/pæləs/
意味: 宮殿
例文: Haruki toured the ancient palace.
ハルキは古代の宮殿を見学した。
言葉のよくある組み合わせ: royal palace(王宮), grand palace(壮大な宮殿), ancient palace(古代の宮殿)
定義: 王や女王などの高貴な人々が住む大きくて豪華な建物のことです。宮殿はしばしば歴史的な価値があり、観光地としても人気があります。
palaceは約40,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a large and stately mansion
Noun: the governing group of a kingdom
Noun: a large ornate exhibition hall
Noun: official residence of an exalted person (as a sovereign)
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The king lives in a grand palace.(王は壮大な宮殿に住んでいます。)
Tourists visited the ancient palace yesterday.(観光客は昨日、古い宮殿を訪れました。)
The palace gardens are full of colorful flowers.(宮殿の庭園は色とりどりの花でいっぱいです。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: the palace issued an order binding on all subjects
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): castle, palace
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): exhibition hall, government, mansion, residence
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): ancien regime, authoritarian state, bureaucracy, court, deanery, downing street, empire, federal government, government-in-exile, local government, manor, manse, military government, palace, papacy, parsonage, puppet government, religious residence, state, state government, stately home, totalitarian state
Hyponyms (Specific examples)(下位語): alcazar
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: palatial
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: general
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
高校レベル
英検3級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画): Finding Nemo, Frozen
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments