/ˈlɒk.ər/
意味: ロッカー
例文: Fluffin stored glitter bombs in her locker.
フラッフィンがロッカーにラメ爆弾を保管していた。
言葉のよくある組み合わせ: gym locker(ジムのロッカー), school locker(学校のロッカー), storage locker(収納ロッカー)
定義: 物を保管するための小さな個別の収納スペースや箱のことです。通常、鍵がかかるようになっていて、学校やジム、職場などで使われます。個人の持ち物を安全に保管するために利用されます。
lockerは約100,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a storage compartment for clothes and valuables; usually it has a lock
Noun: a fastener that locks or closes
Noun: a trunk for storing personal possessions; usually kept at the foot of a bed (as in a barracks)
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
I keep my books in the locker at school.(私は学校のロッカーに本を入れています。)
The locker is painted bright blue.(ロッカーは鮮やかな青色に塗られています。)
She forgot her keys inside the locker.(彼女はロッカーの中に鍵を忘れました。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): cabinet, footlocker, locker, storage locker
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): compartment, fastener, trunk
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): bay, bellyband, box, buckle, button, cab, cabin, cabinet, cable car, car, carabiner, catch, clasp, cleat, clinch, clip, clothespin, cockpit, corrugated fastener, cotter, couchette, cringle, dowel, drawing room, fillet, footlocker, glove compartment, hook and eye, knot, lashing, link, lock, locker, luggage compartment, module, nail, nut and bolt, paper fastener, pilothouse, pin, roomette, screw, seal, sealing wax, slide fastener, snap, stall, toggle, toggle bolt, well
Hyponyms (Specific examples)(下位語): glory hole
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: lock
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): er
Exam Level
高校レベル
英検準2級
TOEIC500
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Atomic Habits, Diary of a Wimpy Kid 1
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments