/ˈdʒɔːnti/
意味: 快活な、陽気な
例文: Fluffin danced with a jaunty little hop.
フラッフィンが陽気なステップで踊った。
言葉のよくある組み合わせ: jaunty hat(陽気な帽子), jaunty walk(陽気な歩き方), jaunty tune(陽気な曲)
定義: 陽気で元気な様子を表す言葉です。人や物が明るくて自信に満ちている感じを指します。例えば、歩き方や服装が軽快で楽しそうな印象を与えるときに使います。
jauntyは約3,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Adjective: marked by up-to-dateness in dress and manners
Adjective: having a cheerful, lively, and self-confident air; – Frances G. Patton; – H.M.Reynolds
Parts of Speech(品詞)
Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
She walked with a jaunty step down the street.(彼女は通りを陽気な足取りで歩いた。)
His jaunty hat caught everyone’s attention at the party.(彼の陽気な帽子はパーティーでみんなの注目を集めた。)
The jaunty tune lifted our spirits instantly.(陽気な曲がすぐに私たちの気分を高めた。)
Word Netから抽出した例文:
Adjective: a dapper young man
Adjective: a jaunty red hat
Adjective: looking chipper, like a man…diverted by his own wit
Adjective: life that is gay, brisk, and debonair
Adjective: walked with a jaunty step
Adjective: a jaunty optimist
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): chipper, dapper, dashing, debonair, debonaire, jaunty, natty, raffish, rakish, snappy, spiffy, spruce
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語):
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: dapperness, jauntiness, nattiness, rakishness, spruceness
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): ty
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments