lantern

/ˈlæntərn/

意味: ランタン、提灯

例文: Lena carried a tiny floating lantern.
    レナは小さな浮かぶランタンを運んだ。

言葉のよくある組み合わせ: paper lantern(紙のランタン), lantern festival(ランタン祭り), lantern light(ランタンの光)

定義: ランタンは、光を提供するための携帯用の照明器具です。通常、ガラスや紙で覆われたケースの中に光源があり、持ち運びやすいように取っ手が付いています。キャンプやアウトドア活動、祭りなどでよく使われます。

lanternは約200,000語に1回程度の頻出度です。

口語性、形式性、抽象度、感情度

水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。

感情分析

レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。

 年代別単語頻度グラフ

このグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。

 

他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。

Table of Contents

Definitions(定義)

Noun: light in a transparent protective case

Parts of Speech(品詞)

Noun

Examples(例文)

感情分析に使用された例文:

She carried a lantern through the dark forest.(彼女は暗い森の中をランタンを持って歩いた。)
The lantern flickered in the cold night air.(ランタンが寒い夜の空気の中で揺れた。)
They hung a red lantern above the door.(彼らは赤いランタンをドアの上に吊るした。)

 

Word Netから抽出した例文:

Synonyms/Antonyms(類語/反意語)

Synonyms(類語): lantern

Antonyms(反意語):

Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)

Hypernyms (General categories)(上位語): lamp

Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): aladdin’s lamp, candle, discharge lamp, electric lamp, flash, fluorescent lamp, gas lamp, hurricane lamp, lantern, limelight, neon lamp, oil lamp, sodium-vapor lamp, spirit lamp, spotlight, streetlight, taillight

Hyponyms (Specific examples)(下位語): chinese lantern, dark lantern, jack-o’-lantern

Derivationally Related Words(派生語)

Derivationally Related Words:

Categories(カテゴリー)

Domain Categories: general

Usage Category: rare

Usage Context: general

Grammatical Notes:

Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)

Prefixes(接頭辞):

Suffixes(接尾辞):

Exam Level

Media Appearance(メディア登場例)

Books(洋書):

Movies(映画): Frozen

Other Information(その他)

Is Abstract?(抽象的な言葉?) No

Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No

Emotion Categories:

If you like this article, please
Follow !

Let's share this post !
  • Copied the URL !

Comments

To comment

Table of Contents