/ˈtreɪdˌmɑrk/
意味: 商標、特徴
例文: The logo is their trademark.
そのロゴは彼らの商標だ。
言葉のよくある組み合わせ: registered trademark(登録商標), trademark infringement(商標侵害), trademark application(商標申請)
定義: 商品やサービスを他と区別するための特別な名前やマークのことです。企業や個人が自分の商品やサービスを守るために使います。商標は法律で保護されており、他の人が同じ名前やマークを使うことを防ぎます。
trademarkは約100,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a distinctive characteristic or attribute
Noun: a formally registered symbol identifying the manufacturer or distributor of a product
Verb: mark with a brand or trademark
Verb: register the trademark of
Parts of Speech(品詞)
Noun, Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The company registered a new trademark last month.(その会社は先月新しい商標を登録しました。)
Her logo became a famous trademark worldwide.(彼女のロゴは世界的に有名な商標になりました。)
They sued for trademark infringement in court.(彼らは裁判で商標権侵害を訴えました。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: when this product is not branded it sells for a lower price
Verb: The company trademarked their new gadget
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): brand, brandmark, earmark, hallmark, stylemark, trademark
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): characteristic, file, marker, tag
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): aspect, authentication, badge, brand, broad arrow, cairn, calibrate, code, compatibility, curability, dangerousness, directness, earmark, hallmark, incompatibility, incurability, indirectness, label, milestone, peg, point, postmark, recommendation, robustness, rurality, safeness, saving grace, spot, streak, trademark, watermark
Hyponyms (Specific examples)(下位語): logo, mold, sharpie
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: earmark
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: formal
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
TOEIC500
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:

Comments