/ˈlaʊdər/
意味: より大きな音の
例文: “Say it louder!” shouted Aki.
「もっと大きな声で言って!」とアキが叫んだ。
言葉のよくある組み合わせ: louder voice(より大きな声), louder music(より大きな音楽), louder noise(より大きな騒音)
定義: 「louder」は「loud」の比較級で、「より大きな音」や「より大きな声」を意味します。音量が増すことを表し、何かが他のものよりも音が大きいときに使います。
louderは約200,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Adjective: characterized by or producing sound of great volume or intensity
Adjective: tastelessly showy
Adjective: used chiefly as a direction or description in music
Parts of Speech(品詞)
Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
Please speak louder so everyone can hear you.(みんなに聞こえるように、もっと大きな声で話してください。)
The music got louder as the night went on.(夜が更けるにつれて音楽が大きくなった。)
She asked him to sing louder during the concert.(彼女はコンサートで彼にもっと大きな声で歌うよう頼んだ。)
Word Netから抽出した例文:
Adjective: a group of loud children
Adjective: loud thunder
Adjective: her voice was too loud
Adjective: loud trombones
Adjective: a flash car
Adjective: a flashy ring
Adjective: garish colors
Adjective: a gaudy costume
Adjective: loud sport shirts
Adjective: a meretricious yet stylish book
Adjective: tawdry ornaments
Adjective: the forte passages in the composition
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): brassy, cheap, flash, flashy, forte, garish, gaudy, gimcrack, loud, meretricious, tacky, tatty, tawdry, trashy
Antonyms(反意語): piano, soft
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語):
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: cheapness, flash, flashiness, garishness, gaud, gaudiness, loudness, meretriciousness, tackiness, tat, tawdriness, trashiness
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): er
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画): Finding Nemo
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments