/wraɪt/
意味: 法的命令書
例文: ALX-9000 accidentally printed a writ instead of the menu.
ALX-9000はメニューの代わりに法的命令書を印刷してしまった。
言葉のよくある組み合わせ: write a letter(手紙を書く), write a book(本を書く), write a report(レポートを書く)
定義: 文字や言葉を紙やコンピュータに記録すること。ペンや鉛筆、キーボードを使って情報を表現する行為。
writは約500,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: (law) a legal document issued by a court or judicial officer
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The court issued a writ for his arrest.(裁判所は彼の逮捕状を発行した。)
She filed a writ to claim her property rights.(彼女は財産権を主張するために令状を提出した。)
The lawyer explained the writ’s importance clearly.(弁護士は令状の重要性を明確に説明した。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): judicial writ, writ
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): legal document
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): acquittance, act, affidavit, arraignment, articles of incorporation, assignment, bill, brief, conveyance, debenture, deed, derivative instrument, impeachment, indictment, law, letters of administration, letters testamentary, license, living will, mandate, manifest, negotiable instrument, opinion, passport, patent, power of attorney, security, ship’s papers, tax return, trust deed, will, working papers, writ, written agreement
Hyponyms (Specific examples)(下位語): assize, attachment, certiorari, court order, fieri facias, habeas corpus, mandamus, scire facias, sequestration, subpoena, subpoena duces tecum, summons, venire facias, warrant, writ of detinue, writ of election, writ of error, writ of prohibition, writ of right
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: law
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments