/ˈbraʊzər/
意味: ブラウザ
例文: ALX-9000’s browser only opens snack recipes.
ALX-9000のブラウザはおやつレシピしか開かない。
言葉のよくある組み合わせ: web browser(ウェブブラウザ), internet browser(インターネットブラウザ), mobile browser(モバイルブラウザ)
定義: コンピュータやスマートフォンでインターネットのウェブページを見るためのソフトウェアです。ユーザーはこのソフトを使って、ウェブサイトを検索したり、情報を得たりすることができます。
browserは約100,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a viewer who looks around casually without seeking anything in particular
Noun: a program used to view HTML documents
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
I updated my browser for better security and performance.(より良いセキュリティとパフォーマンスのためにブラウザを更新しました。)
Hey, can you open that link in your browser?(ねえ、そのリンクをブラウザで開いてくれる?)
The researcher accessed the database through a specialized web browser.(研究者は専門のウェブブラウザを通じてデータベースにアクセスしました。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): browser, web browser
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): application, spectator
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): active application, applet, browser, bystander, cheerer, editor program, eyewitness, frame, gawker, job, moviegoer, natural language processor, ogler, onlooker, playgoer, rubberneck, spy, starer, voyeur, word processor
Hyponyms (Specific examples)(下位語):
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: browse
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: technology
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): er
Exam Level
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:

Comments