/ˈpæliˌeɪtɪv/
意味: 緩和剤、慰め
例文: June gave Kai a herbal palliative.
ジューンはカイにハーブの緩和薬をあげた。
言葉のよくある組み合わせ: palliative care(緩和ケア), palliative treatment(緩和治療), palliative medicine(緩和医療)
定義: 病気や症状を完全に治すのではなく、痛みや不快感を和らげるための方法や治療のことです。特に、治療が難しい病気や末期の病気の患者に対して使われます。患者の生活の質を向上させることを目的としています。
palliativeは約800,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: remedy that alleviates pain without curing
Adjective: moderating pain or sorrow by making it easier to bear
Parts of Speech(品詞)
Noun, Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The doctor recommended palliative care for the terminal patient.(医師は末期患者に緩和ケアを勧めた。)
Palliative treatments focus on comfort rather than curing disease.(緩和治療は病気の治癒より快適さに重点を置く。)
She found palliative measures eased her chronic pain significantly.(彼女は緩和策で慢性的な痛みが大幅に和らいだ。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): alleviant, alleviative, alleviator, alleviatory, lenitive, mitigative, mitigatory, palliative
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): remedy
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): acoustic, antidote, emetic, lenitive, lotion, magic bullet, ointment, palliative, panacea, preventive
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: alleviate, lenitive, mitigate, palliate, palliative
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): ative
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: positive
Comments