/ˈæroʊ/
意味: 矢
例文: Kai silently crafted arrows from recycled bookmarks.
カイは静かにしおりで矢を作った。
言葉のよくある組み合わせ: bow and arrow(弓矢), arrow key(矢印キー), arrowhead(矢じり)
定義: 矢印や矢のことです。細長い棒の先に尖った部分があり、弓で飛ばすことができます。また、地図や図で方向を示すために使われる記号も指します。
arrowは約70,000語に1回程度の頻出度です。
口語性、形式性、抽象度、感情度水平グラフ: 会話での使われやすさ、フォーマル度、抽象度(具体・概念)、感情度を示します。数値が高いほど、その特徴が強いことを表します。
感情分析レーダーチャート: 怒り、期待、嫌悪、恐れ、喜び、悲しみ、驚き、信頼、ポジティブ、ネガティブの強さを示します。
年代別単語頻度グラフこのグラフは、1900年からの単語出現頻度の推移を示しています。値は ×10⁻⁸ スケールで表示されています。
他の単語も探したい方はこちらの 英単語絞り込み検索ページ をご覧ください。
Definitions(定義)
Noun: a mark to indicate a direction or relation
Noun: a projectile with a straight thin shaft and an arrowhead on one end and stabilizing vanes on the other; intended to be shot from a bow
Parts of Speech(品詞)
Noun
Examples(例文)
感情分析に使用された例文:
The archer released the arrow with perfect precision and focus.(弓矢は完璧な精度と集中力で矢を放った。)
She quickly ducked as the arrow whizzed past her head.(彼女は矢が頭をかすめるとすぐに身をかがめた。)
An ancient arrow, unearthed from the ruins, spoke of forgotten battles.(遺跡から発掘された古代の矢は、忘れられた戦いを物語っていた。)
Word Netから抽出した例文:
Synonyms/Antonyms(類語/反意語)
Synonyms(類語): arrow, pointer
Antonyms(反意語):
Hypernyms/Hyponyms(上位語/下位語)
Hypernyms (General categories)(上位語): mark, projectile
Coordinate Terms(同じ上位語をもつもの): arrow, boomerang, broad arrow, bullet, call mark, cannonball, caret, check mark, dart, diacritical mark, ditto mark, dollar mark, point, punctuation, seeker, shot, spitball
Hyponyms (Specific examples)(下位語): broad arrow, butt shaft, quarrel
Derivationally Related Words(派生語)
Derivationally Related Words: point
Categories(カテゴリー)
Domain Categories: general
Usage Category: rare
Usage Context: general
Grammatical Notes:
Prefixes/Suffixes(接頭辞/接尾辞)
Prefixes(接頭辞):
Suffixes(接尾辞):
Exam Level
高校レベル
英検3級
Media Appearance(メディア登場例)
Books(洋書): Holes
Movies(映画): Frozen
Other Information(その他)
Is Abstract?(抽象的な言葉?) Yes
Is Emotion Word?(感情的な言葉?) No
Emotion Categories:
Comments