/ˈdoʊ.nər/
意味: 寄贈者、提供者
例文: June is a frequent tea donor.
ジューンが紅茶の常連提供者。
言葉のよくある組み合わせ: blood donor(献血者), organ donor(臓器提供者), generous donor(寛大な寄付者)
定義: ドナーとは、何かを提供する人のことです。特に、血液や臓器を必要としている人に提供する人を指します。また、慈善団体やプロジェクトにお金や物を寄付する人もドナーと呼ばれます。ドナーは他の人を助けるために自分の資源を提供する人です。
donorは約100,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: person who makes a gift of property
Noun: (medicine) someone who gives blood or tissue or an organ to be used in another person (the host)
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The generous donor changed many lives with their contribution.(寛大な寄付者は、その寄付で多くの人々の人生を変えました。)
I can’t believe he turned out to be a secret donor!(彼が秘密の寄付者だったなんて信じられません!)
The esteemed donor will be honored at the gala next week.(名誉ある寄付者は来週のガラで表彰されます。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): bestower, conferrer, donor, giver, presenter
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): benefactor
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): benefactress, bondsman, donor, fairy godmother, good samaritan, humanitarian, liberator, obliger, offerer, patron, provider, savior, sparer, uncle
Hyponyms (Specific examples)(下位語): abnegator, almsgiver, blood donor, indian giver, organ donor, philanthropist, settlor, subscriber, subsidizer, tipper
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: give, present
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検準1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments