/ˈvɪzəbl̩/
意味: 目に見える
例文: The moon was clearly visible tonight.
今夜は月がはっきり見えた。
言葉のよくある組み合わせ: visible light(可視光), visible difference(目に見える違い), visible spectrum(可視スペクトル)
定義: 目で見ることができる状態や物のことを指します。何かが「visible」であるということは、それが隠れていない、または見えやすいという意味です。たとえば、空に浮かぶ雲や、明るい色の服などが「visible」と言えます。
visibleは約40,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Adjective: capable of being seen; or open to easy view
Adjective: obvious to the eye
Adjective: present and easily available
Parts of Speech(品詞)
Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The stars are visible on a clear night.(晴れた夜に星が見えます。)
Her smile was visible from across the room.(彼女の笑顔は部屋の向こうから見えました。)
The error message became visible after the update.(アップデート後にエラーメッセージが表示されました。)
Word Netから抽出した例文:
Adjective: a visible object
Adjective: visible stars
Adjective: mountains visible in the distance
Adjective: a visible change of expression
Adjective: visible files
Adjective: the cash on hand is adequate for current needs
Adjective: emergency police were on hand in case of trouble
Adjective: a visible supply
Adjective: visible resources
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): seeable, visible
Antonyms(反意語): invisible
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語):
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: visibility, visibleness
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): ible
Exam Level
大学受験レベル
英検準2級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Atomic Habits, Holes
Movies(映画): Frozen
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments