/kənˈtɛnʃəs/
意味: 論争好きな、議論を呼ぶ
例文: June avoided contentious topics like pineapple pizza.
ジューンが論争的な話題(パイナップルピザ)を回避。
言葉のよくある組み合わせ: contentious issue(論争の的), contentious debate(論争的な討論), contentious relationship(対立的な関係)
定義: 争いを引き起こす、または意見が分かれることを指します。人々が意見を異にし、議論や対立を生むような状況や話題に使われます。
contentiousは約500,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Adjective: inclined or showing an inclination to dispute or disagree, even to engage in law suits
Adjective: involving or likely to cause controversy; – Tim W.Ferfuson
Parts of Speech(品詞)
Adjective
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The meeting became contentious over budget disagreements.(予算の不一致で会議は議論が白熱した。)
She has a contentious personality that sparks debates.(彼女は議論を呼ぶ性格だ。)
The issue is too contentious to resolve quickly.(その問題はすぐに解決できないほど争点が多い。)
Word Netから抽出した例文:
Adjective: a style described as abrasive and contentious
Adjective: a disputatious lawyer
Adjective: a litigious and acrimonious spirit
Adjective: a central and contentious element of the book
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): combative, contentious, disputatious, disputative, litigious
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語):
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: contention, contentiousness, dispute, litigiousness
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞): co
Suffixes(接尾辞): ious
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes
Emotion Categories: anger, disgust, fear, negative
Comments