/kəˈrɪkjʊləm/
意味: カリキュラム、教育課程
例文: Chair-kun revised the nap curriculum—twice.
チェアくんは昼寝カリキュラムを2度修正した。
言葉のよくある組み合わせ: school curriculum(学校のカリキュラム), national curriculum(国家カリキュラム), curriculum development(カリキュラム開発)
定義: 学校や教育機関で教える科目や内容の全体的な計画や構成のことです。どの科目をどの順番で、どのように教えるかを決めるための指針です。
curriculumは約80,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: an integrated course of academic studies
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The school updated its curriculum last year.(学校は昨年カリキュラムを更新しました。)
Teachers designed a new curriculum for science classes.(教師たちは科学の授業のために新しいカリキュラムを作成しました。)
Students follow a strict curriculum to graduate on time.(学生は時間通りに卒業するために厳しいカリキュラムに従います。)
Word Netから抽出した例文:
Noun: he was admitted to a new program at the university
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): course of study, curriculum, program, programme, syllabus
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): information
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): ammunition, confirmation, course of study, database, details, evidence, fact, factoid, format, gen, insider information, intelligence, material, misinformation, news, nuts and bolts, propaganda, readout, report card, secret, skinny, stuff, tabulation
Hyponyms (Specific examples)(下位語): crash course, degree program, reading program
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: curricular
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: education
Usage Category: formal
Usage Context: general
Grammatical Notes:
countable noun
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments