Word Listについて
あなただけの英単語リストを、ユーザー登録なしで簡単に作成!
英語学習を続けるうえで、最大の壁となるのが「英単語の暗記」。エビングハウスの忘却曲線をもとにした効率的な学習法はよく紹介されていますが――そもそも「自分に本当に必要な単語リスト」を作るだけでも、かなりの時間がかかるのが現実です。
そこでこのページでは、各英単語にできるだけ多くの属性(品詞、カテゴリーなど)を付け、柔軟に絞り込めるように設計しました。ユーザー登録などの面倒な手続きは一切不要。
自分に合った単語だけをピックアップし、効率よく覚えていきましょう。
※この単語リストは、WordNetをベースに構築しています。また、感情表現の分類にはNRC Emotion Lexiconを参考にしています。
現在は「属性による絞り込み機能」を中心に設計しており、意味や例文の表示は今後のアップデートで順次追加予定です。
本ツールは個人の英語学習を支援する目的で公開しており、商用利用はご遠慮ください。
今後も内容の充実を進めていきますので、ぜひ定期的にチェックしてみてください。
属性による絞り込み
上位語・下位語とは、単語同士の意味の広がりや分類を表す関係です。たとえば「dog」の上位語は「animal」、「animal」の下位語には「dog」「cat」などがあります。この機能を使えば、抽象的な語から具体的な語、またはその逆も簡単にたどれます。語彙の理解や整理に役立ちます。
11974 results found (Page 32 of 120)
detain
/dɪˈteɪn/
(Verb)
拘束する
モモがゴロゴロ音過多で拘束された。
+ 詳細を見る
類義語: confine, delay, detain, hold up, stay
対義語: free, rush
detect
/dɪˈtɛkt/
(Verb)
見つける、感知する
ALX-9000が深夜の不正スナックを感知。
+ 詳細を見る
類義語: detect, discover, find, notice, observe
登場書籍: Atomic Habits
detection
/dɪˈtɛkʃən/
(Noun)
探知、発見
フラッフィンがラメ探知魔法を習得。
+ 詳細を見る
類義語: catching, detecting, detection, detective work, espial, sensing, signal detection, sleuthing, spotting, spying
detective
/dɪˈtɛktɪv/
(Noun)
探偵
カイが探偵ごっこ。結果は悲惨。
+ 詳細を見る
類義語: detective, investigator, police detective, tec
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
detention
/dɪˈtɛnʃən/
(Noun)
拘留、居残り
ジューンが紅茶関連の居残りを命じた。
+ 詳細を見る
類義語: custody, detainment, detention, hold
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
deter
/dɪˈtɜːr/
(Verb)
思いとどまらせる
チェアくんが知恵で悪戯を阻止。
+ 詳細を見る
類義語: deter, discourage, dissuade
対義語: persuade
detergent
/dɪˈtɜːrdʒənt/
(Noun, Adjective)
洗剤
モモがラベンダー洗剤をひっくり返した。
+ 詳細を見る
類義語: detergent, detersive
登場書籍: Atomic Habits
deteriorate
/dɪˈtɪəriəreɪt/
(Verb)
悪化する
カイのパンケーキ技術が急速に悪化。
+ 詳細を見る
類義語: degenerate, deteriorate, devolve, drop
対義語: recuperate
deterioration
/dɪˌtɪəriəˈreɪʃən/
(Noun)
悪化、劣化
ALX-9000が感情の劣化を記録。
+ 詳細を見る
類義語: declension, decline in quality, deterioration, impairment, worsening
determination
/dɪˌtɜːr.mɪˈneɪ.ʃən/
(Noun)
決意、断固たる意志
フラッフィンがキラキラの決意を見せた。
+ 詳細を見る
類義語: conclusion, decision, determination, finding, purpose
determine
/dɪˈtɜːrmɪn/
(Verb)
決定する、決心する
ハルキがスナックタイム死守を決意。
+ 詳細を見る
類義語: ascertain, check, decide, define, determine, find, find out, fix, influence, learn, limit, make up one's mind, mold, regulate, see, set, settle, shape, specify, square off, square up, watch
登場書籍: Atomic Habits
determined
/dɪˈtɜːrmɪnd/
(Verb, Adjective)
決心した
レナが決意の表情。パンケーキ戦争開戦。
+ 詳細を見る
類義語: ascertain, check, compulsive, decide, define, determine, determined, dictated, driven, find, find out, fix, influence, learn, limit, make up one's mind, mold, regulate, see, set, settle, shape, specify, square off, square up, watch
対義語: undetermined
deterrence
/dɪˈtɜːrəns/
(Noun)
抑止、制止
アキがクッキー抑止理論を実践。
+ 詳細を見る
類義語: determent, deterrence, disincentive, intimidation
対義語: incentive
deterrent
/dɪˈtɜːrənt/
(Noun, Adjective)
抑止力
ラメ爆弾は強力な抑止力。
+ 詳細を見る
類義語: balk, baulk, check, deterrent, handicap, hinderance, hindrance, impediment
detest
/dɪˈtɛst/
(Verb)
ひどく嫌う
ALX-9000が湿ったトーストを激しく嫌悪。
+ 詳細を見る
類義語: detest, hate
対義語: love
detonate
/ˈdɛtəˌneɪt/
(Verb)
爆発させる
モモがキャットニップ倉庫を爆破。
+ 詳細を見る
類義語: blow up, detonate, explode, set off
detonation
/ˌdɛtəˈneɪʃən/
(Noun)
爆発
パンケーキ爆破が劇的に響き渡った。
+ 詳細を見る
類義語: blowup, detonation, explosion
detox
/ˈdiːtɒks/
(Noun, Verb)
解毒、デトックス
ジューンがラメのデトックス週間を宣言。
+ 詳細を見る
類義語: detox, detoxify
detract
/dɪˈtrækt/
(Verb)
損なう、減じる
モモのいびきがスピーチの価値を下げた。
+ 詳細を見る
類義語: detract, take away
detriment
/ˈdɛtrɪmənt/
(Noun)
損害、不利益
フラッフィンが自身に不利なほど輝いた。
+ 詳細を見る
類義語: detriment, hurt
登場書籍: Atomic Habits
detrimental
/ˌdɛtrɪˈmɛntəl/
(Adjective)
有害な、不利益な
ALX-9000はラメを社会的に有害と判定。
+ 詳細を見る
類義語: damaging, detrimental, prejudicial, prejudicious
devastate
/ˈdɛvəˌsteɪt/
(Verb)
壊滅させる
カイがスナック棚を壊滅させた。
+ 詳細を見る
類義語: desolate, devastate, lay waste to, ravage, scourge, waste
devastating
/ˈdɛvəˌsteɪtɪŋ/
(Verb, Adjective)
壊滅的な、衝撃的な
ジューンのくしゃみが壊滅的にうるさかった。
+ 詳細を見る
類義語: annihilating, annihilative, crushing, desolate, devastate, devastating, lay waste to, ravage, scourge, waste, withering
devastation
/ˌdɛvəˈsteɪʃən/
(Noun)
荒廃、破壊
チェアくんがパーティ後の荒廃を調査。
+ 詳細を見る
類義語: desolation, destruction, devastation, ravaging
develop
/dɪˈvɛləp/
(Verb)
発展させる、開発する
アキが香るパンケーキ技術を開発。
+ 詳細を見る
類義語: acquire, arise, break, build up, develop, educate, evolve, explicate, formulate, germinate, get, grow, make grow, modernise, modernize, originate, prepare, produce, recrudesce, rise, spring up, train, uprise
登場書籍: Atomic Habits
developer
/dɪˈvɛləpər/
(Noun)
開発者
ハルキがラメアプリ開発者に出会った。
+ 詳細を見る
類義語: developer
登場書籍: Atomic Habits
development
/dɪˈvɛləpmənt/
(Noun)
開発、進展
モモの展開は靴下中心だった。
+ 詳細を見る
類義語: developing, development, evolution, exploitation, growing, growth, maturation, ontogenesis, ontogeny
対義語: devolution, nondevelopment
登場書籍: Atomic Habits
deviant
/ˈdiːviənt/
(Noun, Adjective)
異常者、逸脱者
レナがカイを「逸脱者」と非難。
+ 詳細を見る
類義語: aberrant, degenerate, deviant, deviate, pervert
deviate
/ˈdiːvieɪt/
(Noun, Verb, Adjective)
逸脱する
ALX-9000が昼寝プロトコルから逸脱。
+ 詳細を見る
類義語: aberrant, degenerate, depart, deviant, deviate, diverge, divert, pervert, vary
対義語: conform
deviation
/ˌdiːviˈeɪʃən/
(Noun)
逸脱、偏差
フラッフィンのラメの形が逸脱。
+ 詳細を見る
類義語: deflection, deflexion, departure, deviance, deviation, difference, digression, divagation, divergence, diversion
device
/dɪˈvaɪs/
(Noun)
装置、道具
アキがパンケーキ発射装置を発明。
+ 詳細を見る
類義語: device, gimmick, twist
登場書籍: Atomic Habits
devil
/ˈdɛvəl/
(Noun, Verb)
悪魔
モモが毛玉を悪魔のせいにした。
+ 詳細を見る
類義語: Beelzebub, Devil, Lucifer, Old Nick, Prince of Darkness, Satan, annoy, bother, chafe, daemon, daimon, demon, deuce, devil, dickens, fiend, get at, get to, gravel, heller, hellion, irritate, monster, nark, nettle, ogre, rag, rile, the Tempter, vex
登場書籍: Holes
devious
/ˈdiːviəs/
(Adjective)
ずるい、遠回しの
レナがクッキーへの遠回りルートを選択。
+ 詳細を見る
類義語: circuitous, devious, oblique, roundabout, shifty
devise
/dɪˈvaɪz/
(Noun, Verb)
考案する、工夫する
カイがスナック脱出計画を考案。
+ 詳細を見る
類義語: contrive, devise, excogitate, forge, formulate, get up, invent, machinate, organise, organize, prepare
devoid
/dɪˈvɔɪd/
(Adjective)
欠けている、全くない
ジューンのお茶に風味がなかった。
+ 詳細を見る
類義語: barren, destitute, devoid, free, innocent
登場書籍: Atomic Habits
devolution
/ˌdɛvəˈluːʃən/
(Noun)
権限移譲、退化
ALX-9000が認知の退化を恐れた。
+ 詳細を見る
類義語: degeneration, devolution, devolvement
対義語: evolution
devolve
/dɪˈvɒlv/
(Verb)
退化する、委ねる
会議が枕投げに退化した。
+ 詳細を見る
類義語: degenerate, deteriorate, devolve, drop, fall, pass, return
対義語: recuperate
devote
/dɪˈvoʊt/
(Verb)
捧げる、専念する
フラッフィンがラメ研究に人生を捧ぐ。
+ 詳細を見る
類義語: commit, consecrate, dedicate, devote, give, pay
devotee
/dɪˌvoʊˈtiː/
(Noun)
熱心な信者、愛好者
フラッフィンはラメの熱心な信者。
+ 詳細を見る
類義語: buff, devotee, fan, lover
devour
/dɪˈvaʊər/
(Verb)
むさぼり食う
カイがクッキーを12枚即完食。
+ 詳細を見る
類義語: consume, devour, down, go through, guttle, pig, raven
devout
/dɪˈvaʊt/
(Adjective)
信心深い、敬虔な
モモが昼寝前に敬虔なニャーを捧げた。
+ 詳細を見る
類義語: dear, devout, earnest, god-fearing, heartfelt
dexterity
/dɛkˈstɛrɪti/
(Noun)
器用さ
ALX-9000がレナのラメ操作の器用さに感心。
+ 詳細を見る
類義語: dexterity, manual dexterity, sleight
dexterous
/ˈdɛkstrəs/
(Adjective)
器用な、巧みな
アキはパンケーキ返しが超器用。
+ 詳細を見る
類義語: deft, dexterous, dextrous
diabetes
/ˌdaɪəˈbiːtiːz/
(Noun)
糖尿病
カイが妄想のスナック糖尿病を恐れた。
+ 詳細を見る
類義語: diabetes
diabetic
/ˌdaɪəˈbɛtɪk/
(Noun, Adjective)
糖尿病患者
モモが糖尿病ロボにおやつ提供(ダメ絶対)。
+ 詳細を見る
類義語: diabetic
diabolic
/ˌdaɪ.əˈbɒl.ɪk/
(Adjective)
悪魔のような
レナのいたずらはほぼ悪魔レベル。
+ 詳細を見る
類義語: demonic, devilish, diabolic, diabolical, fiendish, hellish, infernal, mephistophelean, mephistophelian, satanic, unholy
diagnose
/ˈdaɪəɡˌnoʊz/
(Verb)
診断する
ALX-9000がカイを昼寝不足と診断。
+ 詳細を見る
類義語: diagnose, name
登場書籍: Atomic Habits
diagnosis
/ˌdaɪəɡˈnoʊsɪs/
(Noun)
診断
ジューンがラメアレルギー診断を拒否。
+ 詳細を見る
類義語: diagnosing, diagnosis
diagnostic
/ˌdaɪəɡˈnɒstɪk/
(Adjective)
診断の、診断的な
アキが診断テストにラメ使用。謎。
+ 詳細を見る
類義語: diagnostic, symptomatic
diagonal
/daɪˈæɡənl/
(Noun, Adjective)
対角線、斜めの
モモが完璧な対角線を走った。
+ 詳細を見る
類義語: aslant, aslope, bias, diagonal, separatrix, slanted, slanting, slash, sloped, sloping, solidus, stroke, virgule
diagram
/ˈdaɪəˌɡræm/
(Noun, Verb)
図、図解
ALX-9000がスナック流れ図を作成。
+ 詳細を見る
類義語: diagram, plot
登場書籍: Holes
dial
/daɪəl/
(Noun, Verb)
ダイヤル、番号を回す
ハルキがお茶緊急ホットラインに発信。
+ 詳細を見る
類義語: dial, telephone dial
登場書籍: Atomic Habits
dialect
/ˈdaɪəˌlɛkt/
(Noun)
方言
フラッフィンがラメ方言を話す。訳不可能。
+ 詳細を見る
類義語: accent, dialect, idiom
dialectic
/ˌdaɪəˈlɛktɪk/
(Noun, Adjective)
弁証法、論理展開
チェアくんがパンケーキで弁証法を教えた。
+ 詳細を見る
類義語: dialectic, dialectical
dialogue
/ˈdaɪəˌlɔɡ/
(Noun)
対話、会話
レナの会話にラメの話題が6回。
+ 詳細を見る
類義語: dialog, dialogue, duologue, negotiation, talks
diameter
/daɪˈæmɪtər/
(Noun)
直径
アキがパンケーキの直径を正確に測定。
+ 詳細を見る
類義語: diam, diameter
diamond
/ˈdaɪəmənd/
(Noun)
ダイヤモンド
モモが氷をダイヤと勘違い。
+ 詳細を見る
類義語: adamant, ball field, baseball diamond, baseball field, diamond, infield, rhomb, rhombus
対義語: outfield
登場書籍: Atomic Habits, Holes
diaper
/ˈdaɪ.pər/
(Noun)
おむつ
モモが清潔なおむつに潜んでいた。
+ 詳細を見る
類義語: diaper, napkin, nappy
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
diaphanous
/daɪˈæfənəs/
(Adjective)
透けるような、薄い
フラッフィンが透けるラメのベールを着用。
+ 詳細を見る
類義語: cobwebby, diaphanous, filmy, gauze-like, gauzy, gossamer, see-through, sheer, transparent, vaporous, vapourous
diaphragm
/ˈdaɪəˌfræm/
(Noun)
横隔膜、防音幕
ALX-9000の横隔膜が笑い出した(故障)。
+ 詳細を見る
類義語: contraceptive diaphragm, diaphragm, midriff, pessary, stop
diarrhea
/ˌdaɪəˈriːə/
(Noun)
下痢
カイがラメケーキで下痢になったと主張。
+ 詳細を見る
類義語: diarrhea, diarrhoea, looseness, looseness of the bowels
登場書籍: Atomic Habits
diary
/ˈdaɪəri/
(Noun)
日記
レナの日記は光ってシューッと音がする。
+ 詳細を見る
類義語: diary, journal
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
diaspora
/daɪˈæspərə/
(Noun)
離散、移住者集団
ジューンがビスケット離散民の集会を開催。
+ 詳細を見る
類義語: Diaspora, diaspora
diatribe
/ˈdaɪ.ə.traɪb/
(Noun)
痛烈な非難
ハルキがお茶の温度に痛烈な非難。
+ 詳細を見る
類義語: diatribe, fulmination
dice
/daɪs/
(Noun, Verb)
サイコロ
モモがラメ付きサイコロを飲み込んだ。
+ 詳細を見る
類義語: cube, dice, die
dichotomy
/daɪˈkɒtəmi/
(Noun)
二分法、対立
アキが昼寝/おやつの二項対立を説明。
+ 詳細を見る
類義語: dichotomy, duality
登場書籍: Atomic Habits
dictate
/dɪkˈteɪt/
(Noun, Verb)
命令、書き取り
チェアくんが正しい姿勢のルールを命じた。
+ 詳細を見る
類義語: dictate, order, prescribe
dictation
/dɪkˈteɪʃən/
(Noun)
書き取り、口述
レナがラメ関連の書き取りテストで不合格。
+ 詳細を見る
類義語: bid, bidding, command, dictation
dictator
/dɪkˈteɪtər/
(Noun)
独裁者
モモが毛布を支配する独裁者。
+ 詳細を見る
類義語: authoritarian, dictator, potentate
dictatorship
/dɪkˈteɪtərˌʃɪp/
(Noun)
独裁政治
ALX-9000がスナック独裁政権を宣言。
+ 詳細を見る
類義語: Caesarism, Stalinism, absolutism, authoritarianism, despotism, dictatorship, monocracy, one-man rule, shogunate, totalitarianism, tyranny
登場書籍: Atomic Habits
diction
/ˈdɪk.ʃən/
(Noun)
話し方、語法
フラッフィンの話し方は感情キラキラ。
+ 詳細を見る
類義語: choice of words, diction, enunciation, phraseology, phrasing, verbiage, wording
dictionary
/dɪkˈʃəˌnɛri/
(Noun)
辞書
カイがパンケーキ用語辞典を編纂。
+ 詳細を見る
類義語: dictionary, lexicon
dictum
/ˈdɪk.təm/
(Noun)
格言、公式見解
ジューンの格言:「気持ちより紅茶を蒸らせ。」
+ 詳細を見る
類義語: dictum, obiter dictum, pronouncement, say-so
did
/dɪd/
(Verb)
した(doの過去形)
モモは何もしてない。怪しすぎる。
+ 詳細を見る
類義語: act, answer, arrange, behave, cause, coif, coiffe, coiffure, come, do, dress, execute, exercise, fare, get along, make, make out, manage, perform, practice, practise, serve, set, suffice
対義語: unmake
didactic
/dɪˈdæktɪk/
(Adjective)
教訓的な、説教くさい
ALX-9000のジョークがまた説教調に。
+ 詳細を見る
類義語: didactic, didactical
die
/daɪ/
(Noun, Verb)
死ぬ、サイコロ(n)
フラッフィンが大げさに死んだふり。
+ 詳細を見る
類義語: become flat, break, break down, buy the farm, cash in one's chips, choke, conk, conk out, croak, decease, dice, die, die out, drop dead, exit, expire, fail, give out, give way, give-up the ghost, go, go bad, kick the bucket, pall, pass, pass away, perish, pop off, snuff it
対義語: be born
登場書籍: Atomic Habits, Holes
diet
/ˈdaɪət/
(Noun, Verb)
食事、ダイエット
レナのダイエットにマシュマロスープ。
+ 詳細を見る
類義語: diet, dieting
登場書籍: Atomic Habits
dietary
/ˈdaɪəˌtɛri/
(Noun, Adjective)
食事の、食餌の
モモがレナの食事プランを拒否。
+ 詳細を見る
類義語: dietary, dietetic, dietetical
differ
/ˈdɪf.ər/
(Verb)
異なる、意見が合わない
ジューンとチェアくんが紅茶の温度で対立。
+ 詳細を見る
類義語: differ, disagree, dissent, take issue
対義語: agree, equal
登場書籍: Atomic Habits
difference
/dɪf.ər.əns/
(Noun)
違い、差
カイがスナックの量の違いに気づいた。
+ 詳細を見る
類義語: conflict, departure, deviation, difference, difference of opinion, dispute, divergence, remainder
対義語: sameness
登場書籍: Atomic Habits, Holes
different
/ˈdɪfərənt/
(Adjective)
異なる、違った
フラッフィンがラメ風呂で変わった気分に。
+ 詳細を見る
類義語: different, dissimilar, unlike
対義語: like, same
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
differential
/ˌdɪfəˈrɛnʃəl/
(Noun, Adjective)
差異、微分
ALX-9000が昼寝とおやつの差異を解説。
+ 詳細を見る
類義語: derivative, derived function, differential, differential coefficient, differential gear, first derivative
differentiate
/dɪfəˈrɛnʃieɪt/
(Verb)
区別する、差別化する
レナは靴下の区別がもはや不能。
+ 詳細を見る
類義語: differentiate, distinguish, mark, secern, secernate, separate, severalise, severalize, specialise, specialize, speciate, tell, tell apart
対義語: dedifferentiate, integrate
登場書籍: Atomic Habits
differently
/ˈdɪfərəntli/
(Adverb)
異なって
チェアくんの昼寝観は一味違う。
+ 詳細を見る
類義語: differently, other than, otherwise
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
difficult
/ˈdɪfɪkəlt/
(Adjective)
難しい
モモが靴下に思いのほか苦戦。
+ 詳細を見る
類義語: difficult, hard, unmanageable
対義語: easy, manageable
登場書籍: Atomic Habits, Holes
difficulty
/dɪfɪˌkʌlti/
(Noun)
困難、難しさ
アキがラメ付きナプキン折りに苦労。
+ 詳細を見る
類義語: difficultness, difficulty, trouble
対義語: ease
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Holes
diffident
/dɪfɪdənt/
(Adjective)
自信がない、控えめな
フラッフィンが控えめにキラッ。
+ 詳細を見る
類義語: diffident, shy, timid, unsure
対義語: confident
diffraction
/dɪˈfrækʃən/
(Noun)
回折(光などの屈折現象)
ALX-9000がラメの回折角を計算。
+ 詳細を見る
類義語: diffraction
diffuse
/dɪˈfjuːs/
(Verb, Adjective)
拡散する、広める
レナがラメを通気口で拡散。
+ 詳細を見る
類義語: broadcast, circularise, circularize, circulate, diffuse, diffused, disperse, disseminate, distribute, fan out, imbue, interpenetrate, pass around, penetrate, permeate, pervade, propagate, riddle, soft, spread, spread out
対義語: hard
diffusion
/dɪˈfjuːʒən/
(Noun)
拡散、普及
ラメの拡散が限界を突破。
+ 詳細を見る
類義語: diffusion, dispersal, dispersion, dissemination
dig
/dɪɡ/
(Noun, Verb)
掘る、掘り出す
カイが隠しスナックを発掘。
+ 詳細を見る
類義語: apprehend, archeological site, barb, compass, comprehend, cut into, delve, dig, dig out, dig up, digging, drudge, excavate, excavation, fag, get the picture, gibe, grasp, grind, grok, hollow, jab, jibe, labor, labour, moil, poke, prod, savvy, shaft, shot, slam, stab, toil, travail, turn over
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
digest
/daɪˈdʒɛst/
(Noun, Verb)
消化、要約
ジューンが紅茶マナー要約を披露。
+ 詳細を見る
類義語: abide, bear, brook, compilation, concentrate, condense, digest, endure, put up, stand, stick out, stomach, suffer, support, tolerate
登場書籍: Atomic Habits
digestion
/dɪˈdʒɛs.tʃən/
(Noun)
消化(作用)
モモが魚の骨で消化不良に。
+ 詳細を見る
類義語: digestion
登場書籍: Holes
digital
/ˈdɪdʒɪtəl/
(Adjective)
デジタルの
ALX-9000は完全デジタル生活者。
+ 詳細を見る
類義語: digital
対義語: analogue
登場書籍: Atomic Habits
dignified
/ˈdɪɡnɪfaɪd/
(Verb, Adjective)
威厳のある(動詞の過去)
チェアくんが威厳をもって静かに座る。
+ 詳細を見る
類義語: dignified, dignify, ennoble, self-respectful, self-respecting
対義語: undignified
dignify
/ˈdɪɡnɪfaɪ/
(Verb)
威厳を与える
アキが花でスナック台に格調を与えた。
+ 詳細を見る
類義語: dignify, ennoble
dignitary
/ˈdɪɡnɪˌtɛri/
(Noun)
高官、要人
フラッフィンがマシュマロ高官を歓迎。
+ 詳細を見る
類義語: VIP, dignitary, high muckamuck, high-up, panjandrum, very important person
dignity
/ˈdɪɡ.nɪ.ti/
(Noun)
尊厳、威厳
チェアくんは逆さでも威厳を保つ。
+ 詳細を見る
類義語: dignity, gravitas, lordliness, self-regard, self-respect, self-worth
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
digress
/daɪˈɡrɛs/
(Verb)
脱線する
ALX-9000がスナック理論に脱線。
+ 詳細を見る
類義語: depart, digress, divagate, sidetrack, straggle, stray, wander
クイズを表示
Quick 4-choice Quiz
「The Lexifam」ファミリーの紹介
この単語リストには “The Lexifam” の面々が登場します。語彙に強く、表現豊かなこの家族は、日々の出来事を通して自然に英単語を使いこなしています。
キャラクターの言葉づかいと状況が結びつくことで、「この単語、確かにこのキャラならこう言うな」というイメージと共に、より覚えやすくなるはずです。
名前 | 種族 | 続柄・役割 | 性格・口調の特徴 | 扱いやすい語彙ジャンル |
---|---|---|---|---|
Haruki | 人間 | 父 | 真面目、ちょっとお茶目 | 論理、日常、仕事、感情 analyze, frustrated |
Aki | 人間 | 母 | 柔らかく包容力あり、時々毒舌 | 料理、感性、美的語彙 decorate, nurture |
Lena | 人間 | 長女(13歳) | 元気で空想好き、すぐ泣く | 冒険、感情、学校語彙 curious, awkward |
Kai | 人間 | 長男(19歳) | 理系、無口だが妹に甘い | 学術、テクノロジー precise, indifferent |
June | 人間 | おばあちゃん | おせっかい、思い出話が長い | 時制、感情、昔語り reminisce, frail |
Momo | 猫 | ペット | 気まぐれ、妙に人間臭い | 擬人化語彙 vanish, loyal, nap |
ALX-9000 | AI | 執事AI/家族ロボ | 論理的すぎて時々ズレる | 論理、未来語彙 compute, detect, malfunction |
Fluffin | 妖精うさぎ | 妹の想像の友達 | ふわふわ、詩的な話し方 | ファンタジー、比喩、詩的語彙 soar, mystical |
Chairくん | モノ | 話すイス(祖父) | 昔話が好き、座るとしゃべる | 感情、時間、哲学系 support, neglected, wise |
Philo | 植物 | 観葉植物の弟 | 喋るとめちゃくちゃ知識豊富、葉っぱが震えると喋る | 成長、自然、感情語彙 bloom, wither, gentle |
構築履歴(更新ログ)
日付 | 内容 |
---|---|
2025/7/12 | サービスリリース |
2025/7/13 | 新規単語を10,284語追加 |
2025/7/16 | 新規単語を1,325語追加。日本語の意味を追加。試験区分、多読区分を新規追加。 |
今後のアップデート予定
- 新規英単語の順次追加
→ 品詞やレベル情報つきで、定期的に語彙数を拡充します。 - 英単語の一括出力機能を実装
→ 検索結果をcsv形式で出力する機能を実装予定です。 - 既存英単語の内容充実
→ 属性の精査や、画像、派生、語源などの情報を追加していきます。 - スマートフォン表示の最適化
→ モバイル環境でも見やすく、検索しやすく改善予定です。 - 属性情報のさらなる拡張
→ CEFR、英検、TOEICレベルや語彙頻度などのタグをより細かく分類します。