/ˈfæmɪn/
意味: 飢饉
例文: During Fluffin’s snack famine, he ate imaginary pancakes.
フラッフィンはおやつ飢饉中、想像上のパンケーキを食べた。
言葉のよくある組み合わせ: severe famine(深刻な飢饉), widespread famine(広範な飢饉), famine relief(飢饉救援)
定義: 食べ物が非常に不足している状態のことです。多くの人々が食べ物を手に入れることができず、飢えに苦しむ状況を指します。自然災害や戦争、経済問題などが原因で発生することがあります。
famineは約200,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: an acute insufficiency
Noun: a severe shortage of food (as through crop failure) resulting in violent hunger and starvation and death
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The region suffered a severe famine last year.(その地域は昨年ひどい飢饉に見舞われた。)
Famine caused widespread hunger and despair.(飢饉は広範な飢えと絶望をもたらした。)
Relief efforts helped reduce the impact of famine.(救援活動が飢饉の影響を軽減した。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): dearth, famine, shortage
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): calamity, lack
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): absence, act of god, apocalypse, dearth, deficit, famine, kiss of death, meltdown, mineral deficiency, plague, shortness, stringency, tidal wave, tsunami, visitation
Hyponyms (Specific examples)(下位語): the irish famine
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検準1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: negative, sadness
Comments