/ˈæzmə/
意味: 喘息
例文: Chair-kun wheezed dramatically—just emotional asthma again.
チェア君はまた感情性喘息で大げさに喘いだ。
言葉のよくある組み合わせ: asthma attack(喘息発作), asthma inhaler(喘息吸入器), asthma symptoms(喘息症状)
定義: 喘息(ぜんそく)は、気道が狭くなり、呼吸がしにくくなる病気です。喘息の人は、咳(せき)や息切れ、胸の圧迫感を感じることがあります。アレルギーや運動、ストレスなどが原因で症状が悪化することがあります。喘息は治療が必要で、医師の指導のもとで薬を使うことが一般的です。
asthmaは約200,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: respiratory disorder characterized by wheezing; usually of allergic origin
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
Many children with asthma need to carry their inhalers everywhere.(喘息のある多くの子供は、どこにでも吸入器を持ち歩く必要があります。)
I can’t believe how much my asthma flares up in the spring!(春になると喘息がこんなに悪化するなんて信じられません!)
Asthma management requires careful monitoring and adherence to prescribed treatments.(喘息管理には、注意深い監視と処方された治療の遵守が必要です。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): asthma, asthma attack, bronchial asthma
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): respiratory disease
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): adult respiratory distress syndrome, asthma, atypical pneumonia, bronchitis, cold, emphysema, influenza, interstitial pneumonia, pneumoconiosis, pneumonia, respiratory distress syndrome, severe acute respiratory syndrome, whooping cough
Hyponyms (Specific examples)(下位語): status asthmaticus
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: asthmatic
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
英検1級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Holes
Movies(映画):
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments