/ˈfɪɡjərˌhɛd/
意味: 名目上の長、船首像
例文: ALX acted like a true figurehead in meetings.
ALXは会議で名目上のリーダーのようにふるまった。
言葉のよくある組み合わせ: ceremonial leader(儀式的な指導者), symbolic role(象徴的な役割), nominal head(名目上の長)
定義: 実際の権力や責任を持たず、名目上のリーダーや象徴的な存在としての役割を果たす人や物のことです。例えば、組織や国のトップにいるが、実際の決定権は他の人が持っている場合に使われます。
figureheadは約2,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a person used as a cover for some questionable activity
Noun: figure on the bow of some sailing vessels
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The king was only a figurehead with no real power.(王は実権のない飾り物だった。)
She acted as a figurehead for the company’s new project.(彼女は会社の新プロジェクトの顔役を務めた。)
The president became a figurehead after the coup.(クーデター後、大統領は名ばかりの存在になった。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): figurehead, front, front man, nominal head, straw man, strawman
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): deceiver, figure
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): bluffer, decoy, dodger, double-crosser, dummy, embezzler, falsifier, figurehead, figurine, finagler, forger, fortune hunter, front man, hypocrite, impersonator, imposter, liar, misleader, mountebank, obscurantist, puppet, sandbagger, snowman, swindler, two-timer, utterer
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments