/mɪst/
意味: 霧、もや
例文: Lena walked into the cold mist.
レナが冷たい霧の中を歩いた。
言葉のよくある組み合わせ: morning mist(朝の霧), thick mist(濃い霧), light mist(薄い霧)
定義: 霧は空気中に浮かぶ小さな水滴の集まりで、視界を悪くすることがあります。特に朝や夕方に見られることが多く、天気が湿っているときに発生しやすいです。
mistは約200,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a thin fog with condensation near the ground
Verb: become covered with mist
Verb: make less visible or unclear
Verb: spray finely or cover with mist
Parts of Speech(品詞)
Noun, Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The morning mist covered the quiet valley.(朝の霧が静かな谷を覆っていた。)
She walked slowly through the thick mist.(彼女は濃い霧の中をゆっくり歩いた。)
Mist rose gently from the cool lake surface.(霧が冷たい湖面からゆっくり立ち上った。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: The windshield misted over
Verb: The stars are obscured by the clouds
Verb: the big elm tree obscures our view of the valley
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): becloud, befog, cloud, fog, haze over, mist, mist over, obnubilate, obscure
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): cover, fog, hide, spray
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): atomize, blanket, bloody, bosom, bury, carpet, clothe, coat, cover, disguise, flood, fogbank, glaciate, grass, harbor, ice fog, lurk, mantle, mist, obscure, obstruct, pea soup, secrete, shower, shroud, smother, strew, submerge, sweep under the rug, syringe, veil
Hyponyms (Specific examples)(下位語): overshadow
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: fog, mist, misty
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): mis
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments