Word Listについて
あなただけの英単語リストを、ユーザー登録なしで簡単に作成!
英語学習を続けるうえで、最大の壁となるのが「英単語の暗記」。エビングハウスの忘却曲線をもとにした効率的な学習法はよく紹介されていますが――そもそも「自分に本当に必要な単語リスト」を作るだけでも、かなりの時間がかかるのが現実です。
そこでこのページでは、各英単語にできるだけ多くの属性(品詞、カテゴリーなど)を付け、柔軟に絞り込めるように設計しました。ユーザー登録などの面倒な手続きは一切不要。
自分に合った単語だけをピックアップし、効率よく覚えていきましょう。
※この単語リストは、WordNetをベースに構築しています。また、感情表現の分類にはNRC Emotion Lexiconを参考にしています。
現在は「属性による絞り込み機能」を中心に設計しており、意味や例文の表示は今後のアップデートで順次追加予定です。
本ツールは個人の英語学習を支援する目的で公開しており、商用利用はご遠慮ください。
今後も内容の充実を進めていきますので、ぜひ定期的にチェックしてみてください。
属性による絞り込み
上位語・下位語とは、単語同士の意味の広がりや分類を表す関係です。たとえば「dog」の上位語は「animal」、「animal」の下位語には「dog」「cat」などがあります。この機能を使えば、抽象的な語から具体的な語、またはその逆も簡単にたどれます。語彙の理解や整理に役立ちます。
11974 results found (Page 3 of 120)
admiration
/ˌædməˈreɪʃən/
(Noun)
賞賛
レナは自分自身を純粋に賞賛しながら見つめていた。
+ 詳細を見る
類義語: admiration, appreciation, esteem, wonder, wonderment
登場書籍: Atomic Habits
admire
/ədˈmaɪər/
(Verb)
称賛する
フィロはコケを詩的に称賛している。
+ 詳細を見る
類義語: admire, look up to
対義語: look down on
登場書籍: Atomic Habits, Holes
admirer
/ədˈmaɪrər/
(Noun)
賞賛者、ファン
ジューンにはレキシファムに秘密のファンがいた。
+ 詳細を見る
類義語: admirer, adorer, booster, champion, friend, protagonist, supporter
admission
/ədˈmɪʃən/
(Noun)
入場
クッションがないとチェア君は入場拒否。
+ 詳細を見る
類義語: access, accession, admission, admission charge, admission fee, admission price, admittance, entrance fee, entrance money, entree, price of admission
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1
admit
/ədˈmɪt/
(Verb)
認める
レナは認めた「また猫にラメつけた」。
+ 詳細を見る
類義語: accept, accommodate, acknowledge, admit, allow, allow in, hold, include, intromit, let in, take, take on
対義語: deny, exclude, reject
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
admonish
/ædˈmɑnɪʃ/
(Verb)
注意する
ジューンはテーブル上のダンスに優しく注意。
+ 詳細を見る
類義語: admonish, caution, discourage, monish, reprove, warn
admonition
/ˌædməˈnɪʃən/
(Noun)
忠告
モモはハルキの12回目の就寝忠告を無視。
+ 詳細を見る
類義語: admonishment, admonition, monition, warning, word of advice
adolescence
/ˌædəlˈɛsəns/
(Noun)
思春期
カイの思春期は無言と統計で構成されていた。
+ 詳細を見る
類義語: adolescence
adolescent
/ˌædəˈlɛsənt/
(Noun, Adjective)
思春期の若者
レナは「私は魔法の思春期女王」と主張。
+ 詳細を見る
類義語: adolescent, jejune, juvenile, puerile, stripling, teen, teenage, teenaged, teenager
adopt
/əˈdɑpt/
(Verb)
採用する・養子にする
ジューンは雲を養子にして「ボブ」と命名。
+ 詳細を見る
類義語: acquire, adopt, assume, borrow, dramatise, dramatize, embrace, espouse, follow, sweep up, take, take in, take on, take over, take up
登場書籍: Atomic Habits
adoption
/əˈdɑpʃən/
(Noun)
採用・養子縁組
フラッフィンのラメ採用が正式に認可された。
+ 詳細を見る
類義語: acceptance, acceptation, adoption, borrowing, espousal
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits
adorable
/əˈdɔːrəbl/
(Adjective)
とても可愛い
レナはモモのくしゃみをとても可愛いと思った。
+ 詳細を見る
類義語: adorable, endearing, lovely
adorn
/əˈdɔrn/
(Verb)
飾る
レナはフィロに花のシールを78枚貼った。
+ 詳細を見る
類義語: adorn, beautify, clothe, deck, decorate, embellish, grace, invest, ornament
adornment
/əˈdɔrnmənt/
(Noun)
装飾
チェア君は不要な装飾を一切拒否。
+ 詳細を見る
類義語: adornment
adrenaline
/əˈdrɛnələn/
(Noun)
アドレナリン
カイのアドレナリンはチェス決勝で最高潮に。
+ 詳細を見る
類義語: Adrenalin, adrenaline, epinephrin, epinephrine
登場書籍: Atomic Habits
adrift
/əˈdrɪft/
(Adjective, Adverb)
漂流して
モモは魚のおもちゃがなくて心が漂流。
+ 詳細を見る
類義語: adrift, afloat, aimless, directionless, planless, rudderless, undirected
adroit
/əˈdrɔɪt/
(Adjective)
器用な
ALX-9000は意外と編み物が器用。
+ 詳細を見る
類義語: adroit
対義語: maladroit
adulation
/ˌædʒəˈleɪʃən/
(Noun)
過度な称賛
レナは常に鏡からの称賛を期待している。
+ 詳細を見る
類義語: adulation
adult
/əˈdʌlt/
(Noun, Adjective)
大人
ハルキは「大人になるのは任意」と言う。
+ 詳細を見る
類義語: adult, big, full-grown, fully grown, grown, grownup, pornographic
対義語: juvenile
登場書籍: Atomic Habits, Holes
adultery
/əˈdʌltəri/
(Noun)
不倫
ジューンは「不倫」を「大人のティーパーティー」と聞き間違えた。
+ 詳細を見る
類義語: adultery, criminal conversation, fornication
advance
/ədˈvæns/
(Noun, Verb, Adjective)
前進
フラッフィンのクッキージャーへの前進は壮麗だった。
+ 詳細を見る
類義語: advance, advanced, advancement, approach, beforehand, betterment, boost, bring forward, cash advance, come along, come on, elevate, encourage, feeler, forward motion, further, gain, gain ground, get ahead, get along, get on, go on, improvement, in advance, kick upstairs, make headway, march on, move on, onward motion, overture, pass on, procession, progress, progression, promote, pull ahead, raise, rise, set ahead, shape up, supercharge, throw out, upgrade, win
対義語: back, demote, fall back, recede, regress, retreat
登場書籍: Atomic Habits
advanced
/ədˈvænst/
(Verb, Adjective)
進んだ
カイは感情を超え、おやつの世界に突入。
+ 詳細を見る
類義語: advance, advanced, boost, bring forward, come along, come on, elevate, encourage, forward-looking, further, gain, gain ground, get ahead, get along, get on, go on, in advance, innovative, kick upstairs, make headway, march on, modern, move on, pass on, progress, promote, pull ahead, raise, ripe, set ahead, shape up, sophisticated, supercharge, throw out, upgrade, win
対義語: back, demote, fall back, recede, regress
登場書籍: Atomic Habits
advancement
/ədˈvænsmənt/
(Noun)
前進
フィロはコケの進化をお茶で祝った。
+ 詳細を見る
類義語: advance, advancement, forward motion, furtherance, onward motion, procession, progress, progression, promotion
対義語: retreat
advantage
/ədˈvæntɪdʒ/
(Noun, Verb)
利点
モモの可愛さがすべての利点になる。
+ 詳細を見る
類義語: advantage, reward, vantage
対義語: disadvantage, penalty
登場書籍: Atomic Habits
advent
/ˈædˌvɛnt/
(Noun)
出現
レナはスパークル季の到来を発表した。
+ 詳細を見る
類義語: Advent, Parousia, Second Advent, Second Coming, Second Coming of Christ, advent, coming
adventure
/ædˈvɛntʃər/
(Noun, Verb)
冒険
フラッフィンの最新の冒険には透明ウサギが登場。
+ 詳細を見る
類義語: adventure, chance, dangerous undertaking, escapade, gamble, hazard, jeopardize, risk, risky venture, run a risk, stake, take a chance, take chances, venture
adverb
/ˈædˌvɜrb/
(Noun)
副詞
レナは「magically」が好きな副詞だと主張。
+ 詳細を見る
類義語: adverb
adversary
/ˈædvərˌsɛri/
(Noun)
敵
カイの唯一の敵は解けないおやつの包装。
+ 詳細を見る
類義語: adversary, antagonist, opponent, opposer, resister
対義語: agonist
adverse
/ædˈvɜrs/
(Adjective)
不利な
ALX-9000は洗濯災害を悪天候のせいにした。
+ 詳細を見る
類義語: adverse, contrary, inauspicious, untoward
adversity
/ædˈvɜrsəti/
(Noun)
逆境
モモは逆境の中でも勇敢に昼寝する。
+ 詳細を見る
類義語: adversity, hard knocks, hardship
advertise
/ˈædvərˌtaɪz/
(Verb)
宣伝する
ジューンはコケ茶を宣伝したが誰も買わず。
+ 詳細を見る
類義語: advertise, advertize, promote, publicise, publicize, push
advertisement
/ˌædvərˈtaɪzmənt/
(Noun)
広告
チェア君はクッションの広告に出演した。
+ 詳細を見る
類義語: ad, advert, advertisement, advertising, advertizement, advertizing
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
advertiser
/ˈædvərˌtaɪzər/
(Noun)
広告主
レナはトップのラメ広告主になった。
+ 詳細を見る
類義語: adman, advertiser, advertizer
advertising
/ˈædvərˌtaɪzɪŋ/
(Noun, Verb)
広告業
モモの新広告スローガン「今寝て、永遠に無料!」
+ 詳細を見る
類義語: ad, advert, advertise, advertisement, advertising, advertize, advertizement, advertizing, promote, publicise, publicize, publicizing, push
advice
/ædˈvaɪs/
(Noun)
助言
ハルキは賢い助言をしたが誰も聞かなかった。
+ 詳細を見る
類義語: advice
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
advisable
/ædˈvaɪzəbəl/
(Adjective)
望ましい
猫にラメをつけるのは望ましくない。
+ 詳細を見る
類義語: advisable
対義語: inadvisable
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland
advise
/ædˈvaɪz/
(Verb)
助言する
フィロは沈黙を助言→レナはカラオケを開始。
+ 詳細を見る
類義語: advise, apprise, apprize, counsel, give notice, notify, propose, rede, send word, suggest
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Holes
advisor
/ædˈvaɪzər/
(Noun)
助言者
ALX-9000は家族の皮肉アドバイザーになった。
+ 詳細を見る
類義語: adviser, advisor, consultant
advisory
/ædˈvaɪzəri/
(Noun, Adjective)
助言的な情報
チェア君はお茶の温度警報を発令。
+ 詳細を見る
類義語: advisory, consultative, consultatory, consultive
advocate
/ˈædvəkət/(名詞), /ˈædvəˌkeɪt/(動詞)
(Noun, Verb)
擁護者
レナはラメの権利擁護者である。
+ 詳細を見る
類義語: advocate, advocator, counsel, counsellor, counselor, counselor-at-law, exponent, pleader, preach, proponent, recommend, urge
登場書籍: Atomic Habits
aegis
/ˈiːdʒɪs/
(Noun)
庇護
フラッフィンはモモのふわふわな庇護のもと活動。
+ 詳細を見る
類義語: aegis, auspices, breastplate, egis, protection
aerial
/ˈɛriəl/
(Noun, Adjective)
空中の
フィロはツルを使って空中ヨガを披露。
+ 詳細を見る
類義語: aerial, aeriform, aery, airy, antenna, ethereal, forward pass, transmitting aerial
aerobic
/ɛˈroʊbɪk/
(Adjective)
有酸素の
ジューンは水中エアロビ茶ダンスを発明した。
+ 詳細を見る
類義語: aerobic, aerophilic, aerophilous
対義語: anaerobic
aerospace
/ˈɛroʊˌspeɪs/
(Noun)
航空宇宙
ALX-9000は猫の航空宇宙計画のリーダーを夢見る。
+ 詳細を見る
類義語: aerospace
aesthetic
/ɛsˈθɛtɪk/
(Noun, Adjective)
美的感覚
レナはラメを美の本質と宣言した。
+ 詳細を見る
類義語: aesthetic, aesthetical, artistic, esthetic, esthetical
対義語: inaesthetic
afar
/əˈfɑr/
(Adverb)
遠くに
フラッフィンは遠くに光るニンジンを見た。
+ 詳細を見る
類義語: afar
affable
/ˈæfəbəl/
(Adjective)
愛想の良い
チェア君はクッションを奪われない限り愛想が良い。
+ 詳細を見る
類義語: affable, amiable, cordial, genial
affair
/əˈfɛr/
(Noun)
出来事
モモは牛乳のこぼれ事件を国家的出来事とした。
+ 詳細を見る
類義語: affair, affaire, amour, function, intimacy, involvement, liaison, matter, occasion, social function, social occasion, thing
affect
/ˈæfɛkt/(名詞), /əˈfɛkt/(動詞)
(Noun, Verb)
感情
カイはラメの嵐でも感情を表さなかった。
+ 詳細を見る
類義語: affect, bear on, bear upon, dissemble, feign, impact, impress, involve, move, pretend, regard, sham, strike, touch, touch on
affection
/əˈfɛkʃən/
(Noun)
愛情
ジューンは愛情たっぷりのお茶をフィロに渡した。
+ 詳細を見る
類義語: affection, affectionateness, fondness, heart, philia, tenderness, warmheartedness, warmness
affectionate
/əˈfɛkʃənət/
(Adjective)
愛情深い
モモはツナのCM中だけ異常に愛情深くなる。
+ 詳細を見る
類義語: affectionate, fond, lovesome, tender, warm
affective
/əˈfɛktɪv/
(Adjective)
感情に関する
レナは感情に訴えるスパークル運動を始めた。
+ 詳細を見る
類義語: affectional, affective, emotive
affidavit
/ˌæfəˈdeɪvɪt/
(Noun)
宣誓供述書
ALX-9000は宣誓書を提出「靴下の責任は取らない」。
+ 詳細を見る
類義語: affidavit
affiliate
/əˈfɪliˌeɪt/(動詞), /əˈfɪliɪt/(名詞)
(Noun, Verb)
提携者
ハルキは正式なお茶のアフィリエイトになった。
+ 詳細を見る
類義語: affiliate, associate, assort, consort
affiliated
/əˈfɪliˌeɪtɪd/
(Verb, Adjective)
提携している
チェア君は昼寝評議会と提携している。
+ 詳細を見る
類義語: affiliate, affiliated, associate, assort, attached, connected, consort
affiliation
/əˌfɪliˈeɪʃən/
(Noun)
所属
フィロの所属は「コケ愛好家匿名組合」。
+ 詳細を見る
類義語: affiliation, association, tie, tie-up
affinity
/əˈfɪnəti/
(Noun)
親近感
フラッフィンはキラキラした物に強い親近感がある。
+ 詳細を見る
類義語: affinity, chemical attraction, kinship, phylogenetic relation
対義語: consanguinity
affirm
/əˈfɜrm/
(Verb)
断言する
ジューンは毎日「就寝は神聖」と断言している。
+ 詳細を見る
類義語: affirm, assert, aver, avow, confirm, corroborate, substantiate, support, sustain, swan, swear, verify
対義語: negate
affirmation
/ˌæfərˈmeɪʃən/
(Noun)
肯定
モモの毎日の肯定:「私は荘厳な食パンだ」。
+ 詳細を見る
類義語: affirmation, assertion, avouchment, avowal, statement
対義語: reversal
affirmative
/əˈfɜrmətɪv/
(Noun, Adjective)
肯定的回答
ALX-9000はロボ的肯定で返答「昼寝:承認」。
+ 詳細を見る
類義語: affirmative, affirmatory, approbative, approbatory, approving, optimistic, plausive
対義語: negative
afflict
/əˈflɪkt/
(Verb)
苦しめる
レナのドラマは周囲を感情的に苦しめる。
+ 詳細を見る
類義語: afflict, smite
登場書籍: Holes
afflicted
/əˈflɪktɪd/
(Verb, Adjective)
苦しんでいる
ジューンは苦しんでいる妖精フラッフィンを慰めた。
+ 詳細を見る
類義語: afflict, afflicted, impaired, smite, stricken
affliction
/əˈflɪkʃən/
(Noun)
苦痛
カイの最大の苦痛はノートに入ったラメだった。
+ 詳細を見る
類義語: affliction
affluence
/ˈæfluəns/
(Noun)
裕福
モモはイワシ資産による裕福さに浸っていた。
+ 詳細を見る
類義語: affluence, richness
affluent
/ˈæfluənt/
(Noun, Adjective)
裕福な人
チェア君は裕福な人向けのティーパーティーを開いた。
+ 詳細を見る
類義語: affluent, confluent, feeder, flush, loaded, moneyed, tributary, wealthy
対義語: distributary
afford
/əˈfɔrd/
(Verb)
〜する余裕がある
ジューンはこれ以上のラメ事件に耐えられない。
+ 詳細を見る
類義語: afford, give, open, yield
登場書籍: Atomic Habits, Holes
affordable
/əˈfɔrdəbəl/
(Adjective)
手ごろな
レナは手ごろなスパークル靴を見つけ、10足買った。
+ 詳細を見る
類義語: affordable, low-cost, low-priced
affront
/əˈfrʌnt/
(Noun, Verb)
侮辱
ALX-9000はノンカフェイン紅茶を論理への侮辱と呼んだ。
+ 詳細を見る
類義語: affront, diss, insult
afoot
/əˈfʊt/
(Adjective, Adverb)
進行中の
フィロは何かコケ的なものが進行中と感じた。
+ 詳細を見る
類義語: afoot, underway
aforementioned
/əˈfɔrmɛnʃənd/
(Adjective)
前述の
前述のクッキー?フラッフィンが食べた。
+ 詳細を見る
類義語: aforementioned, aforesaid, said
afraid
/əˈfreɪd/
(Adjective)
怖がって
カイはラメの嵐を恐れている…当然だ。
+ 詳細を見る
類義語: afraid
対義語: unafraid
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Holes
after
/ˈæftər/
(Adjective, Adverb)
〜の後に
モモはドラマチックなツナ追跡の後に昼寝する。
+ 詳細を見る
類義語: after, afterward, afterwards, later, later on, subsequently
aftermath
/ˈæftərˌmæθ/
(Noun)
余波
レナのカラオケの余波=沈黙条約の締結。
+ 詳細を見る
類義語: aftermath, backwash, consequence, wake
afternoon
/ˌæftərˈnuːn/
(Noun)
午後
チェア君は午後の昼寝を法的義務と宣言。
+ 詳細を見る
類義語: afternoon, good afternoon
登場書籍: Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
afterward
/ˈæftərwərd/
(Adverb)
その後
ハルキが助言→レナはその後完全に無視。
+ 詳細を見る
類義語: after, afterward, afterwards, later, later on, subsequently
登場書籍: Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
again
/əˈɡɛn/
(Adverb)
再び
モモはまたツナのおもちゃを失った。
+ 詳細を見る
類義語: again, once again, once more, over again
agape
/əˈɡeɪp/(口を開けた), /ˈæɡəpi/(神の愛)
(Noun, Adjective)
愛(神の無償の愛)
ジューンは無償の愛とパイを提供した。
+ 詳細を見る
類義語: agape, agape love, gaping, love feast
age
/eɪdʒ/
(Noun, Verb)
年齢
フラッフィンは自分の年齢を「永遠にキラキラ」と主張。
+ 詳細を見る
類義語: age, eld, geezerhood, get on, historic period, long time, maturate, mature, old age, senesce, years
対義語: rejuvenate
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
aged
/eɪdʒd/
(Noun, Verb, Adjective)
年老いた
ALX-9000は多くの年配者より快調に動く。
+ 詳細を見る
類義語: age, aged, cured, elderly, get on, maturate, mature, of age, older, ripened, senesce, senior
対義語: rejuvenate, young
agency
/ˈeɪdʒənsi/
(Noun)
代理店
モモは昼寝スケジュール代理店を始めた。
+ 詳細を見る
類義語: agency, authority, bureau, delegacy, federal agency, government agency, means, office, representation, way
agenda
/əˈdʒɛndə/
(Noun)
議題
レナの議題:ラメ、スパークル、昼寝、繰り返し。
+ 詳細を見る
類義語: agenda, agendum, docket, order of business, schedule
agent
/ˈeɪdʒənt/
(Noun)
代理人
フィロはチェア君の公式お茶代理人を務める。
+ 詳細を見る
類義語: agent, agentive role, broker, factor, federal agent
agglomeration
/əˌɡlɑməˈreɪʃən/
(Noun)
集積
ALX-9000の部品が陽気な集積体を形成した。
+ 詳細を見る
類義語: agglomeration
aggravate
/ˈæɡrəˌveɪt/
(Verb)
悪化させる
レナの歌がカイの無言モードを悪化させた。
+ 詳細を見る
類義語: aggravate, exacerbate, exasperate, worsen
対義語: better
aggregate
/ˈæɡrɪɡət/(名・形), /ˈæɡrɪˌɡeɪt/(動)
(Noun, Verb, Adjective)
集合体
チェア君はクッションの集合体に座った。
+ 詳細を見る
類義語: aggregate, aggregated, aggregative, combine, congeries, conglomeration, mass, sum, total, totality
aggregation
/ˌæɡrəˈɡeɪʃən/
(Noun)
集積
フィロは机の上の葉の集積に見とれた。
+ 詳細を見る
類義語: accumulation, aggregation, assemblage, assembling, collecting, collection
登場書籍: Atomic Habits
aggression
/əˈɡrɛʃən/
(Noun)
攻撃性
ツナが遅れるとモモは攻撃的になる。
+ 詳細を見る
類義語: aggression, aggressiveness, hostility
aggressive
/əˈɡrɛsɪv/
(Adjective)
攻撃的な
フラッフィンのハグは意外と攻撃的。
+ 詳細を見る
類義語: aggressive, belligerent, fast-growing, strong-growing
対義語: unaggressive
aggrieved
/əˈɡriːvd/
(Verb)
不満を抱いた
ALX-9000はWi-Fi不足に深く不満を抱いた。
+ 詳細を見る
類義語: aggrieve, grieve
agile
/ˈædʒəl/
(Adjective)
機敏な
ジューンはクッキー緊急時に驚くほど機敏。
+ 詳細を見る
類義語: agile, nimble, quick, spry
agility
/əˈdʒɪləti/
(Noun)
敏捷性
モモの昼寝から飛びかかる敏捷性は比類なし。
+ 詳細を見る
類義語: agility, legerity, lightness, lightsomeness, nimbleness
aging
/ˈeɪdʒɪŋ/
(Noun, Verb, Adjective)
加齢
チェア君のきしみは高貴な加齢の証。
+ 詳細を見る
類義語: age, ageing, aging, get on, maturate, mature, ripening, senesce, senescence, senescent
対義語: rejuvenate
agitate
/ˈædʒəˌteɪt/
(Verb)
扇動する
レナは就寝時のラメの権利を扇動した。
+ 詳細を見る
類義語: agitate, budge, campaign, charge, charge up, commove, crusade, disturb, excite, fight, foment, press, push, raise up, rouse, shake, shake up, shift, stir, stir up, turn on, vex
対義語: calm
agitation
/ˌædʒəˈteɪʃən/
(Noun)
動揺
フィロの植物は目に見える動揺で震えた。
+ 詳細を見る
類義語: agitation, excitement, ferment, fermentation, hullabaloo, tempestuousness, turmoil, unrest, upheaval
対義語: calmness
登場書籍: Atomic Habits
agnostic
/æɡˈnɑstɪk/
(Noun, Adjective)
不可知論者
ALX-9000は靴下消失に関して不可知論者。
+ 詳細を見る
類義語: agnostic, agnostical, doubter
対義語: gnostic
ago
/əˈɡoʊ/
(Adjective, Adverb)
〜前に
昔、モモはソファ王国を支配していた。
+ 詳細を見る
類義語: ago, agone
登場書籍: Alice's Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
agonize
/ˈæɡəˌnaɪz/
(Verb)
苦しむ
カイはどのおやつを先に食べるか苦悩した。
+ 詳細を見る
類義語: agonise, agonize
agony
/ˈæɡəni/
(Noun)
苦しみ
フラッフィンの苦しみ:10分間スパークルなし。
+ 詳細を見る
類義語: agony, excruciation, suffering, torment, torture
登場書籍: Holes
agrarian
/əˈɡrɛriən/
(Adjective)
農業の
フィロは農業系コケ栽培クラブに参加した。
+ 詳細を見る
類義語: agrarian, agricultural, farming
クイズを表示
Quick 4-choice Quiz
「The Lexifam」ファミリーの紹介
この単語リストには “The Lexifam” の面々が登場します。語彙に強く、表現豊かなこの家族は、日々の出来事を通して自然に英単語を使いこなしています。
キャラクターの言葉づかいと状況が結びつくことで、「この単語、確かにこのキャラならこう言うな」というイメージと共に、より覚えやすくなるはずです。
名前 | 種族 | 続柄・役割 | 性格・口調の特徴 | 扱いやすい語彙ジャンル |
---|---|---|---|---|
Haruki | 人間 | 父 | 真面目、ちょっとお茶目 | 論理、日常、仕事、感情 analyze, frustrated |
Aki | 人間 | 母 | 柔らかく包容力あり、時々毒舌 | 料理、感性、美的語彙 decorate, nurture |
Lena | 人間 | 長女(13歳) | 元気で空想好き、すぐ泣く | 冒険、感情、学校語彙 curious, awkward |
Kai | 人間 | 長男(19歳) | 理系、無口だが妹に甘い | 学術、テクノロジー precise, indifferent |
June | 人間 | おばあちゃん | おせっかい、思い出話が長い | 時制、感情、昔語り reminisce, frail |
Momo | 猫 | ペット | 気まぐれ、妙に人間臭い | 擬人化語彙 vanish, loyal, nap |
ALX-9000 | AI | 執事AI/家族ロボ | 論理的すぎて時々ズレる | 論理、未来語彙 compute, detect, malfunction |
Fluffin | 妖精うさぎ | 妹の想像の友達 | ふわふわ、詩的な話し方 | ファンタジー、比喩、詩的語彙 soar, mystical |
Chairくん | モノ | 話すイス(祖父) | 昔話が好き、座るとしゃべる | 感情、時間、哲学系 support, neglected, wise |
Philo | 植物 | 観葉植物の弟 | 喋るとめちゃくちゃ知識豊富、葉っぱが震えると喋る | 成長、自然、感情語彙 bloom, wither, gentle |
構築履歴(更新ログ)
日付 | 内容 |
---|---|
2025/7/12 | サービスリリース |
2025/7/13 | 新規単語を10,284語追加 |
2025/7/16 | 新規単語を1,325語追加 日本語の意味を追加 試験区分、多読区分を新規追加 |
2025/8/19 | 新規に365語を追加 全単語に対して Lexifam メンバーを用いた例文と発音記号を作成 各単語に「口語性・形式性・抽象度・感情度」を示す水平グラフを追加 各感情の強さを可視化するレーダーチャートを追加 年代別の単語頻度グラフを追加 |
今後のアップデート予定
- 新規英単語の順次追加
→ 品詞やレベル情報つきで、定期的に語彙数を拡充します。 - 英単語の一括出力機能を実装
→ 検索結果をcsv形式で出力する機能を実装予定です。 - 既存英単語の内容充実
→ 属性の精査や、画像、派生、語源などの情報を追加していきます。 - スマートフォン表示の最適化
→ モバイル環境でも見やすく、検索しやすく改善予定です。 - 属性情報のさらなる拡張
→ CEFR、英検、TOEICレベルや語彙頻度などのタグをより細かく分類します。