/ɪnˈtriːɡɪŋ/
意味: 興味を引く
例文: Fluffin shared an intriguing fairy fact.
フラッフィンが興味深い妖精の事実を語った。
言葉のよくある組み合わせ: intriguing story(興味深い話), intriguing idea(興味深いアイデア), intriguing question(興味深い質問)
定義: 興味を引く、面白い、または不思議な感じがすることを表します。何かが人の注意を引き、もっと知りたいと思わせるような状況や物事に使われます。
intriguingは約200,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Verb: cause to be interested or curious
Verb: form intrigues (for) in an underhand manner
Adjective: disturbingly provocative
Adjective: capable of arousing interest or curiosity
Parts of Speech(品詞)
Verb, Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The movie had an intriguing plot twist at the end.(その映画は最後に興味深いどんでん返しがあった。)
She found the book’s concept truly intriguing and unique.(彼女はその本のコンセプトを本当に興味深く感じた。)
His explanation was intriguing but hard to understand fully.(彼の説明は興味深かったが、完全には理解しにくかった。)
Word Netから抽出した例文:
Adjective: an intriguing smile
Adjective: our team came up with some most intriguing finds
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): challenging, connive, fascinate, intrigue, intriguing, scheme
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): matter to, plot
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): conspire, counterplot, intrigue, scheme
Hyponyms (Specific examples)(下位語): grab
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: connivance, fascination, intrigue
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): in
Suffixes(接尾辞): ing
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments