/væt/
意味: 大桶、大容器
例文: The vat was full of grapes.
大桶はブドウでいっぱいだった。
言葉のよくある組み合わせ: value added tax(付加価値税), wine vat(ワイン樽), fermentation vat(発酵槽)
定義: 液体を入れる大きな容器や樽のことです。特に、工場や醸造所で使われることが多いです。
vatは約300,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a tax levied on the difference between a commodity’s price before taxes and its cost of production
Noun: a large open vessel for holding or storing liquids
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The wine aged slowly in the large oak vat.(ワインは大きなオークの樽でゆっくり熟成した。)
She poured the dye into the vat carefully.(彼女は染料を樽に慎重に注いだ。)
The factory uses a vat to mix chemicals safely.(工場では化学物質を安全に混ぜるために樽を使う。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): VAT, ad valorem tax, tub, value-added tax, vat
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): excise, vessel
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): autoclave, barrel, basin, bath, bathtub, bedpan, boiler, bone-ash cup, bottle, bowl, bucket, censer, churn, crucible, drinking vessel, drum, eyecup, flagon, gasoline tax, jar, ladle, monstrance, mortar, muller, pitcher, poacher, pot, retort, sales tax, steeper, tank, tin, tub, urceole, vat, water jacket, well
Hyponyms (Specific examples)(下位語): washtub
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments