/ˈnɛvər/
意味: 決して〜しない
例文: Lena never lies to Philo.
レナはフィロに決して嘘をつかない。
言葉のよくある組み合わせ: never again(二度とない), never mind(気にしないで), never-ending(終わりのない)
定義: 何かが一度も起こらないことを意味します。例えば、ある行動や出来事が過去に一度もなかったり、未来にも起こらないことを表します。時間や頻度に関して「決して」や「全くない」という意味で使われます。
neverは約1,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Adverb: not ever; at no time in the past or future
Adverb: not at all; certainly not; not in any circumstances
Parts of Speech(品詞)
Adverb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
I will never forget this moment.(私はこの瞬間を決して忘れません。)
She never eats breakfast in the morning.(彼女は朝食を決して食べません。)
They never agree on anything important.(彼らは重要なことでは決して意見が合いません。)
Word Netから抽出した例文:
Adverb: I have never been to China
Adverb: I shall never forget this day
Adverb: had never seen a circus
Adverb: never on Sunday
Adverb: I will never marry you!
Adverb: never fear
Adverb: bringing up children is never easy
Adverb: that will never do
Adverb: what is morally wrong can never be politically right
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): ne’er, never
Antonyms(反意語): ever
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語):
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: literary
Usage Context: conversation
Grammatical Notes:
frequency
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): er
Exam Level
中学レベル
英検5級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Alice’s Adventures in Wonderland, Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1, Holes
Movies(映画): Big Hero 6, Finding Nemo, Frozen, The Bad Guys, Zootopia
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments