/ˈrɛtɪnə/
意味: 網膜
例文: Haruki examined Lena’s retina.
ハルキはレナの網膜を検査した。
言葉のよくある組み合わせ: eye (目), vision (視力), light (光)
定義: 目の奥にある薄い膜で、光を感じて脳に信号を送る役割を持っています。
retinaは約400,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度 - 横向き棒グラフ水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析 レーダーチャート感情グラフ: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: the innermost light-sensitive membrane covering the back wall of the eyeball; it is continuous with the optic nerve
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The retina processes light to create visual images.(網膜は光を処理して視覚イメージを作る。)
Damage to the retina can cause vision loss.(網膜の損傷は視力喪失を引き起こすことがある。)
Doctors examined the patient’s retina carefully.(医師は患者の網膜を慎重に検査した。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): retina
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): membrane
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): axolemma, basilar membrane, bowman’s capsule, chorioallantois, choroid, ciliary body, cornea, diaphragm, eardrum, endocranium, endosteum, ependyma, fertilization membrane, fetal membrane, hyaloid membrane, intima, iris, lamella, meninx, mucous membrane, periosteum, perithelium, retina, sarcolemma, semipermeable membrane, serous membrane, synovial membrane, trophoblast, tunic, web
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: retinal
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: science
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): re
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments