bulbous

/bʌlbəs/

意味: 球根状の

例文: Haruki wore bulbous goggles for “style.”
    ハルキは「スタイル」で球根状ゴーグルを着用した。

言葉のよくある組み合わせ: bulbous nose(球根のような鼻), bulbous plant(球根植物), bulbous shape(球根状の形)

定義: 丸くて膨らんだ形をしたものを指します。特に、球根のように膨らんでいる部分を持つものに使われます。

bulbousは約2,000,000語に1回程度の頻出度です。

口語性、形式性、抽象度、感情度

水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。

感情分析

レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。

 年代別単語頻度グラフ

このグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。

 

他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。

Table of Contents

Definitions(定義)

Adjective: shaped like a bulb
Adjective: curving outward

Parts of Speech(品詞)

Adjective

Examples(例文)

感情分析に使用された例文:

The plant has a bulbous shape that adds uniqueness to the garden.(その植物は球根のような形をしていて、庭に独特さを加えています。)
Her bulbous nose made her look endearing in a quirky way.(彼女の丸い鼻は、ちょっと変わった魅力を与えています。)
The artist captured the bulbous forms of the sculptures with remarkable detail.(そのアーティストは彫刻の球状の形を驚くほど詳細に捉えました。)

 

Word Netから抽出した例文:

Synonyms/Antonyms(類語/反意語)

Synonyms(類語): bellied, bellying, bulb-shaped, bulblike, bulbous, bulging, bulgy, protuberant

Antonyms(反意語):

Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)

Hypernyms (General categories)(上位語):

Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの):

Hyponyms (Specific examples)(下位語):

Derivationally Related Words(派生語)

Derivationally Related Words: bulb, bulge, bulginess, protuberance, protuberate

Categories(カテゴリー)

Domain Categories: general

Usage Category: rare

Usage Context: descriptive

Grammatical Notes:

Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)

Prefixes(接頭辞):

Suffixes(接尾辞): ous

Exam Level

Media Appearance(メディア登場例)

Books(洋書):

Movies(映画):

Other Information(その他)

Is Abstract?(抽象的な言葉?) No

Is Emotion Word?(感情的な言葉?) Yes

Emotion Categories: negative

If you like this article, please
Follow !

Let's share this post !
  • Copied the URL !

Comments

To comment

Table of Contents