vice

/vaɪs/

意味: 悪徳、欠点

例文: Greed is a dangerous vice.
    欲は危険な悪徳だ。

言葉のよくある組み合わせ: vice president(副大統領), vice squad(風紀取締班), vice versa(逆もまた同様)

定義: 悪い習慣や行動、特に道徳的に良くないとされるものを指します。例えば、喫煙や飲酒などが含まれます。また、特定の役職の前に付けて「副〜」という意味でも使われます。

viceは約20,000語に1回程度の頻出度です。

口語性、形式性、抽象度、感情度

水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。

感情分析

レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。

 年代別単語頻度グラフ

このグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。

 

他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。

Table of Contents

Definitions(定義)

Noun: moral weakness
Noun: a specific form of evildoing

Parts of Speech(品詞)

Noun

Examples(例文)

感情分析に使用された例文:

He struggled to overcome his worst vice.(彼は最悪の悪習を克服しようと苦労した。)
The carpenter tightened the wood with a vice.(大工はバイスで木材を締めた。)
Greed is often considered a dangerous vice.(強欲はしばしば危険な悪徳と見なされる。)

 

Word Netから抽出した例文:

Noun: vice offends the moral standards of the community

Synonyms/Antonyms(類語/反意語)

Synonyms(類語): frailty, vice

Antonyms(反意語):

Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)

Hypernyms (General categories)(上位語): evil, transgression

Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): abomination, crime, depravity, error, evil, frailty, inside job, maleficence, malevolence, malignity, nefariousness, perversity, reprehensibility, sin, terrorization, vice, villainy, worst

Hyponyms (Specific examples)(下位語): gambling, intemperance

Derivationally Related Words(派生語)

Derivationally Related Words: vicious

Categories(カテゴリー)

Domain Categories: general

Usage Category: common

Usage Context: general

Grammatical Notes:

Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)

Prefixes(接頭辞):

Suffixes(接尾辞):

Exam Level

高校レベル

英検2級

TOEIC700

Media Appearance(メディア登場例)

Books(洋書): Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1

Movies(映画):

Other Information(その他)

Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes

Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes

Emotion Categories: negative

If you like this article, please
Follow !

Let's share this post !
  • Copied the URL !

Comments

To comment

Table of Contents