと主張している。
+ 詳細を見る
類義語: Department of Education, Education, Education Department, breeding, didactics, education, educational activity, instruction, pedagogy, teaching, training
登場書籍: Holes
educational
/ˌɛdʒʊˈkeɪʃənl/
(Adjective)
教育の
フラッフィンの昼寝のポーズはヨガ愛好者に妙に教育的。
+ 詳細を見る
類義語: educational
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
educator
/ˈɛdʒʊˌkeɪtər/
(Noun)
教育者
フィロは「光合成哲学」の第一人者である。
+ 詳細を見る
類義語: educator, pedagog, pedagogue
eel
/iːl/
(Noun)
ウナギ
モモはウナギを高級スパゲッティと勘違いした。
+ 詳細を見る
類義語: eel
eerie
/ˈɪəri/
(Adjective)
不気味な
レナの人形たちが歌い出した。…不気味だった。
+ 詳細を見る
類義語: eerie, eery
efface
/ɪˈfeɪs/
(Verb)
消す
カイはスナック記録を消そうとしたが、ALX-9000がバックアップを取っていた。
+ 詳細を見る
類義語: efface, erase, obliterate, rub out, score out, wipe off
effect
/ɪˈfɛkt/
(Noun, Verb)
効果
フラッフィンのくしゃみはラメ爆弾のような効果があった。
+ 詳細を見る
類義語: burden, consequence, core, effect, effectuate, essence, event, force, gist, impression, issue, outcome, result, set up, upshot
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
effective
/ɪˈfɛktɪv/
(Adjective)
効果的な
カイの睨みは効果的で、スナックが即座に消えた。
+ 詳細を見る
類義語: effective, effectual, efficacious, efficient, good, in effect, in force
対義語: ineffective
登場書籍: Atomic Habits
effectively
/ɪˈfɛktɪvli/
(Adverb)
効果的に
ジューンは一口の音で部屋を効果的に黙らせた。
+ 詳細を見る
類義語: effectively, efficaciously, in effect
対義語: ineffectively, inefficaciously
登場書籍: Atomic Habits
effectiveness
/ɪˈfɛktɪvnəs/
(Noun)
効果
ALX-9000はラメの盾の効果に疑問を持った。
+ 詳細を見る
類義語: effectiveness, effectivity, effectuality, effectualness, potency, strength
対義語: ineffectiveness
登場書籍: Atomic Habits
effervescence
/ˌɛfərˈvɛsəns/
(Noun)
活気
フラッフィンは活気を放った…がそのまま寝た。
+ 詳細を見る
類義語: bubbliness, effervescence, frothiness
effervescent
/ˌɛfərˈvɛsənt/
(Adjective)
泡立つ/陽気な
レナは猫12匹を抱きしめて陽気になった。
+ 詳細を見る
類義語: bubbling, effervescent, frothy, scintillating, sparkling, sparkly
対義語: noneffervescent, still
effete
/ɪˈfiːt/
(Adjective)
疲弊した
チェア君はレナのラメ話を聞いて疲弊していた。
+ 詳細を見る
類義語: decadent, effete
efficacious
/ˌɛfɪˈkeɪʃəs/
(Adjective)
効果のある
フィロの葉っぱ茶は植物の噂話には効果がある。
+ 詳細を見る
類義語: effective, effectual, efficacious
対義語: ineffective, inefficacious
efficacy
/ˈɛfɪkəsi/
(Noun)
効能
モモは「ニャー療法」の効能に疑問を持った。
+ 詳細を見る
類義語: efficaciousness, efficacy
対義語: inefficacy
efficiency
/ɪˈfɪʃənsi/
(Noun)
効率
カイは「1秒あたりのバリバリ音」でスナック効率を測る。
+ 詳細を見る
類義語: efficiency
対義語: inefficiency
登場書籍: Atomic Habits
efficient
/ɪˈfɪʃənt/
(Adjective)
効率的な
ALX-9000は洗濯物を三角に畳むほど効率的。
+ 詳細を見る
類義語: effective, efficient
対義語: inefficient
登場書籍: Atomic Habits
efficiently
/ɪˈfɪʃəntli/
(Adverb)
効率的に
ジューンは月の満ち欠けで紅茶を効率的に整理する。
+ 詳細を見る
類義語: efficiently, expeditiously
対義語: inefficiently
effigy
/ˈɛfɪdʒi/
(Noun)
像
レナは毛糸でモモの像を作った。
+ 詳細を見る
類義語: effigy, image, simulacrum
effort
/ˈɛfərt/
(Noun)
努力
フィロは努力せずとも「聞き上手賞」を受賞した。
+ 詳細を見る
類義語: attempt, campaign, cause, crusade, drive, effort, elbow grease, endeavor, endeavour, exertion, exploit, feat, movement, sweat, travail, try
登場書籍: Atomic Habits, Holes
effortless
/ˈɛfərtləs/
(Adjective)
楽な
フラッフィンの輝きは自然で、少しまぶしかった。
+ 詳細を見る
類義語: casual, effortless
対義語: effortful
登場書籍: Atomic Habits
effulgent
/ɪˈfʌl.dʒənt/
(Adjective)
まばゆい
チェア君は磨かれて妙にまばゆく見えた。
+ 詳細を見る
類義語: beaming, beamy, effulgent, radiant, refulgent
effusion
/ɪˈfjuːʒən/
(Noun)
流出
レナの日記はラメと感情の流出でいっぱいだった。
+ 詳細を見る
類義語: blowup, ebullition, effusion, gush, outburst
effusive
/ɪˈfjuːsɪv/
(Adjective)
感情あふれる
モモは感情あふれる感謝を3回の頭突きで表現した。
+ 詳細を見る
類義語: burbling, burbly, effusive, gushing, gushy
egalitarian
/ɪˌɡælɪˈtɛəriən/
(Noun, Adjective)
平等主義者
ALX-9000は平等主義を宣言したが、自分は除外した。
+ 詳細を見る
類義語: classless, egalitarian, equalitarian
対義語: elitist
egg
/ɛɡ/
(Noun, Verb)
卵
フラッフィンは卵からラメが孵ると思って隠した。
+ 詳細を見る
類義語: ball, ballock, bollock, egg, eggs, nut, orchis, testicle, testis
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
ego
/ˈiːɡoʊ/
(Noun)
自我
カイは靴下のペアを褒められて自我が膨らんだ。
+ 詳細を見る
類義語: ego, egotism, self, self-importance
egregious
/ɪˈɡriːdʒəs/
(Adjective)
ひどい
モモはALXの充電器を舐めるというひどいミスを犯した。
+ 詳細を見る
類義語: crying, egregious, flagrant, glaring, gross, rank
egress
/ˈiːɡrɛs/
(Noun, Verb)
出口
カイは冷蔵庫からのスナック脱出経路を全て地図化した。
+ 詳細を見る
類義語: come forth, come out, egress, egression, emerge, emergence, emersion, go forth, issue
対義語: immersion, ingress
eight
/eɪt/
(Noun, Adjective)
8
フラッフィンは1日8回の昼寝が最低限だと主張した。
+ 詳細を見る
類義語: 8, Ashcan School, Eight, VIII, eight, eight-spot, eighter, eighter from Decatur, octad, octet, octonary, ogdoad, viii
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
eighteen
/eɪˈtiːn/
(Noun, Adjective)
18
レナは毎週水曜日だけ感情年齢18歳だと主張している。
+ 詳細を見る
類義語: 18, XVIII, eighteen, xviii
登場書籍: Atomic Habits, Holes
eighty
/ˈeɪ.ti/
(Noun, Adjective)
80
チェア君は80種類の紅茶を覚えている。苦々しく。
+ 詳細を見る
類義語: 80, LXXX, eighty, fourscore, lxxx
登場書籍: Atomic Habits, Holes
either
/ˈiːðər/
(Adverb)
どちらか
ジューンは「猫か紅茶、どっちかよ」と言った。
+ 詳細を見る
類義語: either
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
ejaculation
/ɪˌdʒækjʊˈleɪʃən/
(Noun)
叫び声
ALX-9000の驚きの叫び:「データ破損!」
+ 詳細を見る
類義語: ejaculation, interjection
eject
/ɪˈdʒɛkt/
(Verb)
排出する
モモは毛玉を吐こうとして靴下が出てきた。
+ 詳細を見る
類義語: boot out, chuck out, discharge, eject, exclude, exhaust, expel, force out, release, squeeze out, squirt, turf out, turn out
elaborate
/ɪˈlæbəˌreɪt/
(Verb, Adjective)
詳述する
レナはラメ法について40分も詳述した。
+ 詳細を見る
類義語: complicate, detailed, dilate, elaborate, elaborated, enlarge, expand, expatiate, exposit, expound, flesh out, lucubrate, luxuriant, rarify, refine, work out
対義語: contract
elaboration
/ɪˌlæbəˈreɪʃən/
(Noun)
詳細説明
カイのスナック計画にはグラフと詳細説明があった。
+ 詳細を見る
類義語: amplification, elaborateness, elaboration, enlargement, expansion, intricacy, involution, refinement, working out
elapse
/ɪˈlæps/
(Verb)
経過する
フラッフィンは「はい」と答えるまで3回寝た。
+ 詳細を見る
類義語: elapse, glide by, go along, go by, lapse, pass, slide by, slip away, slip by
elastic
/ɪˈlæstɪk/
(Noun, Adjective)
ゴム
チェア君はレナのラメゴムに不安を感じた。
+ 詳細を見る
類義語: elastic, elastic band, flexible, pliable, pliant, rubber band
対義語: inelastic
elasticity
/ɪˌlæˈstɪsɪti/
(Noun)
弾力性
フィロはコケの意外な感情の弾力性を称賛した。
+ 詳細を見る
類義語: elasticity, snap
対義語: inelasticity
elate
/ɪˈleɪt/
(Verb)
高揚させる
モモはマグロ型の影に大喜びだった。
+ 詳細を見る
類義語: elate, intoxicate, lift up, pick up, uplift
対義語: depress
elation
/ɪˈleɪʃən/
(Noun)
歓喜
ジューンの歓喜は、湯気が名前を描いたときに最高潮に。
+ 詳細を見る
類義語: elation, high spirits, lightness
対義語: depression
elbow
/ˈɛlboʊ/
(Noun, Verb)
ひじ
カイは最後のクッキーを守るため肘を使った。
+ 詳細を見る
類義語: articulatio cubiti, cubital joint, cubitus, elbow, elbow joint, human elbow
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland
elder
/ˈɛldər/
(Noun, Adjective)
年長者
チェア君は「ニスの年数で」年長者だと主張した。
+ 詳細を見る
類義語: elder, elderberry bush, older, senior, sr.
elderly
/ˈɛldərli/
(Noun, Adjective)
高齢者
ALX-9000はサビ分類で高齢クラブに加入した。
+ 詳細を見る
類義語: aged, elderly, older, senior
対義語: young
elect
/ɪˈlɛkt/
(Noun, Verb, Adjective)
選ばれた人
フラッフィンはクッション界の女王に全会一致で選ばれた。
+ 詳細を見る
類義語: chosen, elect, elite
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
election
/ɪˈlɛkʃən/
(Noun)
選挙
レナはラメ選挙を開催。投票用紙はすべて輝いていた。
+ 詳細を見る
類義語: election
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
electoral
/ɪˈlɛktərəl/
(Adjective)
選挙の
ALX-9000がクッキー選挙の傾向を分析。
+ 詳細を見る
類義語: electoral
electric
/ɪˈlɛktrɪk/
(Noun, Adjective)
電気の
モモがすごくビリッとしたものに触れた。
+ 詳細を見る
類義語: electric, electric automobile, electric car, electrical, galvanic, galvanising, galvanizing
登場書籍: Holes
electrical
/ɪˈlɛktrɪkəl/
(Adjective)
電気関係の
カイが電気的パンケーキ挙動を研究。
+ 詳細を見る
類義語: electric, electrical
登場書籍: Atomic Habits
electrician
/ɪˌlɛkˈtrɪʃən/
(Noun)
電気技師
レナが電気技師になりすました。
+ 詳細を見る
類義語: electrician, lineman, linesman
electricity
/ɪˌlɛkˈtrɪsɪti/
(Noun)
電気
フラッフィンがラメを電気壺に保管。
+ 詳細を見る
類義語: electrical energy, electricity
登場書籍: Atomic Habits, Holes
electrify
/ɪˈlɛktrɪfaɪ/
(Verb)
感電させる、興奮させる
ジューンのお茶会が群衆を熱狂させた。
+ 詳細を見る
類義語: electrify, wire
electrode
/ɪˈlɛktroʊd/
(Noun)
電極
ハルキがラメ電極を失くした。
+ 詳細を見る
類義語: electrode
登場書籍: Atomic Habits
electromagnet
/ɪˌlɛkˈtroʊˌmæɡnət/
(Noun)
電磁石
ALX-9000がクッキー用電磁石を製作。
+ 詳細を見る
類義語: electromagnet
electron
/ɪˈlɛktrɒn/
(Noun)
電子
カイが逃げた電子を1個追跡。
+ 詳細を見る
類義語: electron, negatron
electronic
/ɪˌlɛkˈtrɒnɪk/
(Adjective)
電子的な
レナは電子ラメ音楽を好む。
+ 詳細を見る
類義語: electronic
electronically
/ɪˌlɛkˈtrɒnɪkli/
(Adverb)
電子的に
クッキー税が電子的に支払われた。
+ 詳細を見る
類義語: electronically
electronics
/ɪˌlɛkˈtrɒnɪks/
(Noun)
電子機器
フラッフィンがまた電子機器を溶かした。
+ 詳細を見る
類義語: electronics
登場書籍: Atomic Habits
elegant
/ˈɛlɪɡənt/
(Adjective)
優雅な、上品な
ジューンが優雅なティーカップに乗って登場。
+ 詳細を見る
類義語: elegant, graceful, refined
対義語: inelegant
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits
elegy
/ˈɛlɪdʒi/
(Noun)
哀歌、悲しみの詩
チェアくんが靴下の哀歌を朗読。
+ 詳細を見る
類義語: elegy, lament
element
/ˈɛləmənt/
(Noun)
要素、元素
ハルキがクッキー元素を分離した。
+ 詳細を見る
類義語: chemical element, component, constituent, element, factor, ingredient
登場書籍: Atomic Habits
elementary
/ˌɛlɪˈmɛntəri/
(Adjective)
初歩的な、基本の
モモがキラキラ初等学校を卒業。
+ 詳細を見る
類義語: elemental, elementary, primary, simple, uncomplicated, unproblematic
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
elephant
/ˈɛlɪfənt/
(Noun)
ゾウ
フラッフィンが空飛ぶゾウに乗った。
+ 詳細を見る
類義語: elephant
登場書籍: Atomic Habits
elevate
/ˈɛlɪveɪt/
(Verb)
高める、持ち上げる
レナがラメ基準を引き上げた。
+ 詳細を見る
類義語: advance, bring up, elevate, get up, kick upstairs, lift, promote, raise, upgrade
対義語: demote, lower
elevator
/ˈɛləˌveɪtər/
(Noun)
エレベーター
ジューンのエレベーターは横移動専用。
+ 詳細を見る
類義語: elevator, lift
登場書籍: Atomic Habits
eleven
/ɪˈlɛvən/
(Noun, Adjective)
11(数字)
カイがまたパンケーキを11枚食べた。
+ 詳細を見る
類義語: 11, XI, eleven, football team, xi
登場書籍: Atomic Habits, Holes
クイズを表示
Quick 4-choice Quiz
「The Lexifam」ファミリーの紹介
この単語リストには “The Lexifam” の面々が登場します。語彙に強く、表現豊かなこの家族は、日々の出来事を通して自然に英単語を使いこなしています。
キャラクターの言葉づかいと状況が結びつくことで、「この単語、確かにこのキャラならこう言うな」というイメージと共に、より覚えやすくなるはずです。
名前 | 種族 | 続柄・役割 | 性格・口調の特徴 | 扱いやすい語彙ジャンル |
---|---|---|---|---|
Haruki | 人間 | 父 | 真面目、ちょっとお茶目 | 論理、日常、仕事、感情 analyze, frustrated |
Aki | 人間 | 母 | 柔らかく包容力あり、時々毒舌 | 料理、感性、美的語彙 decorate, nurture |
Lena | 人間 | 長女(13歳) | 元気で空想好き、すぐ泣く | 冒険、感情、学校語彙 curious, awkward |
Kai | 人間 | 長男(19歳) | 理系、無口だが妹に甘い | 学術、テクノロジー precise, indifferent |
June | 人間 | おばあちゃん | おせっかい、思い出話が長い | 時制、感情、昔語り reminisce, frail |
Momo | 猫 | ペット | 気まぐれ、妙に人間臭い | 擬人化語彙 vanish, loyal, nap |
ALX-9000 | AI | 執事AI/家族ロボ | 論理的すぎて時々ズレる | 論理、未来語彙 compute, detect, malfunction |
Fluffin | 妖精うさぎ | 妹の想像の友達 | ふわふわ、詩的な話し方 | ファンタジー、比喩、詩的語彙 soar, mystical |
Chairくん | モノ | 話すイス(祖父) | 昔話が好き、座るとしゃべる | 感情、時間、哲学系 support, neglected, wise |
Philo | 植物 | 観葉植物の弟 | 喋るとめちゃくちゃ知識豊富、葉っぱが震えると喋る | 成長、自然、感情語彙 bloom, wither, gentle |
構築履歴(更新ログ)
日付 | 内容 |
---|---|
2025/7/12 | サービスリリース |
2025/7/13 | 新規単語を10,284語追加 |
2025/7/16 | 新規単語を1,325語追加。日本語の意味を追加。試験区分、多読区分を新規追加。 |
今後のアップデート予定
- 新規英単語の順次追加
→ 品詞やレベル情報つきで、定期的に語彙数を拡充します。 - 英単語の一括出力機能を実装
→ 検索結果をcsv形式で出力する機能を実装予定です。 - 既存英単語の内容充実
→ 属性の精査や、画像、派生、語源などの情報を追加していきます。 - スマートフォン表示の最適化
→ モバイル環境でも見やすく、検索しやすく改善予定です。 - 属性情報のさらなる拡張
→ CEFR、英検、TOEICレベルや語彙頻度などのタグをより細かく分類します。