/ˈbroʊ.maɪd/
意味: 決まり文句・臭素化合物
例文: Momo rejected the bromide: “Hang in there!”
モモは「がんばれ」という決まり文句を拒否した。
言葉のよくある組み合わせ: chemical compound(化合物), sedative effect(鎮静効果), cliché statement(陳腐な言葉)
定義: ブロマイドは、化学的には臭化物と呼ばれる化合物の一種です。また、鎮静効果を持つ薬としても使われることがあります。さらに、会話や文章で使われる陳腐な言葉や決まり文句を指すこともあります。
bromideは約2,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: any of the salts of hydrobromic acid; formerly used as a sedative but now generally replaced by safer drugs
Noun: a trite or obvious remark
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The speaker’s bromide failed to inspire the audience during the lecture.(講演中、話者の陳腐な言葉は聴衆を鼓舞できなかった。)
Just relax, she said, offering a tired bromide for reassurance.(「ただリラックスして」と彼女は言い、疲れた陳腐な言葉で安心させようとした。)
In literature, a bromide often dilutes the depth of complex themes.(文学において、陳腐な言葉は複雑なテーマの深みを薄めることが多い。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): banality, bromide, cliche, commonplace, platitude
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): halide, remark, truism
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): ad-lib, bromide, chloride, conversation stopper, courtesy, fluoride, gambit, iodide, mention, obiter dictum, observation, platitude, rib, shot, tetrahalide, wisecrack, zinger
Hyponyms (Specific examples)(下位語): hydrogen bromide, methyl bromide, silver bromide
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: banal, commonplace, platitudinous
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:

Comments