/dʒaʊl/
意味: あご、頬のたるみ
例文: Momo patted Kai’s chubby jowl.
モモがカイのふっくらしたあごをポンとたたいた。
言葉のよくある組み合わせ: sagging jowls(たるんだ顎), jowl line(顎のライン), jowl fat(顎の脂肪)
定義: 顎の下の部分や、顔の横にあるたるんだ皮膚を指します。特に年を取ると、皮膚がたるんでくることがあります。
jowlは約9,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: the jaw in vertebrates that is hinged to open the mouth
Noun: a fullness and looseness of the flesh of the lower cheek and jaw (characteristic of aging)
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
He felt a lump near his jowl after the fall.(彼は転んだ後、あごの近くにしこりを感じた。)
The dog shook water from its jowl after swimming.(犬は泳いだ後、あごから水を振り払った。)
Her jowl sagged slightly with age and weight gain.(彼女のあごは年齢と体重増加で少し垂れた。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): jawbone, jowl, lower jaw, lower jawbone, mandible, mandibula, mandibular bone, submaxilla
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): articulator, feature, jaw
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): brow, cheek, chin, chop, jaw, jowl, lip, lower jaw, temple, tongue, upper jaw
Hyponyms (Specific examples)(下位語): lantern jaw
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: jowly, mandibular
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: science
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments