/bɪˈreɪt/
意味: 叱る
例文: ALX-9000 berated the toaster for “underperformance.”
ALX-9000はトースターの「業績不振」を叱った。
言葉のよくある組み合わせ: scold (叱る), criticize (批判する), reprimand (叱責する)
定義: 人を厳しく叱ること。特に、誰かの行動や態度について強く非難する時に使われる。
berateは約4,000,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Verb: censure severely or angrily
Parts of Speech(品詞)
Verb
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The teacher chose to berate the students for their late assignments.(先生は、生徒の遅れた課題について叱ることにしました。)
Mom didn’t hold back; she began to berate me for my choices.(母は遠慮せず、私の選択について叱り始めました。)
It is inappropriate to berate others publicly, especially in a professional setting.(他人を公然と叱るのは不適切で、特に職場ではそうです。)
Word Netから抽出した例文:
Verb: The mother scolded the child for entering a stranger’s car
Verb: The deputy ragged the Prime Minister
Verb: The customer dressed down the waiter for bringing cold soup
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): bawl out, berate, call down, call on the carpet, chew out, chew up, chide, dress down, have words, jaw, lambast, lambaste, lecture, rag, rebuke, remonstrate, reprimand, reproof, scold, take to task, trounce
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): knock
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): admonish, attack, belabor, blame, call on the carpet, come down, denounce, deplore, disparage, harsh on, nitpick, reprehend, reprimand, savage
Hyponyms (Specific examples)(下位語): chastise, tell off
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: chiding, lecture, rebuke, rebuker, reprimand, reproof, scolder, scolding
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: common
Usage Context: descriptive
Grammatical Notes:
transitive verb
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:

Comments