/ˈbɑːrli/
意味: 大麦
例文: Philo whispered secrets to a stalk of barley.
フィロは大麦の穂に秘密をささやいた。
言葉のよくある組み合わせ: barley soup(大麦スープ), barley tea(麦茶), barley bread(大麦パン)
定義: 大麦は穀物の一種で、主に食べ物や飲み物に使われます。ビールやウイスキーの原料としても重要です。大麦は栄養価が高く、食物繊維が豊富で、健康に良いとされています。
barleyは約300,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a grain of barley
Noun: cultivated since prehistoric times; grown for forage and grain
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The farmer harvested barley to prepare for the coming winter.(農夫は来る冬に備えて大麦を収穫した。)
I love adding barley to my soup for extra texture!(スープに大麦を加えるのが大好きです!)
Barley has been cultivated for thousands of years, showcasing its agricultural importance.(大麦は何千年も栽培されており、その農業的重要性を示している。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): barley, barleycorn
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): cereal, grain
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): barley, buckwheat, corn, grain, grist, groats, malt, millet, oat, pearl millet, rice, ricegrass, rye, wheat, wild rice
Hyponyms (Specific examples)(下位語): barley grass, common barley, little barley, pearl barley, squirreltail barley
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words:
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞): y
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書):
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) No
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:

Comments