/ɪmp/
意味: 小悪魔、いたずらっ子
例文: Momo acted like a mischievous little imp.
モモはいたずら好きな小悪魔のように振る舞った。
言葉のよくある組み合わせ: mischievous imp(いたずら好きな小悪魔), little imp(小さな小悪魔), naughty imp(やんちゃな小悪魔)
定義: 小さな悪魔のような存在で、特にいたずら好きな子供や妖精を指します。悪意はなく、遊び心やいたずら心を持っていることが多いです。
impは約600,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: (folklore) fairies that are somewhat mischievous
Noun: one who is playfully mischievous
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The imp played tricks on the villagers all night.(その小悪魔は一晩中村人たちにいたずらをした。)
She caught a small imp hiding under the bed.(彼女はベッドの下に隠れた小さな小悪魔を見つけた。)
Legends say an imp guards the ancient treasure.(伝説によると、小悪魔が古代の宝を守っている。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): brownie, elf, gremlin, hob, imp, monkey, pixie, pixy, rapscallion, rascal, scalawag, scallywag, scamp
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): child, fairy
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): bairn, buster, changeling, child prodigy, elf, fairy godmother, foster-child, gnome, imp, kiddy, morgan le fay, oberson, orphan, peanut, pickaninny, poster child, preschooler, puck, silly, sprog, titania, toddler, tooth fairy, urchin, waif, water sprite
Hyponyms (Specific examples)(下位語): leprechaun, sandman, terror
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: monkey, rascally
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): im
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments